|

楼主 |
发表于 2007-6-6 20:01:10
|
显示全部楼层
7.東大寺と大仏 东大寺及大佛7 P; f& H" G/ C) w& C
東大寺は、741年に建立された大寺院で、特に高さ14.8mの大仏像を安置している大仏殿は有名である。創建時の建物は焼失して、現在の大仏殿は1709年に再建されたもので、建物の高さは52mもあり、日本最大の木造建築物である。1 C1 o/ w/ G3 V0 w: P: Z
5 f5 a( |* e' k1 l! y; m' G7 K3 P, S, \6 S1 w
翻译:东大寺是建于公元741年的大佛寺,特别是以安置着身高14.8米大佛像的大佛殿最为有名。由于创建时的建筑早已烧毁,所以现在的大佛殿是于1709年重建的,高达52米,是日本最大的木造建筑物。 |
-
-
07.rar
355.89 KB, 阅读权限: 10, 下载次数: 321
|