|
楼主 |
发表于 2005-1-31 09:18:55
|
显示全部楼层
下面是引用bbcd于2005-01-29 21:00发表的:
中島先生、こんばんは。
私は日本語を勉強している中国の人です。日本語の勉強するに関する問題をお聞きしたいんですが。
私は日本語を勉強始めたときは、日本語はそんなに難しくなくて、スムースにいけました、でも今日本語を勉強すればするほど、難しく感じています。例えば:「あの学生は、あろうことか、教師に暴力を振るった。」この文には、どの単語にも、文型にも私が全部理解できますが、でも、「~に暴力を振る」の意味は全然理解できません、「振る」はつまり「摇,晃动」ですね、「摇动暴力」って、全然理解できません、これは日本語の慣用語ですか?今までこう言うような「慣用語」にたくさん遭ったんですよ、いくら辞書を引いても、その説明は見つかりませんでした。それに、今までずっと自分で日本語を勉強していますが、もう勉強して行く阻害になりました。よく説明していただきませんか?
「振るった」の原形(辞書形)は「振るう」です。「暴力を振るう」は「相手に暴力行為を行う(おこなう)」という意味です。下記の三つの意味のうち、1にあたります。
日本にいらっしゃるのなら、ご自身でも辞書をお持ちかもしれませんが、Yahooのサイトを一つご紹介しておきます。国語辞典のサイトです。http://dic.yahoo.co.jp/
振るう
1.大きく、また、勢いよく振り動かす。「拳(こぶし)を―・う」「刀を―・って敵陣に攻め入る」
2.思う存分に力を働かせる。十分に発揮する。「権力を―・う」「腕を―・った料理」「インフルエンザが猛威を―・う」
3.振ってすっかり出す。「財布の底を―・う」 |
|