引用第21楼melly于2006-05-09 22:55发表的“”:
社運を左右するようなトップシークレットや職業上のノウハウを盗んでくれると言わんばかりに放り出している会社が多いのです。
有很多公司仅因为说了“给我盗取关系到公司存亡的高级机密以及专业上的专有技术等”就被业界排挤。.......
mellyさん、残念!「○○ばかり」を無視してませんか?
というか、元の日本語がちょっとおかしいですね。
「盗んでくれるといわんばかりに」⇒「盗んでくれと言わんばかりに」
珈琲でも何度も議論されている「泣き出さんばかりの顔」とか「(雨が)降り出さんばかりの空」などと似た用法です。
※相手はわたしが悪いと言わんばかりの口調だった。¦对方的口气好像是说我不对似的。
※頭が割れんばかりに痛い。¦头疼得像要裂开似的。
前半部分はちょっと長いんですが、「AやBを盗んでくれと言わんばかり」としたらどうでしょう?これなら翻訳できますか。
この文の一番重要な部分は「会社が多い」です。「社運を~放り出している」は全て会社を修飾している言葉です。「会社が多い」だけでは少し短すぎるので、次に重要な部分を足すと「トップシークレットやノウハウを放り出している会社が多い」となります。
加油!! |