咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
12
返回列表 发新帖
楼主: 冰坊的美

二级语法疑难请教 あんなまずい店、ほかには(   )。

[复制链接]
发表于 2006-6-3 21:36:52 | 显示全部楼层
あらざるまい  =ないでしょう?
あんなまずい店、ほかにはないでしょう
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-6-3 21:38:45 | 显示全部楼层
引用第14楼舟行雨2006-06-03 21:30发表的“”:

就是2~~

ようではありませんか 让我们.........
すごい~~~~~~~~そうですよね~~~~~~~~~~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-6-3 22:21:58 | 显示全部楼层
かわいくてかわいくて目に入れても痛くない(  )だ。
1)より 2)くらい 3)かぎり 4)ころに     正解:2


大家看一下,这道题怎么翻译啊,为什么答案是2?
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-6-3 22:39:20 | 显示全部楼层
彼女が毎日学校へ行くのも、やはり勉強が好きだから(  )。
1)でいられない 2)であたらない 3)にほかならない 4)にともなわない     正解:3

这一题,我一翻译不明白,敬请指点
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-6-3 22:58:15 | 显示全部楼层
引用第18楼冰坊的美2006-06-03 22:39发表的“”:
彼女が毎日学校へ行くのも、やはり勉強が好きだから(  )。
1)でいられない 2)であたらない 3)にほかならない 4)にともなわない     正解:3

这一题,我一翻译不明白,敬请指点
无非是……

她每天都去学校,无非就是因为喜欢学习~~~~~~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-6-3 23:06:05 | 显示全部楼层
1 勉強が嫌いだからといって、サボってばかり(   )。


本文转自沪江日语jp.hjenglish.com
1)でかまわない 2)でいたくなるだろう 3)でいるはずだ 4)ではいけない      正解:4

本文转自沪江日语jp.hjenglish.com
2 体に悪いと知りながら、酒を(   )人が多い。

本文转自沪江日语jp.hjenglish.com
1)やめたい 2)やめている 3)やめられる 4)やめられない     正解:4

本文转自沪江日语jp.hjenglish.com
3 友だちがつき合っている彼には、なんと奥さんがいた。しかたがない別れ(   )。


本文转自沪江日语jp.hjenglish.com
1)させるしかない 2)させられないだろう 3)させるべきではない 4)させるわけにはいかない   正解:1

本文转自沪江日语jp.hjenglish.com
4 このところからだの調子がすぐれず、朝も遅く(   )がちだ。


本文转自沪江日语jp.hjenglish.com
1)なら 2)なり 3)なる 4)なれ      正解:2

本文转自沪江日语jp.hjenglish.com
5 ただいま担当者がおりませんので、私では(   )。


本文转自沪江日语jp.hjenglish.com
1)わからざるをえません 2)わかりえます 3)わかりかねません 4)わかりかねます      正解:4

本文转自沪江日语jp.hjenglish.com
6 あの人は口が軽いから、秘密をもらし(   )。
1)かねる 2)すぎる 3)かねない 4)すぎない     正解:3

本文转自沪江日语jp.hjenglish.com
7 彼の方が悪いんだから、君が謝る(   )。
1)ことはない 2)ことはある 3)ことではない 4)ことである     正解:1

本文转自沪江日语jp.hjenglish.com
8 授業中だったが、先生の顔がおかしくて、笑わずには(   )。
1)いられなかった 2)ありえなかった 3)おわらなかった 4)とまらなかった      正解:1

本文转自沪江日语jp.hjenglish.com
9 まさか、あの彼が…。生きていれば歴史を変えたかもしれない彼が。そう思うと残念で(   )。
1)ならない 2)すまない 3)はいけない 4)かまわない     正解:1
10 映画でも見に行かない?」…「映画?ごめん、今忙しくて、映画(   )じゃないんだ。」
1)ばかり 2)どころ 3)など 4)しか      正解:2
11 何を始めるにしても、まず資金。金がないことには(   )。
1)始まるはずだ 2)始まらない 3)始めなければならない 4)始めようとしない      正解:2

12 会議中だったが、部長の話がおもしろくて、みんな(   )。
1)笑うのではなかった 2)笑わないではいられなかった 3)笑ってはいられなかった 4)笑わないのではなかった     正解:2
13 一生懸命がんばって、それでもダメだったんだ。あきらめる(   )。
1)ほかない 2)にすぎない 3)せいではない 4)に合わない      正解:1

14 夏休みで、Hさんは国へ帰っていたので、連絡の(   )。
1)とりようがなかった 2)とるまでもなかった 3)とりつつあった 4)とるべきでなかった      正解:1

15 勉強しないで、合格できる(   )。
1)わけがない 2)にすぎない 3)べきではない 4)にちがいない      正解:1

16 あんなまずい店、二度と(   )まい。
1)行か 2)行き 3)行く 4)行こう     正解:3

17 あんなまずい店、ほかには(   )。
1)あるべきだ 2)あるまい 3)ないべきだ 4)あらざるまい      正解:4

18 あんなまずい店、すぐつぶれる(  )。
1)に決まりある 2)に決まりない 3)にちがいある 4)にちがいない   正解:4

19 はっきり言わないと誤解される(  )。
1)おそれがある 2)おそれがない 3)みこみがある 4)みこみがない     正解:1

20 「今からでもだいじょうぶかな?」  「今から? もう間に合い(  )よ。」
1)っこない 2)わけない 3)ってない 4)ったらない     正解:1

21 あんなまずい店、頼まれたって(  )!
1)行くもんか 2)行くまいか 3)行くわけか 4)行くつもりか     正解:1

22 「沈黙は金」と言うが、黙ってさえいればいい(  )。
1)というものでもない 2)というものだ 3)というはずではない 4)というところでもない    正解:1

23 他に方法がないんだ。いやでも(  )。
1)やり切れない 2)やるべからず 3)やりえない 4)やらざるを得ない    正解:4

24 もう10時間も運転している。眠くて眠くて(  )。
1)たまってしまう 2)たまりかねる 3)たまらない 4)ためられない     正解:3

25 さあ、みんなで立ち上がって(  )。
1)戦わざるをえませんか 2)戦おうではありませんか 3)戦うべきでしょうか 4)戦うべからずでしょうか Level:2,文法 seikai:2

26 いくら急いだ(  )、今からでは間に合わない。
1)にもかかわらず 2)ものでも 3)ことで 4)ところで      正解:4

27 知っている(  )、知らんぶりするなんて、許せないわ。
1)くせに 2)ものだから 3)だけあって 4)のをきっかけに      正解:1

28 大学は卒業した(  )、就職せずにブラブラしている者が増えている。
1)ことの 2)わけの  3)はずの 4)ものの     正解:4

29 激しい雨(  )、サッカーの試合は続けられた。
1)にかけて 2)にかかって 3)にもかけず 4)にもかかわらず      正解:4

30 都市の生活は、便利である(  )、忙しくゆとりのない生活でもある。
1)反辺 2)反面 3)反則 4)反手      正解:2

31 彼女は酒を飲みすぎると、人目(  )、泣き出す癖がある。
1)をかまって 2)をよけて 3)もかまわず 4)もよけず      正解:3

32 日本語はまだまだですが、まだ(  )、ぜんぜんはなせないわけではないんです。
1)というより 2)としたら 3)どころか 4)といっても      正解:4

33 年齢的にはまだ未成年である(  )、彼のやったことはあまりにもひどすぎる。
1)にすれば 2)にされて 3)にして 4)にせよ    正解:4

34 たとえ両親が反対(  )、ぼくは彼女と結婚します。
1)しても 2)するなら 3)すれば 4)するのに      正解:1

35 救援隊が来てくれた(  )、助かった。
1)くせで 2)おかげで 3)うえで 4)ためで      正解:2

36 きのう、たくさん飲まされた(  )、今日は調子が悪い。
1)せいで 2)ためで 3)からで 4)もとで      正解:1

37 つまらない冗談を言った(  )、彼女とけんかをしてしまった。
1)きりに 2)だけに 3)ばかりに 4)からに      正解:3

38 みんなの前で約束した(  )、絶対に守ってみせる。
1)以後 2)以下 3)以前 4)以上      正解:4

39 この契約書に判を押した(  )、必ず守っていただきます。
1)のには 2)からには 3)ことには 4)わけには     正解:2

40 立ち(  )とたん、腰に激しい痛みが走り、動けなくなってしまった。
1)上がる 2)上がるか 3)上がった 4)上がろう      正解:3

41 子どもは「いただきます」と言ったか(  )かのうちに、もう食べ始めていた。
1)言わず 2)言わない 3)言わなかった 4)言うまい      正解:2

42 深夜の道路工事の音がうるさくて、勉強(  )ではなかった。
1)どころ 2)ところ 3)ところか 4)どころか     正解:1

43 すみません、山田はただいま席をはずしております。(  )次第、れんらくさせますので、よろしくどうぞ。
1)もどる 2)もどり  3)もどった 4)もどって     正解:2

44 おもしろい(  )、この学校には同姓同名の学生が3人もいる。
1)ばかりに 2)ように 3)ことに 4)とおりに      正解:3

45 日本での一人暮らし。かぜで熱が出て、アパートで寂しく寝ていた時は、どんなに心細かった(  )。
1)ほどか 2)ものか 3)せいか 4)ことか     正解:4

46 朝寝坊の田中くんの(  )今ごろはまだふとんの中だろうなあ。
1)ことだから 2)ことだとしても 3)ことだったり 4)ことなのに      正解:1

47 課長が嫌いだからといって、会社をやめる(  )。もう少しよく考えて!
1)ことはない 2)ことはある 3)ことでない 4)ことである      正解:1

48 先生の話によると、昔このあたりは海の底だった(  )だ。
1)らしいこと 2)らしいもの 3)ということ 4)というもの      正解:3

49 写真だけでは人柄がわからない。実際に会ってよく話してみないことには(  )。
1)決められるだろう 2)決められるはずだ 3)決めなければならない 4)決められない     正解:4

50 もう少し条件を変えてくれれば、話に乗らない(  )もないんですが。
1)ほう 2)もの 3)よう 4)こと     正解:4

51 早くかぜを治すには、まずゆっくり寝る(  )。
1)ものが 2)ことだ 3)ところだ 4)ばかいりだ     正解:2

52 授業は、週20時間行われること(  )。
1)としている 2)となっている 3)やしている 4)やなっている      正解:2

53 人のうわさをすぐしゃべる( )、放送局と呼ばれている。
1)ことに 2)ことから 3)ことなので 4)ことを    正解:2

54 彼女は入学以来、一日も欠かす(  )日記をつけている。
1)べからず 2)わけなく 3)はずなく 4)ことなく     正解:4

55 先生のお宅の近くまで来たので、たずねてみた(  )、あいにくお出かけだった。
1)もの 2)こと 3)ところ 4)わけ     正解:3

56 お忙しい(  )、おじゃましてすみません。
1)はず 2)つもり 3)ところ 4)あまり      正解:3

57 彼のあの機械のように正確なりズム感には驚かされる(  )。
1)ほかはない 2)ことである 3)わけがある 4)ものがある     正解:4

58 ぜひ一度、日本人に向かって日本語でスピーチしてみたい(  )だと思っている。
1)もの 2)こと 3)わけ 4)はず     正解:1

59 ごめんなさい、出ける時になって、友だちから電話がかかってきた(  )、おくれちゃって。
1)だけあって 2)ためか 3)ものだから 4)からして      正解:3

60 M先生は厳しい。ちょっとでも冗談を(  )ものなら、すぐに注意されてしまう。
1)言う 2)言って 3)言える 4)言おう     正解:4

61 「また、遅刻?」「だってしょうがないでしょう。電車が来なかったんだ(  )。
1)こと 2)わけ 3)の 4)もの     正解:4

62 「タクシーが来ないので休みます」だって? それはぜいたく(  )。歩いて来なさい!
1)なもので 2)だものだ 3)というものだ 4)というものか      正解:3

63 入れる(  )、T大学に進学して、自分の力を試してみたい。
1)わけなら 2)はずなら 3)つもりなら 4)ものなら     正解:4

64 妻がせっかく作ってくれた料理を(  )わけにはいかない。
1)食べる 2)食べた 3)食べない 4)食べなかった     正解:3

65 私はお酒は飲みませんが、飲めないという(  )ではないんです。
1)ため 2)わけ 3)まま 4)ほか     正解:2

66 彼女は頭がいい(  )、努力もするので成績は上がる一方だ。
1)うえに 2)ものの 3)わりに 4)うちに     正解:1

67 よくよく考えた(  )の結論なんです。今さら変えられないんです。
1)もとで 2)なかで 3)そとで 4)うえで     正解:4

68 夫婦が別々に暮らすようになった(  )、もう離婚するほかありません。
1)うちに 2)あいだに 3)よりは 4)うえは     正解:4

69 忘れない(  )にメモしておこう。
1)まえ 2)あいだ 3)なか 4)うち     正解:4

70 厳しくしかる(  )、やさしく声をかけることも忘れない。
1)片方で 2)一方で 3)両方で 4)以上で     正解:2

71 この写真を見る(  )、日本での留学生活を思い出す。
1)とおりに 2)たびに 3)からして 4)ように     正解:2

72 もう10年も乗り続けているうちの車は、あちこち傷(  )になってしまった。
1)だらけ 2)なんか 3)ぬき 4)まみれ     正解:1

73 時間に間に合う(  )に、早めに家を出た。
1)べき 2)ため 3)そう 4)よう     正解:4

74 ずっと夢に見ていた人から手紙が来て、うれしさの(  )、部屋の中でジャンプしていた。
1)ところ 2)ためで 3)あまり 4)おかげで      正解:3

75 授業中だというのに、まるで家のふとんの中にいる(  )ようにぐっすり寝ている。
1)だの 2)もの 3)かの 4)との     正解:3

76 「きのうのノート見せてくれない?(  )今度ごちそうするから、ね?」
1)とおりに 2)ところに 3)かわりに 4)かたちに     正解:3

77 会議の(  )に、ポケットベルがなってしまった。
1)中 2)際 3)最中 4)うち     正解:3

78 郵便局に行く(  )たばこ買って来てくれない?
1)ところに 2)とおりに 3)ついでに 4)ばかりに     正解:3

79 失礼ですが、私は「佐藤」(  )人は知りません。
1)なんか 2)などを 3)なんて 4)などが    正解:3

80 あの人は実業家(  )作家としても有名である。
1)のみより 2)のみなり 3)のみならず 4)のみか     正解:3

81 ガンは発見が早ければ早い(  )、治る確率が高いそうだ。
1)より 2)ほど 3)かぎり 4)ことに    正解:2

82 かわいくてかわいくて目に入れても痛くない(  )だ。
1)より 2)くらい 3)かぎり 4)ころに     正解:2

83 まちがえて女性のトイレに入り、顔から火が出る(  )恥ずかしかった。
1)より 2)ほど 3)かぎり 4)ことに     正解:2

84 少しずつではあるが、景気も回復しつつ(  )ようだ。
1)みる 2)いる 3)する 4)ある     正解:4

85 このたびエイズ(  )、国際会議が開かれることになった。
1)にあたって 2)にかけて 3)に関して 4)に際して     正解:3

86 勉強も苦手だし、走るのも遅いが、食べること(  )誰にも負けない。
1)に対して 2)にかけては 3)によると 4)にとっては     正解:2

87 コンピューターも人間が作った機械(  )。
1」に限られた 2)に達している 3)に過ぎない 4)に及んでいる     正解:3

88 彼女が毎日学校へ行くのも、やはり勉強が好きだから(  )。
1)でいられない 2)であたらない 3)にほかならない 4)にともなわない     正解:3

89 出発(  )、もう一度時間の確認をさせていただきます。
1)にあたって 2)にあって 3)に対して 4)にかけて     正解:1

90 本日午後3時より37階会議室(  )、企画会議が行われます。
1)につれて 2)について 3)に反して 4)において     正解:4

91 最初は心配だったが、同じ練習をくりかえす(  )、少しずつ自信がついてきた。
1)にとって 2)に対して 3)に関して 4)にしたがって     正解:4

92 勉強が難しくなる(  )、「がんばるぞ!」という気力も強くなってきた。
1)につれて 2)について 3)に反して 4)において    正解:1

93 体の成長(  )、精神的にも大人になってゆく。
1)にとって 2)に対して 3)に関して 4)にともなって     正解:4

94 彼女は、日本人(  )英語の発話もきれいだし、自分の意見をはっきり言う。
1)にしては 2)とみえて 3)につけても 4)とともに     正解:1

95 まだ高校生なんだから、プレゼントが高価すぎるともらう方(  )、困るでしょう。
1)とすると 2)にしても 3)のかわりに 4)のうえに     正解:2

96 大学では日本の経済(  )研究したいと思っています。
1)にして 2)にしたがった 3)にとって 4)について     正解:4

97 サッカー大会でうちのチームはみんなの期待(  )予選で負けてしまった。
1)に加えて 2)に反して 3)にひきかえ 4)に基づいて     正解:2

98 半年(  )行われた遺跡の発掘調査も終わりに近づいた。
1)まで 2)において 3)にかけて 4)にわたって     正解:4

99 お客さまの要望(  )60回までの分割払いができます。
1)にとって 2)において 3)に反して 4)に応じて     正解:4

100 酔っている人(  )、「おれはよってないぞ!」と言い張るものだ。
1)にとって 2)に対して 3)に限って 4)に応じて     正解:3
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-6-4 09:21:43 | 显示全部楼层
上面是我转载的。。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-6-4 11:11:29 | 显示全部楼层
引用第19楼melly2006-06-03 22:58发表的“”:

无非是……

她每天都去学校,无非就是因为喜欢学习~~~~~~~~


那这里的やはり 应怎样理解呢?

应该不是“依然”吧
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-6-4 11:12:06 | 显示全部楼层
你去咖啡一、二级的版块去看看吧,更多~~~~~~~~~~~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2006-6-5 09:05:05 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-6-5 10:35:01 | 显示全部楼层
引用第23楼melly2006-06-04 11:12发表的“”:
你去咖啡一、二级的版块去看看吧,更多~~~~~~~~~~~~~

咖啡一。二级板块是指日语学习资料么?

还是论坛里的其它板块?

可否告知详细位置呢 谢谢!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-6-5 17:34:16 | 显示全部楼层
引用第0楼冰坊的美2006-06-03 18:30发表的“二级语法疑难请教  あんなまずい店、ほかには(   )。”:
あんなまずい店、ほかには(   )。

1)あるべきだ 2)あるまい 3)ないべきだ 4)あらざるまい      正解:4

请告知答案为什么食4?
.......
正解为2,没什么可说的,你的答案错了。我保证。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-16 11:24

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表