第九回 「~う」「まい」
予習クイズ:正しいのはどっち?
コップを(持つときに 持とうとして)落としてしまった。
×コップを持つときに落としてしまった。
○コップを持とうとしてしまった。
「~う」のつく表現
1 ~うとする 「動―意向」
① ~するつもり 早く起きようとして早く寝た。
② これから~する 起きようとしたとき、めまいがした。
2 ~うじゃないか 「動―意向」
⊙ ~しょう
この問題について、もっとよく話し合おうじゃないか。
3 ~うにも...ない 「動―意向 動―可能(ナイ)」
① ~したいが(何か理由があって)~できない
結婚しようにも相手がいない。
② ~する方法がない
電車が止まっているので、会社に行こうにも行けない。
4 ~うと(も) 「動/い形/な形/名―意向* *い形―○+かろ、な形/名―○+だろ」
⊙ ~ても
あなたがどんなに謝ろうと、今回は許さない。
雨が降ろうと雪が降ろうと明日の集まりには必ず行くよ。
どんなに寒かろうが行きます。
私は肉だろうが魚だろうが何でも食べます。
「まい」のつく表現
1 ~まい。 「動―辞書、動ru―(ナイ) *「するまい」は「すまい」「しまい」も使う」
① ~ないだろう
明日は雨は降るまい。
② ~しないつもりだ
二度とあそこには行くまい。
娘を一人で外国に行かせまいと彼は思った。
2 ~ではあるまいし 「名」
⊙ ~ではないのだから
子供ではあるまいし、泣くのはやめなさい。
3 ~うか~まいか 「動―意向」*「まい」の接続は上記参照。
⊙ ~するか~しないか
留学しようか、するまいか、悩んでいる。
4 ~うと~まいと 「動―意向」*「まい」の接続は上記参照
⊙ ~してもしなくても、それに関係なく
雨が降ろうと降るまいと明日の試合は行います。
練習:次の文の___にはどんな言葉を入れたらよいか、最も適当なものを一つ選びなさい。
1 たまには外で食事を___。
1 しようじゃないか
2 しまいじゃないか
3 しようにもないか
4 しようものか
2 あなたが___私は一人で行くつもりです。
1 賛成しまいとしても
2 賛成しようかするまいか
3 反対しようかするまいか
4 反対しようとしまいと
3 野菜が体にいいのは分かるが、___こんなにたくさん食べられない。
1 馬だろうが
2 馬になるまいと
3 馬になろうにも
4 馬ではあるまいし
4 父は、「タバコは___」と誓った次の日に、もう吸っていた。
1 吸わないだろう
2 吸わなかろう
3 吸うまい
4 吸おうとしない
5 彼は、___かまわず電話をかけてくる。
1 朝だろうと夜中であるまいと
2 朝だろうか夜中だろうか
3 朝だろうが夜中だろうが
4 朝や夜中であるまいし
6 最終電車が行ってしまって、タクシーに___お金が足りなかった。
1 乗ろうとも
2 乗るまいとして
3 乗ろうものなら
4 乗ろうにも
7 この部屋でどんなに___、外からは何も聞こえません。
1 騒ごうとも
2 騒ごうか騒ぐまいか
3 騒ごうものなら
4 騒ぐまいと
8 どんなに教えても、本人に___気がなければむだである。
1 覚えまいとする
2 覚えよう
3 覚えようとする
4 覚えようにもない
回答:(1)1 (2)4 (3)4 (4)3
(5)3 (6)4 (7)1 (8)3 |