咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
楼主: mavis3155530

[语法问题] 勉強が嫌いだからといって、サボってばかり(   )能帮我解释一下吗,多谢好心人啦

[复制链接]
发表于 2006-7-23 22:49:56 | 显示全部楼层
26 いくら急いだ(  )、今からでは間に合わない。 为何选4,请翻译一下句子.
1)にもかかわらず 2)ものでも 3)ことで 4)ところで    正解:4  

ところで: 【接助】 (多用"...たところで"的形式)即便;即使
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-7-23 22:51:31 | 显示全部楼层
30 都市の生活は、便利である(  )、忙しくゆとりのない生活でもある。 为何选2,请翻译一下句子.
1)反辺 2)反面 3)反則 4)反手    正解:2  
===>城市生活有好处也有相对不好的地方啊.这个没什么好解释的吧. 就是一方面XXXX样,但是相反又XXXX样.
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-7-23 22:52:56 | 显示全部楼层
谢谢你的翻译,我学了,可以老爱忘,不知怎么办
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-7-23 22:53:58 | 显示全部楼层
31 彼女は酒を飲みすぎると、人目(  )、泣き出す癖がある。  为何选3,请翻译一下句子.
1)をかまって 2)をよけて 3)もかまわず 4)もよけず    正解:3  

她有一特点,只要一喝高了,也不管别人是不是看见就狂哭起来.(这什么毛病啊?)
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-7-23 22:55:19 | 显示全部楼层
32 日本語はまだまだですが、まだ(  )、ぜんぜんはなせないわけではないんです。 为何选4,请翻译一下句子.
1)というより 2)としたら 3)どころか 4)といっても    正解:4  
==>日语水平也就一般般了.但虽说是一般般,也不是什么都不会说.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-7-23 22:57:22 | 显示全部楼层
41 子どもは「いただきます」と言ったか(  )かのうちに、もう食べ始めていた。  为为何选2,请翻译一下句子.
1)言わず 2)言わない 3)言わなかった 4)言うまい    正解:2  
====>小孩子心急,这"开动了还没说完呢就开吃了. 没什么好解释的,通常就这么用.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-7-23 22:58:23 | 显示全部楼层
42 深夜の道路工事の音がうるさくて、勉強(  )ではなかった。  为何选1不选4,请翻译一下句子.
1)どころ 2)ところ 3)ところか 4)どころか    正解:1  

====>跟前面的第10题一个道理.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-7-23 23:00:24 | 显示全部楼层
46 朝寝坊の田中くんの(  )今ごろはまだふとんの中だろうなあ。  为何选1不选2,请翻译一下句子.
1)ことだから 2)ことだとしても 3)ことだったり 4)ことなのに    正解:1  
====>不选2是因为2的意思不对啊.
    (正因为是)爱睡懒觉的田中同学(啦),肯定现在还在被子里面卷着呢吧~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-7-23 23:01:44 | 显示全部楼层
49 写真だけでは人柄がわからない。実際に会ってよく話してみないことには(  )。  为何选4,请翻译一下句子.
1)決められるだろう 2)決められるはずだ 3)決めなければならない 4)決められない   
正解:4  
====>只看照片哪知道人品好坏?不实际见面谈一谈的话是不能决定地~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-7-23 23:08:45 | 显示全部楼层
50 もう少し条件を変えてくれれば、話に乗らない(  )もないんですが。 为何选4,请翻译一下句子.  
1)ほう 2)もの 3)よう 4)こと    正解:4  
===>如果再改一下条件,也不是不能谈啊.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-7-23 23:10:01 | 显示全部楼层
53 人のうわさをすぐしゃべる(   )、放送局と呼ばれている。  为为何选2,请翻译一下句子.
1)ことに 2)ことから 3)ことなので 4)ことを    正解:2  
===>因为嘴巴大有什么立刻就说出去了,所以人送绰号小广播~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-7-23 23:11:21 | 显示全部楼层
54 彼女は入学以来、一日も欠かす(  )日記をつけている。  为何选4不选1,请翻译一下句子.
1)べからず 2)わけなく 3)はずなく 4)ことなく    正解:4  
====>因为选1前后不搭.
         她入学以来,一天儿不落地写日记.
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2006-7-23 23:14:02 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-7-23 23:14:43 | 显示全部楼层
55 先生のお宅の近くまで来たので、たずねてみた(  )、あいにくお出かけだった。  为何选3,请翻译一下句子.  
1)もの 2)こと 3)ところ 4)わけ    正解:3  
=====>到老师家附近就顺便去拜访,结果人不在.
【解説】
 「~た‐ところが」は「~したが/~したけれども」という逆説を表すのですが、予想外・意外な事実の発生を後件で述べるのが特徴で、「~と思ったが、実際はその予想や期待に反して~」という意味を表します。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-7-23 23:16:11 | 显示全部楼层
57 彼のあの機械のように正確なりズム感には驚かされる(  )。  为何选4,请翻译一下句子.  
1)ほかはない 2)ことである 3)わけがある 4)ものがある    正解:4  

===>他那机械般准确的节奏感中蕴涵有一种令人惊奇的东西.
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-18 15:26

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表