|
发表于 2006-8-31 02:37:27
|
显示全部楼层
この調査をグラフにすると、どういうグラスになるか考えてみましょう。まず「ほど」を使った場合。
ちょうど右上がりのグラフになるでしょう。
グラスが少しずつ下がっていき、
若い人ほど棒線が低くなっているのです。
つまり、「ほど」を使うと全体的な傾向を示すことができると思います。
だから「活字離れが進んでいる」は、全世代の傾向だということです。
さえを使った場合は、主観的な意見に聞こえます。
そして、グラフは右下がりになりますよね。
若い人でさえ本を読まないから、大人はもっと読んでいない、
というニュアンスですよね。
つまり、全体的に本を読んでいないということになります。
活字離れが進んでいるというより、もうなっている状態ですよね。
論理的に考えておかしくありませんか?
だから、ここは「ほど」を使った方が適切です。 |
|