咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
楼主: 475824

[翻译问题] 这两句话は、が的区别是什么?

[复制链接]
发表于 2009-6-18 11:26:34 | 显示全部楼层
eagle119 さんの返答に大賛成
でもそう理解すればどうかなと思って
日本語には主語を常に省略するじゃないですか?
ですから
(誰は)私が大学に入学したのを喜んでいます
其の誰に私にも、他の人にも、(たとえばお母さん、先生とか)嵌め込んでもいかがですかな
私見ですので、ご参考まで
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-6-18 11:26:37 | 显示全部楼层
15# yousama

咱俩同问吧,我也不赞成10#11#的解释。我的理解是

私が大学に入学したのを喜んでいます = 为我考上大学而高兴

这里考上大学的是我,但高兴的人不一定是谁,主要看大主语“は”前面接什么代词。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-6-18 11:42:57 | 显示全部楼层
追記

私が大学に入学したのを喜んでいます

“が”作为小主语时,一般只和最近的动词关联,也就是“入学”,但“喜んでいます”是谁,要由前面的大主语“は”来决定,也可能是我,见我14楼解释。所以我不赞成阿门最后一句“私が大学に入学したのを喜んでいます 高兴的就不是我,可能是父母亲或者老师、同学其他人了。”和10#11#的解释。

ご参考まで
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-6-18 12:08:50 | 显示全部楼层
私(が)(は)大学に入学したのを喜んでいます。在没有任何前后文及语气分句的情况下本来就是有歧义的。
「私」既可能是「入学する」的主语,也可能是「喜ぶ」的主语。
当「私」是「入学する」的主语的时候
私は大学に入学したのを喜んでいます。=喜んでいるのは私が大学に入学したことです。
私が大学に入学したのを喜んでいます。=喜んでいるのは大学に入学したのが私です。
当「私」是「喜ぶ」的主语的时候
私は大学に入学したのを喜んでいます。=私は喜んでいるのが大学に入学したことです。
私が大学に入学したのを喜んでいます。=大学に入学したのを喜んでいるのは私です。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-6-18 12:14:32 | 显示全部楼层
19# セシル

请参考一下12楼的疑问。

若是按你下句的解释,高兴的是我,那么考上大学的人是谁呢?

私が大学に入学したのを喜んでいます。=大学に入学したのを喜んでいるのは私です。
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-6-18 12:20:51 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-6-18 12:32:01 | 显示全部楼层
为20楼,21楼造一个情景:
A:ね、ね、聞いた、あの田中が大学入学しただって。。。
B:へえ、あの大馬鹿田中ねえ。。。
A:何。その軽蔑するような口ぶりは。。。まさか彼が大学に入学したことを怒ってるの。
B:いいえ、気のせいよ、私は大学に入学したのを喜んでいますよ。ほんとうだっては。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-6-18 12:53:18 | 显示全部楼层
为20楼,21楼造一个情景:
A:ね、ね、聞いた、あの田中が大学入学しただって。。。
B:へえ、あの大馬鹿田中ねえ。。。
A:何。その軽蔑するような口ぶりは。。。まさか彼が大学に入学したことを怒ってるの。
B:い ...
セシル 发表于 2009-6-18 12:32


不对吧,你的情景和你的解释真好矛盾了吧!

-----------------------------------

A:まさか(君は)彼が大学に入学したことを怒ってるの。= 你为他考上大学而生气?

B:いいえ、気のせいよ、私は(彼が)大学に入学したのを喜んでいますよ。=我为他考上大学而高兴。

私が大学に入学したのを喜んでいます。=大学に入学したのを喜んでいるのは私です

-------------------------------
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-6-18 12:59:38 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-6-18 13:05:59 | 显示全部楼层
23# 風之翼


并无矛盾。
私は(彼が)大学に入学したのを喜んでいます。=私は喜んでいるのが(彼が)大学に入学したことです
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-6-18 13:10:38 | 显示全部楼层
24# yousama


在彼此心知肚明的情况下,要强调的就可以重复,不想强调的就可以省略,并没有不能省略半句之说。
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-6-18 13:14:03 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-6-18 13:33:17 | 显示全部楼层
23# 風之翼


并无矛盾。
私は(彼が)大学に入学したのを喜んでいます。=私喜んでいるの(彼が)大学に入学したことです。
セシル 发表于 2009-6-18 13:05


上面的粉色助词用错了吧。

私は 和 私が 在这里意思可是不一样的呀。

---------------------------
私は(彼が)大学に入学したのを喜んでいます。=私喜んでいるの(彼が)大学に入学したことです。

~が前面是考上大学的人吧,
而你给出的解释是,高兴的人是我。

私が大学に入学したのを喜んでいます。=大学に入学したのを喜んでいるのは私です。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-6-18 13:57:12 | 显示全部楼层
28# 風之翼


1.红色部分你说的对,我写倒了

2.~が前面是考上大学的人吧,
而你给出的解释是,高兴的人是我。

私が大学に入学したのを喜んでいます。=大学に入学したのを喜んでいるのは私です。

这句话这么解释的前提是「私」是「喜び」的主语,至于究竟是谁考上大学,则被省略了未得而知。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-6-18 14:28:32 | 显示全部楼层
学外语是不要闭门造车,出门也很少合彻啊。

私が大学に入学したのを喜んでいます。=大学に入学したのを喜んでいるのは私です。
↑这不成立,起码日本人不会这么用。
我想了半天也想不起来“私が大学に入学したのを喜んでいます”来表示“为(别人或者自己)考上大学而高兴的是我”的用法。

其实,只说“わたしが喜んでいます”就不对了。
比如进行催眠疗法,我正在半睡半醒、朦胧之间,医生问我说“你看到什么?”,我看到过去某时很开心的我,这时候才可以说“わたしが喜んでいます”。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-7 23:34

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表