咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索

[其他翻译] 进阶日本语高级教程第1课(翻译)

[复制链接]
发表于 2009-1-6 22:46:28 | 显示全部楼层
很好的学习资料啊,强烈支持
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-7 11:45:18 | 显示全部楼层
谢谢,我继续啊
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-7 11:46:30 | 显示全部楼层

进阶日本语高级教程第8课(翻译)

第八课
1、刚打开窗子,虫子就飞进来了。
   窓を開けた途端に、虫が飛び込んできた。

2、不要那么沉默不语,反对也好,赞成也好,请说说你的意见吧。
   黙っていないで反対するなり、賛成するなり意見を言ってください。

3、身为科技工作者的小林先生,由于太投入于搞实验,常常忘记吃饭。(しばしば)
   科学者である小林さんは試験に熱心なあまり、食事を取るのを忘れることも屡ある。

4、不考虑周全就行动,所以才反复失败。
   ろくに考えないで行動するから、こんな失敗を繰り返すんだ。

5、打电话就可以解决了,不必要特意赶过去。
   電話で済むのだから、わざわざ行くことはない。

6、此时我的心情,难道你会明白吗?
   今の私の気持ちがあなたに分かるものか。

7、即使动了手术,也不会恢复原状的呀。(かりに)
   仮に手術したとしても、元には戻りませんよ。

8、交涉是因有对方才存在的,所以一味强调自己的利益是不可能顺利进行的。(こうしょう)
   交渉は相手あってのことだから、自分の都合だけ主張していると、うまくいかない。

9、与我们的意愿相反,我们球队输给了对方。
   我々の予想に反して、我がチームは相手に負けってしまった。

10、妹妹开朗活泼,而姐姐则相反,是内向的性格。(ほがらか、かっぱつ、ないこう)
    妹は朗らかで活発だ、それに引き換えて姉の方は内向的な性格だ。
  (妹は朗らかで活発なのに引き換えて姉の方は内向的な性格だ。)

11、就是因为和父母一起过,就不做饭了。
    なまじ親と一緒に暮らしているばかりに、料理をしなくなってしまった。



第八课
1、快快过去。
   さっさと通れ。

2、半个世纪不到的期间。
   半世紀足らずの間。

3、把握生活空间。
   生活空間を手に入れる。

4、连做梦都没有想到。
   夢にも思わなかった。

5、不必争论男女差别。(たたかわす)
   男女差別論を戦わすこともない。

6、轻轻碰一下显示屏。
   ディスプレーに軽く手を当てる。

7、犯错误。(おかす)
   ミスを犯す。

8、程序有点失常。
   プログラムが少し狂っている。

9、发生纠纷。
   トラブルが起こった。

10、一切都依赖于电脑。(ゆだねる)
    全てはコンピュータに委ねる。

11、很有可能陷入那种事态。(じたい、おちいる)
    そういう事態に陥りかねない。

12、失去了本来所具有的能力。(そなわる)
    本来備わっている能力を失った。

13、操纵自如/得心应手/运用自如。
    使いこなす。

14、如果练习三天就会熟悉起来。
    三日も練習すれば、使いこなてるようになる。

15、接受巨大的挑战。
    大きな挑戦を受ける。

16、有生命才有其他一切。(留的青山在,不怕没柴烧)
    命有っての物種。(命あってのものだね)

17、没好事儿。(ろく)
    碌なことはない。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-7 12:03:51 | 显示全部楼层

进阶日本语高级教程第9课(翻译)

第九课
1、这部电视剧,是根据真实的事件创作的。
   このドラマは実際にあった事件をもとに(して)製作された。

2、那条新闻刚一播出,电视台马上接到了抗议的电话。
   そのジュースが放送されるや否や、忽ちテレビ局に抗議の電話が掛かってきた。

3、因没钱,想买新型的电脑也买不起。
   お金がなくて、新しいパソコンを買おうにも買えない。

4、自己干也好,托别人干也好,都要花相当的时间。
   自分でやるにせよ、人に頼むにせよ、ずいぶん時間が掛かる。

5、无论做什么事,必须有充分的计划和准备。
   どんな事をするにせよ、十分な計画と準備が必要だ。

6、无论参加,还是不参加,最好早点回音。
   参加するにせよ、しないにせよ、返事は早くしたほうがいい。

7、即便是以后还款,也不能因为买房子而让父母给出钱。
   たとえ後で返すにせよ、家を買うのに親にお金を出してもらうわけにはいかない。

8、他的才能和努力相结合,取得了成功。
   彼の才能と努力とあいまって成功した。

9、在世界和平大会上,即使是小国,也拥有平等的决议权。(びょうどう/けつぎけん)
   世界平和会議では、小国なりとも平等に決議権を有している。

10、他不跟老师,也不跟朋友商量,就擅自回国了。
    彼は先生にも、友達にも相談することなく、勝手に帰国してしまった。

11、她不仅成绩优秀,人品上也没的说。
    彼女は成績が優秀であるのみならず、人柄も申し分ない。

12、电梯的门刚一开,猫就跳出来了。
    エレベーターのドアが開くや否や、猫が飛び出してきた。

13、由于太惊慌,想叫也叫不出声音。
    恐ろしさのあまり、叫ぼうにも声が出なかった。



第九课
1、步伐自然地加快了。
   自然に足が速まる。

2、抱着憧憬的心情。(いだく)
   憧れを抱いている。

3、穿过松林。
   松林を抜ける。

4、气喘吁吁地攀登上去。
   息を弾ませて登っていく。

5、仰望山岗。(あおぎみる)
   丘を仰ぎ見る。

6、宣告结束。(つげる)
   終わりを告げる。

7、无数次的战争。
   数限りない戦争。

8、不间断地被连接着。
   切れることなく結びつけられている。

9、被隔离的存在。(きりはなす)
   切り離された存在。

10、伟大的智慧的结晶流传至今。
    偉大な知恵の結晶が今に伝えられている。

11、继承遗产。(そうぞく)
    遺産を相続する。

12、他憧憬着城市的生活。
    彼は都市の生活に憧れる。

13、杭州市各地人们向往的地方。
    杭州は各地の人々から憧れている所です。

14、穿过隧道。(人込み「ひとごみ」人群)
    トンレルを抜ける。

15、日出 / 日落。
    日の出 / 日の入り。

16、千里之行,始于足下。
    千里の道も一歩から。/千里の道も一歩より起こる。

17、公然的受贿。(わいろ)
  堂々たると賄賂をする。

18、想办法。/下工夫。
    工夫を凝らす。

19、胜利的女神正在向我们挥手。(ほほえむ)
  勝利の女神は我々に微笑んでいます。

20、人类受到环境的影响。
    人間は環境に支配されます。

21、告别。
    別れを告げる。

22、岁月不饶人。
    歳月人を待たず。

23、突然想起了三年钱的事情。
    三年前のことがふと思い出した。

24、伤了她的自尊心。
    彼女のプライドを傷つけた。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-7 12:06:27 | 显示全部楼层

进阶日本语高级教程第10课(翻译)

第十课
1、看着生病的孩子,就想要是能代替的话情愿给予代替。
   病気の子供を見ていると、代われるものなら、代わってやりたいと思う。

2、既然高价的东西这么便宜,那肯定有什么缺陷。(けっかん)
   高価の物がこんなに安いからには、何か欠陥があるに違いない。

3、他虽然吃得多,但不胖。
   彼はたくさん食べる割には、太らない。

4、他虽然不用功,但成绩好。
   彼は勉強しない割には、成績がいい。

5、在申请出国护照之际,请告诉我有关的必要的资料。(しんせい)
   出国のパスポートを申請する際、必要な関連資料を教えてください。

6、本店至今为止,从明天起决定停止营业。(へいてん)
   今日を限りに、本店は閉店することになりました。

7、如撇开亚洲,世界经济则无从谈起。
   アジアを抜きにしては、世界経済は語らない。

8、由于计算机系统的故障,机场被迫关闭。(こしょう/へいさ)
   コンピューターシステムの故障で、空港の閉鎖を余儀なくされた。

9、如果想要知道问题(在哪里)的所在,最好是自己做做看。
   問題がどこにあるかを知りたけれは、自らやってみるに越したことはない。

10、想要早点掌握日语,最好是尽可能地与日本人一起生活。
    早く日本語を身につけようと思うなら、できるだけ日本人と一緒に生活するに越したことはない。

11、今年考试失败的话,大不了明年再挑战一次就是了。
    今年試験に失敗したら、来年もう一度チャレンジするまでだ。

12、若不愿意,拒绝就是了。
    いやなら、断るまでのことだ。

13、既然要在这条路上发展,怎么也得(想要)成功。
    この道に進むからには、なんとしても成功してやろうと思う。

14、那部电影评价挺好但并不那么好看。
    あの映画は評価の割りに、面白くなかった。



第十课
1、还要继续艰难的路程。
   まだまだ険しい道が続く。

2、在极其激烈地竞争中取胜。
   過酷な競争を勝ち抜く。

3、不顾旁人的目光。(はため、かまわず)
   傍目も構わず。

4、掌握种种战术。
   数々の戦術を身に付ける。

5、小孩子开始懂事。
   子供たちは物心がつく。

6、我承担一部分。
   私は一部を担う。

7、失去了学习的兴趣,变得死气沉沉。
   意欲を失う、無気力化する。

8、难以忍受过分地严酷。
   あまりの過酷さに耐えかねる。

9、不容分说硬被带走。
   いやおなく連れていかれる。

10、面临大学考试。(ひかえる)
    大学受験を控える。

11、努力学习。
    勉学に取り込む。

12、发现自我。
    自己を見いだす。

13、对于各种活动倾注了热情。(じょうねつ)
    様々な活動に情熱を燃やす。

14、度过充实的每一天。(ひび)
    充実した日々を送っている。

15、顽强地选择人生。
    したたかに人生を選択する。

16、利用课间时间。(あいまをぬう)
    授業の合間を縫う。

17、被温暖的阳光普照着的道路。(ようこう)
    暖かい陽光に包まれた道。

18、不愿意的话大不了就辞职。
    嫌なら辞めるまでだ。

19、算错。
    計算を間違えがちです。

20、某些学生学习目的往往会忘掉。
    ある学生が勉強の目的はともすれば、忘れなれがち。
   (ともすれば=ともすると 往往)

21、夏天往往容易睡眠不足。
    夏はともすると、睡眠不足になりがちである。

22、空气和水对于人类的生存来说是无论如何都是需要的。
    空気と水は人間が生きて行くために何としても必要な物です。

23、无论如何都不能原谅他做的事情。
    彼のしたことは何としても許すことはできない。

24、杭州对我来说可以说是第二故乡。(いわば 可以说)
    杭州は私にはいわば第二の故郷です。

25、那个社长可以说只是一个装饰。
    あの社長はいわば飾りものだ。

26、那个人很单纯可以说是个孩子。
    あの人は単純でいわば子供です。

27、敌人可以说已是瓮中之鳖。
    敵はもういわば袋の中の鼠だ。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-7 12:08:56 | 显示全部楼层

进阶日本语高级教程第11课(翻译)

第十一课
1、一清早出去后,到深夜都没回来。
   朝早く出掛けたきり、深夜になっても帰って来ない。

2、从朋友那儿把书借来以后还未看过。
   友達から本を借りたきりで、まだ読んでいない。

3、努力了,当然就有努力的成果。
   努力したら、努力したなりの成果があるはずだ。

4、房间窄小,就想办法按窄小的利用。(くふう)
   部屋が狭ければ、狭いなりに工夫して使っている。

5、由于不习惯新的工作,所以老是失误。
   新しい仕事には慣れぬゆえに、失敗ばかりしている。

6、我能得奖,连做梦都没想到。
   私が賞をいただくなどとは、夢だに思わなかった。

7、因为签证期限不能延长,所以只好回国。
   ビザの延長ができなかったのだから、帰国するよりほかない。

8、这件事除他以外,没有合适的人选。(てきにんしゃ)
   この仕事は彼をおいて適任者はいない。

9、居然会发生这种事情,我连想也没想过。
   このような事故が起きるとは、想像だにしなかった。

10、在开始工作之时,先说明一下注意事项。
    仕事を始めるに当たって、(まず)注意事項を説明しておきます .

第十一课
1、湖面上鸦雀无声。
   湖面が静まり返っている。

2、溶入了周围的情景中。
   周りの情景に解け込んでしまう。

3、多么的渺小。
   いかにちっぽけなことか。

4、多么的可怜啊。
   いかにいとおしきことか。

5、纹丝不动。
   微動だにしない。

6、注视着正前方的眼睛。
   真正面を見つめた目。

7、接受(认同)现实。
   ありのままを受け入れる。

8、叙述事物的原委。(いきさつ)
   経緯を語る。

9、离开这个世上。
   この世を去る。

10、极其平静地讲述。
    物静かに語る。

11、受到严重地打击。
    打ちのめされる。

12、怎么也无法摆脱的命运。
    どうすることもできぬ運命。

13、只有从正面看待。(みすえる)
    真正面から見据えるよりほかない。  

14、竭尽全力生存的勇气和崇高。(すうこう)
    精一杯生きる勇気と崇高さ。

15、印刻在心中。(きざみこむ)
    心に刻み込む。

16、我也痛切地感到摄影家的愤慨。(いきどおり)
    写真家の憤りが、私にもひしひしと痛いほど感じられる。

17、诅咒过于残酷的命运和不平等。(のろう)
    運命の過酷さ、不平等さを呪う。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-7 12:13:22 | 显示全部楼层

进阶日本语高级教程第12课(翻译)

第十二课
1、打算暂时休学,静养到病治愈为止。(せいよう)
   一旦学校をやめて、病気が治るまで静養するつもりだ。

2、按这样的状态,一旦事故发生就不堪设想了。
   この状態では、一旦事故が起こったら大変なことになる。

3、经过长时间的讨论,结果决定中止其开发计划。(ちょうじかん)
   長時間の議論のあげく、その開発計画は中止することに決まった。

4、如果不实际做做看的话,就不知道好还是不好。
   実際にやってみないことには、いいかどうか分からない。

5、如果不是经办人(担当者),就不知道详情。
   担当者でないことには、詳しいことは分からない。

6、孩子们在时很吵闹,但不在又会感到寂寞。
   子供たちがいたら煩いが、いなかったらなかったで寂しい気もする。

7、破就破了,再重新做一个吧。
   壊れたら壊れたで、もう一つ作り直そう。

8、不是不想去看电影,而是忙得根本没有空闲的时间。
   映画を見に行こうと思わないでもないが、忙しくて全然その暇がないんだ。

9、为了实现长年的梦想,决意留学。(ながねん)
   長年の夢を実現させんがために、留学を決意した。

10、如果你讨厌的话,也不必勉强那样做。
    あなたがいやなら、あえてそうする必要はない。



第十二课
1、被细菌侵袭(感染)。(おかす)
   雑菌に冒される。

2、生活的方式。
   生活のパターン。

3、受到电击。
   電気ショックを受ける。

4、受到了不堪正视的待遇。
   正視に耐えぬような扱いなされる。

5、玩弄神圣的生命。
   神聖な生命をもてあそぶ。

6、声嘶力竭的呼喊。(うったえる)
   声を限りに訴える。

7、不管喜欢不喜欢。
   好むと好まざるとにかかわらず。

8、不忍心看。(しのぶ)
   見るに忍びない。

9、不去抵抗命运。
   あえて運命には逆らわない。

10、没底地/无限地。
    切りがない。

11、夺取神圣的生命。(せいなる)
    聖なる命を奪う。

12、感谢神的恩赐。(ささげる)
    神の恵みに対して深い感謝の祈りを捧げる。

13、虔诚的姿态。
    敬けんな姿。

14、克服疾病。(こくふく)
    病を克服する。

15、以狗为例。
    犬を例に取る。

16、新的伙伴关系。
    新しいパートナーの関係。

17、平等的交往。(たいとう)
    対等に付き合う。

18、束手无策。(なす、すべ)
    為す術をとも知らず。

19、动手术。
    メスを入れる。

20、有志者事尽成。
    為せばなる。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-7 12:17:09 | 显示全部楼层

进阶日本语高级教程第13课(句型)

第十三课
1、皱眉头。
   眉をひそめる。

2、偏偏。
   よりによって。

3、拥有决大多数。
   圧倒的な数を擁する。

4、引用事实。
   事実を引く。

5、并不是毫无价值的东西。
   満更捨てたものでもない。

6、珍惜寸暇。
   寸暇を惜しむ。

7、占上风。
   上位を占める。

8、难于预想。
   予想に難くない。

9、鲜明地浮现出来。
   鮮明に浮かび上がってきた。

10、一点也没关系。
    一向に構わない。

11、埋头读书。
    物を読むことに没頭する。(仕事に没頭する)

12、勉勉强强地维护个人的隐私。(かろうじて)
    辛うじて個人のプライバシーを守る。

13、沉浸在自己的世界中。
    自分の世界に浸る。

14、不怕混杂。
    混雑を物ともせずに。

15、拼命地挣扎。
    必死に足掻く。

16、一心一意地埋头读书。
    一心不乱に本を読みふける。

17、带有结论性质的意见。
    結論めいた意見。

18、带有讽刺的话。
    皮肉めいた話。

19、为了赚钱不择手段。
    金儲けのために手段を選ばない。

20、苦肉计。(くにく)
    苦肉の策。

21、想不到偏偏要和这个男人结婚。
    よりによってこんな男と結婚するとは。

22、在大家面前我现丑了。(はじをかく 丢脸)
    人前で恥を掻いた。

23、带着妻子儿女。
    妻子を携える。(さいしをたずさえる)

24、已经6点了。(もはや 已经)
    最早6時です。

25、人言可畏。
    人目がうるさい。

26、瞒着人做坏事。(あくじ)
    人目を盗んで悪事を働く。

27、不辞辛苦地工作。(ほねみ)
    骨身を惜しまず働く。

28、书读百遍,意思自通。
    読書百篇、いおのずから通ず。
  (どくしょひゃっぺん、いおのずからつうず)
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-7 12:24:36 | 显示全部楼层

进阶日本语高级教程第14课(翻译)

第十四课
1、他做日本人的导游,并不是第一次,故不会有什么问题的吧。
   日本の友人を案内するのは、何も初めではないのだから、大した問題はないでしょう。

2、书丢了,也没有必要那么大吵呀。
   本がなくなったといっても、何もそんなに大騒ぎすることはない。

3、土地的价格在上涨,不仅是在城市里。
   土地の値段が上がっているのは都会に限ったことではない。

4、不仅是反对派的人在反对,大家都在反对。
   反対派の人に限らず、みんなが反対している。

5、在学问方面,无论怎么说,他比我好得多。
   学問にかけては、何と言っても、彼は私よりずっと優れている。

6、买那么高级的房子什么的,我根本不可能奢望。
   私がそんな立派な家を買うなんて/なんと、望むべくもない。

7、她的演技,一般的女演员怎么也模仿不了的。(とうてい/まね)
   彼女の演技は、普通の女優では到底真似ができない。

8、他一躺下,无论发生什么事,会一直睡到第二天早上。
   彼は横になったが最後、どんなことがあっても(翌日)朝まで起きない。

9、奶奶一说起往事,就怎么也停不下来。
   お祖母さんは昔話を始めたが最後、なかなか止めようとしない。

10、虽说是进口货,也不能一概地说全是好东西。(はくらいひん)
    舶来品といっても、一概にいいものばかりとは言えない。

11、他为了准确发音,练了又练。(かさねる)
    正しく発音するために、彼は練習に練習を重ねている。

12、他对技术精益求精。
    技術に対しては、彼は研究に研究を重ねる。



第十四课
1、物质丰富地应有尽有。
   物があふれるほど潤沢になる。

2、完成了经济的复兴。(ふっこう/とげる)
   経済復興を遂げる。

3、回顾走过的历程。(あゆみ)
   歩みを振り返ってみる。

4、向着目标一往直前。
   目標に向かってまい進する。

5、便宜而卖相好的物品。(あんか/みばえ)
   安価で見栄えの良い物。

6、丰富饭桌。(しょくぜん)
   食膳を飾る。

7、季节感,地方特色消失了。(ちほうしょく)
   季節感や地方色が消える。

8、大量上市。(しじょう)
   大量に市場に出回る。

9、实惠的价格。(てごろ)
   手頃な値段。

10、显著的进步。(いちじるしい)
    著しい進歩。

11、磨练技能。(わざ/みがく)
    技を磨く。

12、传说着关于每一个作品的种种历史。(品 しな)
    一つ一つの品にまつわる様々な歴史を語り継ぐ。

13、让人感到自豪。
    誇りを感じさせる。

14、怀着热爱。(あいちゃく)
    愛着を持つ。

15、付之一笑。
    一笑に付す。

16、虚有其表的东西。(みかけだおし/しろもの)
    見掛け倒しの代物。

17、出自匠人之手的珍品。(手になる 出自)
    職人の手になった本物。

18、极力控制成本。(きょくりょく/おさえる)
    コストを極力抑える。

19、无论谁都能丰富的拥有。
    誰でも平等に手にできる。

20、亲手葬送。(ほうむりさる)
    自らの手で葬り去る。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-7 12:25:25 | 显示全部楼层
LZ,再接再厉!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-7 12:29:08 | 显示全部楼层

进阶日本语高级教程第15课(翻译)

第十五课
1、打算向您致谢并顺便拜访。
   一度お礼かたがたお伺いしようと思っています。

2、刚要出门时摔倒了。(てんとう)
   家を出ようとしたはずみに転倒してしまった。

3、偶然得了奖之后,我就想要更加深入地研究了。(はずみ)
   たまたま賞をいただいたのを/が弾み/が弾みで、もっと深く研究してみようと思うようになった。

4、这儿的商品,没有值得中意的东西/特别称心的东西。
   ここの商品は、これといって気に入ったものではない。

5、当时钱也没有,即使是生日,也哪谈得上祝贺呢。
   当時はお金もなく、誕生日といっても祝うどころではない。

6、早该知道搁置不管的话会酿成事故的,这不是人祸,又是什么呢?
   放置しておけば、事故になることは分かっていたはずだ、これが人災でなくなんだろう。

7、在半夜里或天亮时,人们在熟睡时放鞭炮,那不是极其的利己主义,又是什么呢?(よあけ/じゅくすい/ばくちく/しゅぎ)
   夜中や夜明けに人が熟睡している時、爆竹を鳴らす、それはすごい自己主義でなくて何だろう。

8、如果不澄清事实,就不能(不可能)正确判断是有罪还是无罪。(きゅうめい)
   事実の究明なくしては、有罪か無罪かの正しい判断などできるはずがない。

9、如果没有大家的鼓励,就不可能有我今天的成功。(はげます/こんにち)
   みんなの励ましくなくては、私の今日の成功はあり得ない。

10、最近,一直忙于跑医院去照顾住院的父亲,哪谈得上去看烟火呀。
    近ごろは、ずっと病院に通って、入院しいている父の面倒を見ているので、花火を見るどころではないよ。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-8 17:21:03 | 显示全部楼层
これはいいものですね、収蔵します。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-9 10:25:34 | 显示全部楼层
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-10 14:15:01 | 显示全部楼层
不要沉了
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-11 16:16:32 | 显示全部楼层
??????????????????????
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-23 23:45

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表