再发表一个不同意见:
彼等があの時代に豊かな生活を送っていた( )、優れた農耕技術を身につけていたはずだ。
我认为正解是「とすれば」。
★ともすれば 不是假定,它表示往々(经常、容易、动不动就)招致某种结果,常与「がち」、「かねない」等搭配,用作副词和接续词。
○歳月は、ともすれば記憶を彼方に押しやります。
○私たちは、日ごろ、ともすれば自分を見失いがちになります。
★とすれば 假设A是这样的状况,那么B应该是那样的结果。
○この絵が当時の日本に来ていたとすれば、その影響は大きいと思われる。
○成功していたとすれば、マロリーが世界で最初にエベレスト登頂したことになり、登山史が書き換えられるほどのスクープだ。
ともすれば用在楼主的试题中说不通。 |