|
发表于 2004-11-29 19:11:01
|
显示全部楼层
結局:終局、結末
一般:普通、普遍
結束:紐などで結び束ねること
告白:心の中に秘めていたことをありのままに打ち明けること
余計:必要以上になって邪魔だったり不用だったりすること
論理:思考の形式、法則、議論や思考を進める道筋、論法
比例:例を挙げて比べる
収容:人や品物を一定の場所や施設にいれること
退治する:病気を治す
朝飯前:非常に簡単なこと
厳重:厳しく当たるさま
関心:気にかけること
役割:役目をそれぞれの人に割り当てること、また割り当てられた役目
了解:事情を思いやって納得すること、理解すること(了承、領解、領会)
さっぱり:気持ちの爽快なさま
すっきり:余計なことが無く、あか抜けしているさま
どうにか:十分ではないが、何とか、やっと
ことごとく:すべて。残らず
ぶらぶら:特別な目的が無く、歩くさま、のんびり歩くさま
しみじみ:心に深くしみ入るさま。生きていてよかったと・・・・・・感じる
緩やか:行動に対する規制が厳重でない様子
ユニーク:独特なさま |
|