咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
楼主: sanoseiichirou

[语法问题] 日文中一些词的自动词 他动词 有什么区别

[复制链接]
发表于 2013-9-12 22:52:42 | 显示全部楼层
本帖最后由 nomimi 于 2013-9-12 23:04 编辑
hirokf 发表于 2013-9-12 22:09

我说几句话哈~
你对某特定楼层的内容有疑问,因而挑明该层楼主回答这无可厚非,不过你一而再再而三的说人家是哪里人,又是谁之类的就不好啦! 毕竟你在之前有见过其本人吗? 有的话,就算他换了用户名,他是在你眼前以新的用户名登入,让你亲眼证实就是该旧用户的吗? 不是的话,以后就别再提这样的事了。

不爽对方,就以内容辩得对方无法招架,以文论英雄!何必说些针对人家身分的东西,而且还无凭无据的!
说不定人家家里亲戚多,都逛此论坛,说话方式一个样,让你给误会了哈~
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2013-9-12 23:07:37 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2013-9-12 23:20:24 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2013-9-13 01:32:20 | 显示全部楼层

小的不自量力的给翻下,来拍砖哈~

Q:「雨が降り続けました」と「雨が降り続きました」とは、どちらが文法的に正しい表現ですか?
     从文法上来说「雨が降り続けました」和「雨が降り続きました」的用法哪一个正确?

ベストアンサーに選ばれた回答
被选为最佳答案的回答

「雨が降り続きました」が、正しい表現です。
「雨が降り続きました」才是正确的说法。

「続き」はカ行五段活用の自動詞「続く」の連用形です。「雨が」が主語で、「続く」(自動詞)で文として成り立っています。
「続き」是活用カ行五段活用动词「続く(自动词)」的连用形。主语是「雨が」、所以「続く」(自动词)的句子成立。

「雨が降り続ける」が正解だとしたら、他動詞が必要とする目的語(~を)がありません。
「雨が」なにを「続けるのか?」ということになってしまいます。
「雨が続く」とは言っても、「雨が続ける」とは言いません。
 若「雨が降り続ける」是正解的话,那么少了他动词(~を)的目的语(译者注:动作受格)。
 句子变成「雨が」让某事物持续的意思了。
 我们会说「雨が続く」,但不会说成「雨が続ける」。


「~つづける」という補助動詞があるのですか?
「続ける」の意味を失わずに、しかも「燃え続ける」、「燃やし続ける」のように漢字で表記する!
それはないと思います。
有「~つづける」这样的辅助动词吗?
不失「続ける」的原意,像「燃え続ける」、「燃やし続ける」这样用写汉字的!
我想是没有。


複合動詞というのなら、別に異議はありません。
ただ、「燃え続ける」の「燃える」は自動詞、「燃やし続ける」の「燃やす」は他動詞で、「続ける」とは関係なく働きが決まっています。
また、自動詞、他動詞両方に使われる動詞も自ずとその前後は限られています。風が「吹く」(自動詞)、兄が口笛を「吹く」(他動詞)のように。
若当成是复合动词的话,那我没有异议。
像「燃え続ける」的「燃える」是自动词、「燃やし続ける」的「燃やす」是他动词。但是,动词本身产生的作用和「続ける」无关。
另外,自动词、他动词都通用的动词,得根据其本身的意思以及前文后语而定。例如:風が「吹く」(自动词)、兄が口笛を「吹く」(他动词)


「文法的にどちらが正しい表現か」というご質問でしたから上記のように答えました。
あえて言えば、「降り続ける」を複合動詞と考え、「降り」の部分ですでに自動詞の役割を果たしているので、こちらの言い方も間違った表現とはいえない、というところでしょうか。
若你问我「文法上哪一个是正确的说法」的话,我的回答就是上面说的那样。
若非得硬着头皮把「降り続ける」当作是复合动词的话,那么其「降り」的部分本身就扮演着自动词的角色,所以也就不能说这个说法是错的了,是吧!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2013-9-13 03:43:56 | 显示全部楼层
读过大专院校,写过论文的都知道,
论文的参考文献必须是“academic”的,
网上的信息(维基百科、百度百科、亚虎智惠袋. . .等)基本上是不被采用的。

附檔里边有没有你想要的答案不知道(因为我沒仔细的看过),不过可以参考下。
这毕竟是属于"学术性的研究报告”,相比较下的采性度就不用我说了。

複合動詞における自他対応について.pdf (29.19 KB, 下载次数: 3)
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2013-9-13 07:28:48 | 显示全部楼层

Q85 「はじまる」と「はじめる」

「はじまる」はご存知の通り、自動詞。
例えば、「授業が始まる。」「好きな番組がはじまる」ですよね。
ここでは主語は人よりも、主体になる物や出来事が主語になり、
助詞は”が”になります。

「はじめる」は、他動詞。
例えば、「(私は)授業を始める」「テニスを習い始める」。
例のように、主語(人)が何か(目的語)を始める時に使います。

では、ここで、質問です。
「雨が降り始めます」や、「飛行機から人が出始めます」等の場合、
本来なら「始める」は他動詞ですが、
この場合、自動詞的な役割にになっていますよね。
主格助詞も”が”ですし、見た目からは完全に自動詞です。
この場合の文法の法則は何でしょうか。
それとも、これは例外扱いになるのでしょうか。

この場合、雨や人など、動きのある名詞、だから故に、
「始める」を使うのでしょうか。
生徒からは、じゃ、どうして「はじまる」という自動詞がちゃんとあるのに、
「雨が降り始まる」とは言わないのか、と言われました。
樹さんはどう思いますか。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2013-9-13 07:29:50 | 显示全部楼层

RE: Q85 はじまる」と「はじめる」

本帖最后由 fuyc 于 2013-9-13 07:51 编辑

動詞と動詞を組み合わせて複合動詞を作る場合の
自動詞と他動詞の問題は、私も疑問に思っています。

全ての動詞が複合動詞になれるわけではありません。
対応する自動詞・他動詞を持つ動詞は、
自動詞・他動詞とも複合動詞の『後の動詞』になるという傾向があるようです。
呼ぶ  (他)  +  かける  (他) → 呼びかける  (
飛ぶ  (自)  +  かかる  (自) → 飛びかかる  (自)
持つ  (他)  +  あげる  (他) → 持ち上げる  (他)
持つ  (他)  +  上がる  (自) → 持ち上がる  (自)
盛る  (他)  +  立てる  (他) → 盛り立てる  (他)
猛る  (自)  +  立つ   (自) → 猛り立つ   (自)
他に、『終える・終わる』『降ろす・降りる』『つける・つく』『続ける・続く』等があります。

しかし、『始める』が『後の動詞』になっても、『始まる』が『後の動詞』になることはないのかな?と思います。そういう例を、私は未だ見つけていません。
もしないとするならば、例外というか傾向から外れることになりますね。

また、自動詞と他動詞を組み合わせた結果、
自動詞になるか他動詞になるかについても規則らしきものが見つかりません。

降る (自) + 始める (他) → 降り始める (自)
泣く (自) + 落とす (他) → 泣き落とす (他)
売る (他) + 急ぐ  (自) → 売り急ぐ  (他)
抱く (他) + つく  (自) → 抱きつく  (自)
『前の動詞』は、他動詞が多いかな?とは思うのですが、これもあくまで傾向です。

ですから、私は「雨が降り始まる。」と、どうして言わないのかと聞かれたら、
「動詞と動詞で作る複合動詞の場合、
複合動詞を作った元の動詞が自動詞であったか他動詞であったかは、
出来上がった複合動詞が、自動詞であるか他動詞であるかにあまり関係がない。
複合動詞を一つの動詞と見て、自動詞であるか他動詞であるか考えた方が良い。」
と答えます。
-------------------------------------------------------------------------------------
以上两楼内容摘录自「日本語Q&A 動詞関連(9)」供各位参考。
*黄色框出来的地方,应该是原稿「他」笔误成「自」!
http://nhg.pro.tok2.com/qa/doushi-9.htm
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2013-9-13 07:35:04 | 显示全部楼层
自+他 ⇒ 引く+始める⇒引き始める  自动词 
    (EX:乗り付ける、飛び降りる、降り続ける)

★雨が降り続いた。
《不停地下雨。》
☆雨が降り続けた。
《連续地下雨。》

抄錄自  田中稔子の日本語の文法(教師の疑問に答えます)

複合动词的自他属性是由 "前位词" 來決定。
抄录自「新日本语语法」 外语教学与研究出版社  朱万清编着

花が咲き始める。(花开始开放。)
雨が降り始めた。(雨开始下了。)
潮が引き始めた。(开始退潮了。)
全都是自动词。
hirokf 已告诉你,书本出处。自己去查资料吧。本人忙着写论文,没空闲奉陪。
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2013-9-13 09:38:56 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2013-9-13 09:59:49 | 显示全部楼层
共田幸正 发表于 2013-9-10 07:26
★雨が降り続いた。
《不停地下雨。》
☆雨が降り続けた。

这就是你的解释???

我是让你对这个帖子的内容用日语原文解释进行佐证,不知你能否看懂?

1.田中稔子老师的汉语很好啊,直接翻译出来了,请将这个老师的解释原件以图片形式传上来。

2.我要你看到的日文解释,不是你自己的理解和某个中国人的解释,你能明白吗?

3.最后请你对下面的词解释一下。

【乗る】〔自五〕車に乗る
【乗り入れる】〔他下一〕①乗物を内に進め入れる。「車を―・れる」
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2013-9-13 10:17:15 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2013-9-13 10:28:11 | 显示全部楼层
啊偶不搞文法的都嘛凭直觉,好像也没出什么错啊! 

大家想太多了。得死记文法的话,偶早死翘翘了! 
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2013-9-13 10:38:33 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2013-9-13 10:46:03 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2013-9-13 11:07:50 | 显示全部楼层

資料元:現代日本語文法概説 24.アスペクト

本帖最后由 nomimi 于 2013-9-13 11:33 编辑

大家求知欲这么强,那我给协助贴下参考资料,不过偶自己都没看内容就是了。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
24.14 複合動詞

 アスペクトに関する表現としては、以上のほかに「複合動詞」によるものが
あります。動詞の中立形に他の動詞が接続して、一つの動詞となるものを複合
動詞と言います。この後ろにつく動詞の中に、動きの過程のある面を示すもの
がいくつかあります。動詞の基本形・タ形、補助動詞のついた「V-ている」
などの表現では表せない部分を、これらが補っているわけです。(複合動詞全
体については「26. 複合動詞」を見てください) 

24.14.1 動きの始まり

①V-始める                           

     どうぞ先に食べ始めて下さい。  (意志動作)        
     雪が降り始めました。もう冬です。(自然現象)
     私の子供も学校に行き始めました。(習慣の開始) 
     水が汚れ、魚たちが死に始めた。 (複数主体)

②V-出す  (→ 26.3.1)

     雨が急に降り出した。
     それを聞いてみんな怒りだした。
     群衆が動き出した。
     円が上がり出した。

 「V-始める」は最もふつうに使われる「開始」の表現です。ある一つの動
作の開始だけでなく、「毎日学校へ行く」という習慣的動作の開始や、複数の
主体が同じことを次々とするということの始まりも表せます。

 次の「V-出す」は、本来は「外に出す」という意味で動きの方向を表すも
のですが、上の例のように動きの始まりも表せます。中に秘めていた動きが外
に現れ、動き始めた、というような意味合いで使われるのでしょうか。

 「V-出す」が「V-始める」と違う点は、急に、突発的に、という意味合
いがあることです。逆に、「V-始める」のほうは予定されたことに使えます
が、話し手自身の突発的なことには使いにくくなります。

    ×私は急に笑い始めた。
     その時、私は笑いだしてしまった。          

 上に出した四つの例では、初めの二つは「始める」では言いにくく、後の二
つは「始める」でも言えますが、そうすると多少「予想されたこと」という意
味合いになります。

     群衆が動き始めた。(とうとう)
     円が上がり始めた。(どうなるかと見守っていたところ)

 「V-始める」は意志的な表現もできますが、「V-出す」ではあまり言い
ません。

     それでは、歩き始めよう。
    ?じゃ、歩き出そう。

 「V-出す」は結局、過去のある事実の描写に多く現れることになります。
上の例文が全部「~た」になっているのはそのためです。もちろん、それ以外
のことが言えないわけではありません。

     そろそろ鐘が鳴り出すだろう。
     彼女がこの話を聞いたら、きっと泣き出すよ。

③V-かける  

                                                  (→ 26.3.2)
     新聞を読みかけたが、すぐに止めた。
     私は彼に手紙を書きかけた。その時、その彼から電話があった。
     屋根の雪が少し落ちかけて、止まった。

 「V-かける」も他の使い方がいろいろありますが、ここでは、動きが少し
始まって、そこで止まってしまうことを表します。

 次の例では、その動き自体は始まっていませんが、そちらへ向かう動きがあ
ったことを表します。 

     交通事故で命を落としかけたことがあります。

 これも意志的な表現には使えず、過去の事実が多くなります。「V-かけた
が、~」「V-かけた時、~」などの複文の形でよく使われます。

    ×手紙を書きかけよう。

 また、「V-かけだ/の」という形でも使えます。

     その作業はまだやりかけです。
     やりかけの仕事がありますので、ちょっと失礼します。
     食べかけの御飯を残して行ってしまった。
     行きがけの駄賃   

 上の「V-始める」や「V-出す」に「ている」がつくと、「動きの結果の
状態」を表します。

     彼女はもう卒論を書き始めています。
     人類は破滅に向かって走り出している。

 「V-かける」の場合は、特に瞬間動詞の例が独特です。

     この象は死にかけています。

「死ぬ」という動きは瞬間的なものですが、そこへ近付いて行く動きを表すの
に、この形が使えます。これは「死んでいる・死に始める」などでは表せない
ものです。

     太陽が沈みかけている。
     太陽が沈み始めている。  

 これは冗談みたいな話ですが、「始まる」には「V-始める」の形はなく、
「V-かける」の形を使わなければなりません。

     映画が始まりかけている。(×始まり始めている)

 「V-出す」を「出る」につけると、

     玉がどんどん出だした。(パチンコで)

 ただし、「出出す」と書くわけにはいきません。

     恋人に電話をかけかけたが、やめた。

というのは、言いにくいだけで、文法的には問題ないでしょう。

 「V-かかる」は、自動詞に付きます。

     その木は枯れかかっていた。  
     乗りかかった船だ。 
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-1-12 01:33

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表