咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
12
返回列表 发新帖
楼主: tina唐

松下格言

[复制链接]
发表于 2005-1-13 10:52:45 | 显示全部楼层
觉得这些话都是经典的励志精装版,全部都复制下来学习!
还有没有?多给些出来,供我们学习学习!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-1-13 12:24:12 | 显示全部楼层
谢谢,不好,自己都觉得有不自然的地方。请多指教!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-1-13 17:00:33 | 显示全部楼层
  3.      追いかける仕事は面白い
有挑战的工作才有意思。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-1-13 17:04:18 | 显示全部楼层
我个人认为13是对的。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-1-13 18:57:18 | 显示全部楼层
文章多すぎたから ごめんーね! がんばってね!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-1-14 07:28:15 | 显示全部楼层
皆さん、ご指導ありがとうございます。ある所は皆の意見の通りに修正して、うちの経理に渡しました。
これは松下幸之助の社員達を励む言葉です。
私もいろいろと勉強になりました。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-1-14 12:42:07 | 显示全部楼层
1.       最初の一歩は願うこと  
-------第一步是要有强烈的愿望
(句中没有“强烈”的意思吧!)
2.      熱意は人を動かす  
       -------热情可以感染周围的人
热情可以推动人(
3.      追いかける仕事は面白い  
-------奴驾工作,不要让工作奴驾于人
有竞争性的工作才有意义
4.      信念は不可能を可能にする 
-------信念可以使不可能成为可能
5.      批評、批判はあとでよい  
-------批评,批判之前先自己做一遍
请将批评和批判放在事后。
6.       “日に新た”一歩先を行く 
-------每天更新你自己,要永远走在时代的前面
每天更新,超人一步
7.      使命観が熱意を生み出す  
-------使命感可以激发热情 
8.      熱意は知識や才能に勝る 
-------热情胜过知识和才能  
9.      なくてはならない競争相手  
-------不可没有竞争对手
10.      祈る思いで事を為す     
-------坚持做你想做的事     
11.      創造のヒントは現場にあり  
-------创造的灵感来源于现场  
12.      成功を信じた者が成功する  
       ------- 成功只属于相信成功的人
13.      懸命の上にも懸命に     
-------努力努力再努力     
14.      うるさがられるくらい相談する
-------遇到困难要勇于求助
うるさがる是嘈杂、吵嚷的意思??
15.      地道が一番の近道  
-------脚踏实地是最近的捷径  
  脚踏实地是最好的捷径
16.      チャンスは随所にある
-------机会无处不在
机会无处不在
17.      自然に体が動けば一人前
-------熟练掌握你工作
???
18.      言葉にも行いにも真心こめる
-------言行要使人信任
19.      本当に無理が不可能か
-------不要轻言放弃
???
20.      やるべきことに没頭する
-------集中精力做你该做的事
21.      心の弱さに打ち克つ
-------克服你的弱点
22.      もらう以上に与える
-------比你得到的更地付出
23.      找猡虺证盲蒲预Δ伽涎预
-------诚实地说你该说的话
24.      苦情や叱責は好機となる
-------抱怨和指责是改进的良机
25.      心から訴えてこそ伝わる
-------倾诉要发自内心
26.      明日では遅い 今すぐ実行
-------今天的是今天做
绝不拖延,立即行动
27.      体験すべてが成長の糧
------所有的经历都是成长的基础
28.      夢あるかぎり若さは失われない
   -------只要有梦就会永远年轻
29.      常識抜ければ新たな道
       -------有时不遵循常识也许会有新发现
30.      うまくいかなければ自己反省
-------如果失败了的话就要吸取教训  
31.      本気で打ち込めば必ず実る 
-------只要全心全意地投入就一定会成功
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-1-14 12:58:11 | 显示全部楼层
谢谢,我已经把你提出的修改意见,记录下来了。
下面我把原版的日文解释和相对应的英语意思还有大家帮忙改的贴过来,
我也是事后才收集到的。大家看了有的也许会明白。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-1-14 13:12:49 | 显示全部楼层
1.       最初の一歩は願うこと  
-------第一步是要有强烈的愿望
2.       熱意は人を動かす  
               -------热情可以感染周围的人  热情可以推动人
3.       追いかける仕事は面白い  -------超越工作、其乐无穷    有挑战的工作才有意思。
-------享受驾驭工作的乐趣   有竞争性的工作才有意义
4.       信念は不可能を可能にする 
-------信念可以使不可能成为可能
5.       批評、批判はあとでよい  请将批评和批判放在事后
-------批评,批判之前先自己做一遍
6.        “日に新た”一歩先を行く 每天更新,超人一步
-------每天更新你自己,要永远走在时代的前面  
7.       使命観が熱意を生み出す  
-------使命感可以激发热情 
8.       熱意は知識や才能に勝る 
-------热情胜过知识和才能  
9.       なくてはならない競争相手  
-------不可没有竞争对手
10.       祈る思いで事を為す     
-------坚持做你想做的事       
11.       創造のヒントは現場にあり    
-------创造的灵感来源于现场  
12.       成功を信じた者が成功する     
               ------- 成功只属于相信成功的人
13.       懸命の上にも懸命に     
-------努力努力再努力        
14.       うるさがられるくらい相談する
-------坚持不懈,勇于求索
15.       地道が一番の近道  
-------脚踏实地是最有效的捷径       
16.       チャンスは随所にある
-------机会无处不在
17.       自然に体が動けば一人前     -------功到自然成
-------熟练掌握你的工作  
18.       言葉にも行いにも真心こめる
-------无论是言语还是行动都要诚心诚意。
19.       本当に無理が不可能か
-------不要轻言放弃
20.       やるべきことに没頭する
-------集中精力做你该做的事
21.       心の弱さに打ち克つ
-------克服你的弱点
22.       もらう以上に与える
-------比你得到的更多地付出
23.       找猡虺证盲蒲预Δ伽涎预
-------诚实地说你该说的话
24.       苦情や叱責は好機となる
-------抱怨和指责是改进的良机
25.       心から訴えてこそ伝わる
-------倾诉要发自内心
26.       明日では遅い 今すぐ実行
-------今日事今日毕
27.       体験すべてが成長の糧
-------所有的经历都是成长的基础
28.       夢あるかぎり若さは失われない
         -------只要有梦就会永远年轻
29.       常識抜ければ新たな道
               -------有时脱离常识观念去思考或许会有新发现
30.       うまくいかなければ自己反省
-------如果进展不顺利要懂得时常自我反省。
31.       本気で打ち込めば必ず実る 
-------只要全心全意地投入就一定会成功


1.       最初の一歩は願うこと      
The first step is to have a strong wish
富士山にしても、エベレストにしても、何としても登ってみたい、あの頂にたどり着きたいと強く願い、一歩を踏み出した人だけが山頂に立つことができる。それは登山に限らない。何事も、まず願うことから始まるのである。
2. 熱意は人を動かす             
Your passion will make people get involved
熱意に溢れ、懸命に取り組む姿に人は心を動かされる。a
何とか力になりたいと、助言もすれば、手を貸したくもなる。それが人情というものであろう。
人が協力してくれない、動いてくれないと不平を言う前に、自らの熱意が十分かどうかを省みたい。
3. 追いかける仕事は面白い     
  Pursue your work. Don’t let your work pursue you
仕事に追われて目先のことしか考えられない、そんなゆとりのない姿では、ユニークな発想は生まれない。
仕事を追いかけてこそ、先を考えるゆとりが生まれ、創意工夫もできるようになる。
仕事は決してためてはならない。先手先手で片づけてゆこう。
4.       信念は不可能を可能にする    
Faith makes the impossible possible
これは何としてもなさねばならない大切なことだという強い信念に立てば熱意や勇気が身体の中から湧いてくる。
その熱意と勇気がどんな困難でも仱暝饯ā⑺激い猡瑜椁胜い长趣虺嗓匪欷菠丹护搿
5.       批評、批判はあとでよい     
Do it before you criticize it
やってもみないで、批評、批判ばかりしてはいないか。
それでは、せっかく優れた力を持っていても生かされず、みずからの成長も望めない。批評も批判もあとでよい。
与えられた仕事をわが事と受け止め、まずはやってみることである。
6.       “日に新た”一歩先を行く     

Renew yourself daily. Keep a step ahead of the present.
万物は日に新たであり、たえず生成発展している。
社会も、人の心も刻刻と移り変わっているのだから、十年一日のごとく、同じことを繰り返していては遅れてしまう。
一歩先を行くほどの気持ちで、常にものの見方、仕事の進め方に、新たな工夫を加えたい。
7.       使命観が熱意を生み出す     
Passion springs from a sense of mission
自分の仕事が何のためにあるのか、どんなな価値があるのかが分からなければ、やろうという意欲や情熱は生まれてこない。
仕事の使命を知り、それをみずからの指針としてこそ、仕事に対する姿勢が変わり、おのずと成果もあがってくる。
8.       熱意は知識や才能に勝る     
Passion is superior to knowledge or talent
物事を達成するためには、知識も才能も大事。
けれども、それ以上に大事なのは、何としても成し遂げたいという烈々たる熱意である。
熱意があれば、たとえ知識や才能に乏しくとも、それらは周りから自然と集まってくる。
9.       なくてはならない競争相手     
Be thankful for your rivals
ともすると、競争相手がいなければどれはど楽かと思うことがある。
けれども、人には競う相手がいるから頑張れるという一面があり、そこにお互いの進歩、成長も成し遂げられる。
競争相手のある事に感謝し、みずからの励みとして生かしたい
10.       祈る思いで事を為す           
Just hoping is not enough. You must pray that it will happen.
できだらいいなあと思う程度では、ともすると些細な問題にさえも意気消沈し、簡単に物事をあきらめてしまいかねない。
それでは成るものも成らない。
やはり、いのるほどの強い思いがあってはじめて事を成し遂げることができるのである。
11.       創造のヒントは現場にあり        
Leave your desk. Look for ideas in the workplace.
良いアイデアが浮かばないと、机の前で頭を抱えていないか。
まず大切なのは、現場でみずから汗しつつ、熱心に取り組むことである。
それから、新たな工夫、創造のヒントも生まれてくる、億がらず、積極的に現場に飛び込んでゆこう。
12.       成功を信じた者が成功する        
Those who succeed believe in success.
何か成そうとする場合、“失敗するかもしれない”と考えていれば、決して成功を収めることなどできない。
必ず成功すると信じ、不退転の決意で臨んでこそ、成功を手にすることができるのである。
13.       懸命の上にも懸命に              
Try harder than just “hard”.
“一生懸命にやっています”と口でいうのはたやすい。
だがはたしてその懸命さは、人に感銘を与えるほどのものになっているだろうか。
人の心を動かすほど懸命に、熱心に取り組んではじめて、困難も打開され、道は拓けてくるのである。
14.       うるさがられるくらい相談する
Don’t hesitate to ask for help
迷惑にならないか、嫌がられはしないかと、人に相談することをためらってはいないか。
根気よく熱心に求めるならば、必ず人は力を貸してくれる。
自分の力が及ばないとき、一人で思い悩まず謙遜に諏gに人に相談したい。
15.       地道が一番の近道                             
Slow and steady is the fastest route.     
誰も早く成果をあげたいと願う。とはいえ、いたずらにあせったところで、成果があがるものではない。
うまずたゆまず、コツコツと努力する、その積み重ねが、やがて大きな実を結ぶ。
遠まわりのようでも、地道な日々の努力こそ、一番の近道である。
16.       チャンスは随所にある        
Chances are waiting everywhere
日々新たな商売が生まれている。どれほど厳しい不況の中でも、伸びている会社は沢山ある。
チャンスがないいのではない。見つけることができないだけ。
熱意と何ものにもとらわれない素直な心で、チャンスを見逃さず確実にものにした。
17.       自然に体が動けば一人前       
Master your job so that it becomes second nature.
ミスをしないよう、一つ一つ丁寧に仕事をする事は大切である。しかし、まずはこれ、次はあれと、いちいち考えないと行動に移せないようでは、まだまだ半人前。自分に任されている仕事は、体が自然に動くまでしっかり身につけていたい。

18.       言葉にも行いにも真心こめる        
Earn people’s trust with your words and deeds.
約束を守らない。話はうまいがあてにならない。そんな言動をしていたのでは、誰からも信用されなくなってしまう。
もとより周囲の協力は得られず、物事も思うように進まない。
常日頃から、真心のこもった諏gな言動を心がけよう。
19.       本当に無理が不可能か           
Isn’t it too early to give up?
状況が変わっているのに、“昔、やってみたけどダメだった”決め込んでいることはないか。
以前は無理だったが、時の移り変わりとともに可能になっているものも少なくない。
時にはいま一度見直してみたい。気持ちも新たに挑戦したい。
20.       やるべきことに没頭する  
Concentrate on your work. Don’t waste time envying others.
誰しも他人の成功は羨ましい。だが、どれほどうらやんでみても、自分の実力が向上するわけではないし、成果が高まってくることもない。為すべき事に全力尽くそう。
そうすれば着実に自分の成功が近づいてくる。
21.       心の弱さに打ち克つ           
Conquer your weaknesses.
個人的な利益のために不正を働く、楽をしたいがために手を抜く、大きな壁にぶつかると簡単にくじけてしまう、いずれも心の弱さにほかならない。
そんな弱い心でどうして物事を成し遂げられよう。自分の弱さに打ち克つ強い心を養ってゆきたい。

22.       もらう以上に与える       
Give more than you receive.
社会は、お互いに与えられることで成り立っている。
他に何も与えず、自分だけ多く得ようとするのは虫のいい話。そんな人ばかりでは、世の中は貧しくなっていく。
十を受ければ十一返す、一人ひとりのそんな心がけが社会を豊かにする。
23.       找猡虺证盲蒲预Δ伽涎预
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-1-14 13:27:54 | 显示全部楼层
楼主辛苦了!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-1-14 14:09:45 | 显示全部楼层
中英日全部都复印下来学习,谢谢楼主!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-1-14 15:15:40 | 显示全部楼层
不,懂啊
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-27 08:10

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表