|
发表于 2005-12-13 16:28:57
|
显示全部楼层
こんなむずかしい日本語が試験にでるの?たいへんですね~。
もう一度整理を。
そうだ(伝聞) <接続>用言・助動詞「(さ)せる」「しめる」「(ら)れる」「ない」「たい」「たがる」「た」「だ」の終止形につく
北海道はもう雪だそうだ。
彼は行かないそうだ。
そうだ(様態)
<接続>a、動詞、助動詞「(さ)せる」「(ら)れる」の連用形につく。
b、形容詞、形容動詞、助動詞「たい」「ない」の語幹「た」「な」につく。
c、形容詞「ない」「よい」の場合は、「なさそうだ」「よさそうだ」のように、語幹「な」「よ」と「そうだ」の間に「さ」が入る。
a、このナイフはよくきれそうだ。
b、彼は行かなそうだ。=行かないみたいだ。
彼は行きたそうだ。=行きたいみたいだ。
c、熱はなさそうだ。
情けがなさそうだ。
中国語のHPで思いっきり国語の勉強をしてしまった  |
|