咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
楼主: Jennifer

[经验方法] 連載《天声人語》想看中文版请去看1590楼最新公告

[复制链接]
发表于 2004-11-19 06:02:36 | 显示全部楼层
11月19日
& C% c# Y  a- L) S' }: Q6 { 1 R- j2 ~% T3 W
 今の国会議事堂は、二・二六事件の起きた1936年、昭和11年にできた。国会議員を60年余務め、憲政の神様と呼ばれた尾崎行雄が詠んでいる。〈美事なる此議事堂にふさはしき議員を得るハ何時の代ならむ〉 5 C$ P+ ~5 o8 ?0 R* V  `. g6 Y
: y1 i* T* j: p  o& n; ^& b! o
 そう書かれた色紙が、国会前にある憲政記念館の「尾崎メモリアルホール」に掲げられている。国会の組織、邌婴鋺椪螝s史などを展示する記念館の一室だ。 . y3 i9 J* @' F, I
8 F8 @) t8 c9 l
 記念館で民主党が開いた集会に、村岡兼造・元自民党性鹤h員が出席し、「ぬれぎぬだ」と述べた。村岡氏は、日本歯科医師連盟から自民党旧橋本派への1億円献金隠し事件で、政治資金規正法違反(不記載)の罪で在宅起訴されている。その容疑を全面否定した。 7 t3 T0 k, d' d

- S: F: ]4 w+ u. \3 X 「身の潔白を証明したい。『政治とカネ』は大事な問題で、解決しないと国民が政治を信用しない」とも述べた。潔白が証明されたわけではなく謎は深まった。しかし「政治とカネ」のくだりは、その通りだと思う。派閥の長だった元首相から国民への説明が無いのも変だが、党全体の責任をもつ総裁・首相の沈黙も異様だ。信用は更に揺らぎかねない。 7 Z) r" b' N8 u) S

  a3 }& u+ ]4 V6 U! w) u 自民党の憲法調査会の改憲素案が明らかになったが、中に「政党法の制定」との項がある。「政党は、議会制民主政治における自らの役割を深く自覚し、その健全な発展に努めなければならない……」。憲法の作り替えよりも、この自明な責務がなぜ果たせないのかを省みる方が先ではないか。 3 o' ?+ W% s6 |$ d& D- J

1 E! z7 J! |! G0 o, P' P 尾崎翁が没して50年たった。この時代は、「ふさはしき議員」を得たのだろうか。はなはだ、心もとない。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-20 05:14:38 | 显示全部楼层
11月20日6 Q7 {# m7 J3 Z, _% Y8 ?; [0 k

4 R" c' d8 X$ h( b( P/ B 「転石苔(こけ)を生ぜず」ということわざがある。「転がっている石(rolling stone)には苔が生えない」という英語から来ており、二通りの意味を持つようになったと辞典にある。「転居や転職を重ねていると財産も地位も身につかない」と「常に活動しているものはいつまでも古くならない」 . F, `( Y) E! F+ U: ?" r

0 F4 ?  j0 S  N1 O% r6 l 米国の音楽誌上で「転石」の絡み合いがあった。「ローリング・ストーン」誌が載せた「史上最も偉大な500曲」で、ボブ・ディランの「ライク・ア・ローリング・ストーン」が1位に、ローリング・ストーンズの「サティスファクション」が2位になった。選んだ側の好みも出たのだろうが、60年代を思い起こさせる曲である。 # d0 B8 ^6 |; X& j$ h1 f
! Z- ]! E1 N& M8 t( N7 k: b
 この「転石」誌の来歴を描く『ローリング・ストーン風雲録』(早川書房)に、60年代半ば、3曲の最も有名な歌詞が電波に仱盲骑wび交ったとある。すべての孤独な人々(All the lonely people)。どんな気持ちだい?(How does it feel?)全然満足できないよ!(I can’t get no〈satisfaction〉!) * d7 o3 s0 I! t7 D0 x( h  V; W8 z

# z* H3 m; [6 l* G/ p! l 最初がビートルズの「エリナ・リグビー」、次はディランの「ライク・ア……」、最後が「サティスファクション」の一節だ。
( H0 ]1 n9 X6 W6 Q1 T( u* c4 U
$ L+ d7 T0 X2 q1 ]% u4 B 大戦終結からざっと20年、戦後育ちが巨大なかたまりになって大人になりつつあった。既成秩序への反抗と受容が問われた時代を、彼らは心の奥に響く言葉と旋律で歌った。
8 P) {; h$ |) W& a6 R+ w* f, q* Z$ b
 それは、今もなお、どこかで転がり続ける石のようで、古びることがない。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-21 07:21:32 | 显示全部楼层
11月21日
4 ]" J9 Z; ~( o+ O
6 p8 y$ r+ e* z# h$ ^# L. | ふたりの男性に求愛された美しい女性が、心を決めかねて死を選ぶ――。南北朝時代の観阿弥作とされる謡曲「求塚(もとめづか)」の主題だ。   s5 ?( F0 {. |  h

8 S: c5 x& @  ?# H) y0 ~- ]1 ~; l 文化審議会が史跡への指定を答申した中に「求塚」の元になった悲話が伝わる神戸市の西求女塚(にしもとめづか)古墳が含まれていた。男性ふたりも女性の後を追ったため、女性の墓を中にして三つの墓が築かれたとの伝説がある。
+ j" F& U* G8 g1 x1 Z+ |" }; R; m; {8 t* E  J+ K, c% O* t) ]! T" z
 この古墳の一帯も阪神大震災に襲われた。西宮の大学への通勤の足を奪われた大森亮尚さんは、長い距離を歩いた。歩行が難渋した折、古墳の前に佇(たたず)んでしばし憩うと、不思議と足に力が湧(わ)いたという。築かれて千数百年、古墳は何百万もの旅人を見送ってきたのだろう。「私も……歴史の中を歩み続けてきた旅人の一人に過ぎない。が、その一瞬、そのひとりひとりの積み重ねが、古墳の『生』の歴史の証となってきたのだ」(『阪神間の文学』和泉書院)
4 |3 r1 I1 Z/ @5 j6 m# w8 x1 |- X! O/ C4 ?1 f* D: n9 o4 b
 名勝への指定が答申された方には「イーハトーブの風景地」がある。宮沢賢治の作品の源泉をなす岩手県の6カ所の自然景観という。賢治が「イーハトヴ童話」として出版した『注文の多い料理店』の広告用チラシがある。「イーハトヴは一つの地名である……そこでは、あらゆる事が可能である……罪や、かなしみでさへそこでは聖くきれいにかゞやいてゐる」
1 d% d2 n" k6 ]3 ^! v5 j" |9 ~- n( G& U
 「名勝」という扱いには、賢治も苦笑するかも知れない。しかし、自然や風景を大事に扱うのは「イーハトヴ」の思いにもかなうことだろう。
2 H  x1 A& v( O% D9 n3 ]% L
' f4 ^. x6 c" x! a# b+ e 悠久の歴史や自然と静かに対話のできる場は、はるかな未来への贈り物でもある。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-22 06:58:47 | 显示全部楼层
11奉22泣烧
: V9 I& s" l/ i+ D7 K* D& K腆3300钳涟の奇がいよいよ汤らかになるかもしれない。搏垛のマスクで梦られる概洛エジプトの拨ツタンカ〖メンのミイラが≈篮泰浮汉∽を减けることになった。
% ]/ }# g1 r$ l- B/ {8 g+ P4 w; Q. F' `8 W' b3 h/ F
 揉をめぐる奇と饿脸に塔ちた湿胳にひかれる客は驴い。拨であったのに揉の叹は、なぜか屯」な给及淡峡から猴近されている。そのおかげもあって、1922钳の≈券斧∽まで疏は硼贰をまぬがれ、睹くべき甥硫墒の眶」が补赂された。
( n6 t/ {$ q8 \4 s* g7 ]
* }8 d2 [, p  v( P 揉の迹坤は、坤肠凰弄な≈祸凤∽が弹きたころだった。黎拨アケナテンが吕哇坷を停办の坷とする健兜猖匙を们乖した木稿である。呵概の办坷兜の喇惟ともいわれる。その漏灰とされるツタンカ〖メンは、18盒涟稿で舜くなった。 : Y1 G: N. y7 {! V# x; w

/ b% Q* k) U7 E: I! Q ≈墓钳讳の片の面では、ツタンカ〖メンは衡术と票盗になっていたため、揉の胎蜗に丹づかなかった。ところが海搀拇汉を渴めるうちに、いつしか讳はこの笺荚に动い科しみを炊じるようになっていた∽。势柜のエジプト池荚ボブˇブライア〖会は揭べる∈∝茂がツタンカ〖メンを沪したか≠付今思∷。柔粪弄な办栏を夸卢と鳞咙も蛤えながら纳っている。
5 I; J! z0 Q9 v5 k! P, W. I% i) X5 I
 アケナテンの秽稿、健兜猖匙への动蜗な蜕り提しがあり、办坷兜は办洛で姜わった。その寒宛と涪蜗飘凌のさなかにツタンカ〖メンは栏きた。笺き拨の秽は涪蜗飘凌に船き哈まれた琐の芭沪だった、とブライア〖会はみている。
( F+ I6 z* x8 \) v/ I- |
2 ~. ?; }' [8 C6 p- P. m/ \& h! a 海刨のミイラ篮汉では、エジプトと势柜の甫垫チ〖ムが圭票でエックス俐やDNA浮汉で豺汤を渴めるそうだ。搏垛のマスクの微に保された湿胳や凰悸がどこまで汤かされるか。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-22 07:03:40 | 显示全部楼层
对不起,传成乱码了,请楼主删掉。
* h% `% O7 J+ k5 I- w再传一次。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-22 07:04:01 | 显示全部楼层
11月22日付! P( E/ i, m# M5 G. z4 u: [
 約3300年前の謎がいよいよ明らかになるかもしれない。黄金のマスクで知られる古代エジプトの王ツタンカーメンのミイラが「精密検査」を受けることになった。
! G2 T' H  g3 V! r2 D2 K4 d
: q+ h* H. [% w6 ? 彼をめぐる謎と偶然に満ちた物語にひかれる人は多い。王であったのに彼の名は、なぜか様々な公式記録から削除されている。そのおかげもあって、1922年の「発見」まで墓は盗掘をまぬがれ、驚くべき副葬品の数々が温存された。
6 K4 Z. }4 ~9 t  P% o
5 i2 A8 W+ W$ g, v2 m5 A 彼の治世は、世界史的な「事件」が起きたころだった。先王アケナテンが太陽神を唯一の神とする宗教改革を断行した直後である。最古の一神教の成立ともいわれる。その息子とされるツタンカーメンは、18歳前後で亡くなった。
  B; \& z. f7 T' s) E3 K5 s
- Q3 i, K! Z" B, a- c 「長年私の頭の中では、ツタンカーメンは財宝と同義になっていたため、彼の魅力に気づかなかった。ところが今回調査を進めるうちに、いつしか私はこの若者に強い親しみを感じるようになっていた」。米国のエジプト学者ボブ・ブライアー氏は述べる(『誰がツタンカーメンを殺したか』原書房)。悲劇的な一生を推測と想像も交えながら追っている。
+ p) m! e1 v" Q) C8 I) [; X! U4 d
  P( g$ ?' L3 D アケナテンの死後、宗教改革への強力な揺り戻しがあり、一神教は一代で終わった。その混乱と権力闘争のさなかにツタンカーメンは生きた。若き王の死は権力闘争に巻き込まれた末の暗殺だった、とブライアー氏はみている。
# @, m2 W. T4 q4 c# P; w
- L: o5 H7 R. K( r9 N% @8 L 今度のミイラ精査では、エジプトと米国の研究チームが合同でエックス線やDNA検査で解明を進めるそうだ。黄金のマスクの裏に隠された物語や史実がどこまで明かされるか。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-23 06:30:53 | 显示全部楼层
11月23日
9 k- U3 F4 O: B: V1 ~ * x+ S9 b9 }" R- t( y& I: D6 p2 W
 被災地へのお見舞いとしては異色かもしれない。新潟県出身の作家新井満さんが地震に襲われた故郷の人たちに、義援金とは別にカーネーション千本を贈った。 # I1 J" Y8 C3 G5 V

: H. u, O, ?4 Q3 H4 k 阪神大震災のときの見聞から思いついた。知人が、買えるだけのペットボトルの水とともにチューリップを携えて現地入りした。水を受け取る被災者はどちらかといえば無表情だった。チューリップを見ると表情が変わった。ほほえむ人、涙を流す人、いろいろだったという。 " g9 i1 z/ q0 F. I

: [5 E6 _+ |& S& L3 s 「いのち、ということだと思うのです」と新井さんは言う。犠牲になった人々のことや生き延びた自分のことを皆考えている。落ち込んでいる人もいるだろう。そんなとき「けなげに咲いている小さないのちを見てはっとする。生きる希望が新たにわいてくるかもしれない。そうしたきっかけになってくれれば嬉(うれ)しい」 % f2 i' Y) J  s( Z
. X4 ]0 x4 }0 S' `* m- g
 新井さんは高校3年のとき新潟地震を経験した。教室では赤白のチョークが宙を飛び、無数のガラス片が降り注ぎ、校舎は壊れた。信濃川にかかる近くの昭和大橋も崩落した。自宅も全壊だった。「いまも思い出したくない」経験だ。 8 N: b9 @" s3 V4 i6 I* u

  R/ r' x7 ?' W- g 大学に入ってすぐ、大病を患い生死の境をさまよった。「遅れてやってきた地震の後遺症だと思う」。被災者としての経験から、こんどの地震についても「これからが大変だと思う。緊張が緩み、世の中の関心も薄れていくこれからです」
+ h1 V( _0 @$ w7 }) R0 @6 K  j$ `( Z' o
 贈ったカーネーションは北海道の七飯(ななえ)町で栽培された。栽培農家は台風18号で被害を受け、ようやく立ち直ったところだ。二つの被災地を結ぶ思いも込められる。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-24 07:53:23 | 显示全部楼层
11月24日6 P  Z& e1 r1 p5 u9 r9 E

2 n/ x1 F; R9 c- W# W0 C 人を信用する。その男にとってありえないことだった。自分の考えを敵だけでなく、味方にも悟られない能力に長(た)けていた。まわりの人は不安にふるえながら彼に従い、何かへまをすると、あるいはへまをしたとみなされると、「排除」された。$ Y5 j6 E/ Y9 {7 m! j

# L- G: m8 H0 | かつてのソ連の独裁者スターリンの一面だが、同じ独裁者でもヒトラーとの違いは多々ある。たとえば、自分に忠栅蚓·箓冉摔闲扭蛑盲い皮い骏谣去椹`に対し、スターリンは側近に最も疑いを抱いた。
3 r" V4 k' ]* |- V: q) N4 W6 Z9 ^' e
 ヒトラーは大肖酥苯釉Vえる演説で権力を固めたが、スターリンはその才能も必要もなかった。閉じられた党の集会で演説するか、限られた幹部を操縦することで事足りた。むしろ人々とじかに接触することを避けた。ただ自分がレーニンの正統の継承者であることを国民に実感させる必要はあった。
% I& E7 q+ ]4 H  t& C) E+ T; r' l! R3 E  u3 C( T0 z4 V
 1933年ころからメダルが鋳造され、肖像画が制作され「ほどなく、ソ連のすべての学校、役所、工場、鉱山、そして集団農場の壁にスターリンの肖像画が掲げられ、重要な記念日ともなればかならず『われらが最愛の指導者』に向けて大仰な敬意」が捧(ささ)げられた(A・ブロック『ヒトラーとスターリン』草思社)。3 S0 d% C( h; J$ g4 y
3 w, u% S( r- M4 a0 g/ a; J, f
 引きこもり型の独裁者にとっても肖像画は必要だった。そして歴史が教えるのは、「指導者の顔」がいたるところにあふれる国に暮らす人々は、苦難の道を歩んでいることが多い、ということだ。3 M+ H; }0 f+ i8 @: L

4 o; z2 Q4 S3 Z4 D" h- b; | 北朝鮮で「指導者の顔」が一部撤去されたという報があった。はたして世界史の教訓をくみとったうえの動きなのかどうか。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-25 05:44:24 | 显示全部楼层
11月25日: L' I; [7 {% N( p& m
" m, N# V9 k6 P0 w! F4 R
 米兵から治療を受けたイラク人を、翌日は別の米兵が射殺する。「こいつ、死んだふりをしている」と叫び、イラク人を撃つ場面が撮影されたという。 2 O5 ~. m0 V) v8 L# a

4 c4 j9 v+ x3 r) z" l, p$ n: j+ ` 「体に爆弾を巻き付けたゲリラが、死んだふりをして兵士をおびき寄せ攻撃することがある」。このファルージャでの事件を捜査する米海兵隊側はこう述べた。想像できないようなことも戦場では起きるだろう。しかし撮影したフリーランスの記者は「イラク人は呼吸以外、どんな動きもしていなかった」と記している。   ^4 t; E6 L1 v" ~- W% d% [

3 J( G( A* ]: P. C3 g' A 太平洋戦争中のフィリピン・ミンドロ島で、米兵を発見しながら撃たなかったことを、大岡昇平は「俘虜記」に書いた。「人類愛から射たなかつたことを私は信じない。しかし私がこの若い兵士を見て、私の個人的理由によつて彼を愛着したために、射ちたくないと感じたことはこれを信じる」
7 t/ x& V# w' P) g9 U! b$ l) V1 I' e2 t
 「俘虜記」の表題には歎異抄の「わがこゝろのよくてころさぬにはあらず」という一節が添えられている。宗教思想史の笠原芳光さんは、殺さなかったのは、良心からではないと言いたかったのだろうと論じている。「この小説はむしろ良心や人類愛というものが戦場では無力なものであるということを知らせてくれたことに意味を持っている」(『兵役拒否』青弓社)
# O3 ?2 g1 }8 A! K! `+ @. [
* h  Y2 _& g( {: s) T イラクへの従軍を拒否してカナダへ逃れた米兵の記事が載った。3年前に志願したが、訓練で「殺せ!」とたたき込まれ、違和感を覚える。「相手を人間だと思う限り、殺せない」
4 e# e) b2 j: h5 \
) r7 I: ~& f; F- N 人間を追いつめ、命をもてあそぶかのように戦場の惨事が続いている。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-26 05:58:22 | 显示全部楼层
11月26日* X/ F+ j* m0 R+ A8 D- A7 E. N
5 W9 M/ r6 g. }6 ~. F
 〈二の酉やいよいよ枯るる雑司ケ谷 石田波郷〉。先日の二の酉(とり)の頃、東京では木枯らし1号が吹いた。樹木の多い雑司ケ谷に限らず、街中で、さかんに枯れ葉が舞う。
# _3 A* E/ x1 L$ ]
6 U" y" Y5 z( S 日比谷公園の「郷土の森」にも、ケヤキやイチョウが散り敷いている。全国の都道府県や指定市から寄贈された木を植えた一角だ。沖縄のリュウキュウマツから北海道のエゾマツまで、1本ずつ立っている。
: a' t' G& l) ]4 i7 n! Y. c( j' c7 C7 S- F) ], L+ P; z
 官庁街の幹線道路の近くで、排出ガスをかぶる。郷里の清浄な空気や気候とは随分違う環境の中で生きるのは、なかなか骨だろう。去年は青森のヒバが枯れたという。 9 I% h1 |+ n) v' N  S
* H0 E: h' ?/ |. x8 h. y8 H
 地震のことを思いながら新潟の木を探すと、高さ2メートルほどのユキツバキだった。葉は緑が濃く、つややかで元気そうだ。葉の間に、小指の先ほどのつぼみが見える。百個以上はありそうだ。雪国に春を告げるというツバキに、隣の福島のケヤキが、そっと散りかかっていた。
! A" T4 A/ @" i$ `% d' c4 s' d* T- N- G3 ?; m# @9 Z8 y
 〈世の中も淋しくなりぬ三の酉 子規〉。三の酉まである年は火事が多いなどともいうが、今日が三の酉である。枯れ葉の街に、熊手が行き交うことだろう。これからは気温が下がり、冬の気配が感じられるようになるはずだが、夏の力が異様に強かったのが気がかりだ。   |8 h8 {4 r, ]  D: I9 f
+ L7 o9 _# @: h; `7 e( s
 ――来年は、一つ、一しょに行こうか。――どこへ? ――酉のまちへさ……。軽妙な会話に仱护颇信螜C微を描いた久保田万太郎の短編「三の酉」(講談社文芸文庫)の一節である。しかし、女は翌年の酉の市が来るのを待たずに他界する。末尾に、一句が置かれている。たかだかとあはれは三の酉の月。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-27 19:18:26 | 显示全部楼层
11月27日
3 H+ }! w7 K  Q, b9 k8 U
- I9 B( k1 n! N3 P- q 宗教戦争だけは避けなければならない。欧州の多くの人々は血塗られた歴史から、痛切に感じているはずだ。宗教戦争の時代の16世紀、かの地は憎悪と報復とが渦巻き、国土は荒れはてた。
' a# ~$ j4 T2 M4 l
- Z2 i2 }; g& T/ u 「キリストの何よりも忌み嫌われた戦争が、ほかならないキリスト教徒の間でとびきり華々しく繰り拡げられているのを目撃している限り、彼らトルコ人がキリスト教を信じないのは当然の話です」。異教徒もあきれる、とエラスムスは、キリスト者の立場から和平を説き続けた(『平和の訴え』岩波文庫)。
" h$ X6 X0 }& ?2 M" c! O, X. k% _6 S( c) J% ~) x
 彼は従来の教会を批判したが、新教徒とも袂(たもと)を分かち、双方から裏切り者とみなされる場所に自分を置いた。両者に反省を求める人間が必要だ、と考えた。「嘲罵のなかで、忍苦してその哀れな立場を守り続けるのです」とは渡辺一夫の言である(「エラスムスに関する架空書簡」)。
* W. k5 Y# [5 @7 x, O0 j7 j
9 q3 J* D* Y" N" y 寛容、そして平和を説き続けたエラスムスはオランダの人だ。現代オランダも寛容の国とも開かれた国ともいわれてきた。しかし最近、極めて不穏な空気が流れている。
2 l% @, W9 B5 u* H7 ~0 R" k$ r+ ?) A. {" O+ E9 g
 画家ゴッホの遠縁にあたる映画監督テオ・バン・ゴッホさんが今月初めアムステルダムで暗殺された。彼のイスラム原理主義批判に反発したイスラム過激派の犯行とみられ、モロッコ系移民の青年らが逮捕された。その後モスクやキリスト教会への放火が続く。
: L/ G- X. K4 a4 A6 x7 l  W3 \
5 y+ b0 Z: H5 B& [0 ? 欧州に広がる移民排斥の動きがイスラム排除と重なり、過激派のテロを誘発する。そんな悪循環が懸念される。「寛容の国」が他国の手本になるような対応を見せてくれないものか。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-28 18:23:52 | 显示全部楼层
11月28日
' v) h, {8 v# V  F* J8 n0 i; x: C8 F
 若き日の緒形拳が絶叫した。「もう我慢ができない、下男をしにきたのではないのだ、役者になりたいのだ」。押しかけて新国劇に入ったが、芝居より、罵倒(ばとう)されたり殴られたりの日々に耐えかね、総会で叫んだ。この時はクビを覚悟した緒形さんを抜擢(ばってき)してくれたのは、島田正吾さんだったという(『新国劇七十年栄光の記録』)。& ~& j3 f+ [. j9 b

; b( b& F4 P# R% a- ?9 ?+ W. f 大正時代に沢田正二郎が始めた新国劇が70年の幕を閉じて解散したのは、昭和という時代が終わる少し前だった。島田さんは、その後も一人芝居を続けてきたが、ついに98歳で逝った。
$ I  _: t  [7 Y. i( I7 D6 |6 W
/ o) k, R  I" ~3 y6 B" P4 u( S 95年、岐阜県美濃加茂市の坪内逍遥大賞を受けて述べた。「新国劇の紋所は、落ちても落ちても柳に飛びつくカエルでございます。不撓(ふとう)不屈の沢田精神でございます」。カエルは、沢田の語録の「右に芸術、左に大小ⅳ钉攻蕞`クは柳に蛙」に由来する。
; j9 X2 \2 ?  \. y& k4 g
, J8 w" F  z: O. z; | 96年の一人芝居では、「99歳の一人芝居」を演じたいとあいさつした。演目は決めてあるが「その芝居が何であるかは、今は白状いたしません」。重厚であり、観客を人情の根本へといざなう芸風でありつつ、どこかに、いたずらっぽさと熱い心を宿す青年の面影があった。
' h7 P2 h7 ]5 r- \+ o& J4 h
# {9 \) q% |6 d& X$ @+ x2 \( o. m1 E 「いつもげんきな いうこちやん よくたべよくねて よくあそぶ」。秋山ちえ子さんが島田さんから聞き書きをした時、長女林右子(ゆうこ)さんが見せた島田さん手書きのカルタの1枚である(『芝居ひとすじ』岩波書店)。「くらいみそらの ながれぼし いうこのすきな ほしのうた」
4 e0 f. n1 G( I9 Q$ d! d
3 j, ^% g  }$ m  I3 s( ] 大きくて明るい星が、長い尾を引きながら、旅立っていった。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-29 07:58:40 | 显示全部楼层
11月29日
2 G4 O$ D1 `7 |- K. ?0 _& x* w* n& A2 ?
 最近の言葉から。新潟県中越地震は、伝統の麻織物「小千谷縮(おぢやちぢみ)」の産地も直撃した。「これをやっている時はいい糸をつくろうと思うだけ。他のことを考えることもないし、気持ちが平らになる」。縮のもとになる糸作りの第一人者、片岡ハナさん(89)。身を寄せた娘夫婦の家でも、糸を紡ぎ続けた。1 q. d( t5 _+ {; T% [

& _+ k+ _3 X6 e: N' {+ p! E) c 「ファイト! 小千谷!」の焼き印を押して、名物のたい焼きが復活した。「真っ暗だった心に一筋の光が差したようでした。みんなが落ち込んでいる時こそ先頭に立たなくては。やってみようか、と」。星野洋子さんが、被災した友人や従業員、家族に励まされ思い立った。
$ M2 b& u9 N$ X$ ?0 D( m; Q
" K/ n7 Z* w& |1 q, M' \" l 「めぐみちゃん、こんなところにいたの」。横田早紀江さんは、北朝鮮から政府代表団が持ち帰った写真に話しかけた。「こんなところ」がどこなのかすらも不明のままだ。9 Y4 p5 {9 H9 M
0 m- S6 g" `, v& X: x
 ジェンキンスさんが釈放された。軍法会議での曽我ひとみさんの証言。「家族の小さな幸せをもっと大きな幸せに出来るよう、今、私はそれだけを願っております」
: P. D$ n+ ^/ ?3 j9 L1 b6 j" @
( Z* c9 h4 M4 y( @. O5 a8 A イラクのファルージャでは「総攻撃」が行われた。「私たちは死の数にマヒしている。一人ひとりに名前があり、死の重みがあることを想像してほしい」。イラクを取材するフリージャーナリスト、土井敏邦さんが大阪市内の集会で。4 c+ c! n2 B, Q5 S6 S" B

5 W4 k3 F" J2 ? 北大教授の山口二郎さんが述べる。「『国策は人命よりも優先する』という考えにこの国の権力者が転向するとき、我々はどのような生き方をさせられるのだろうか。国策に逆らった者の生命は救わなくても当然だという国にしてはならない」
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-29 07:59:48 | 显示全部楼层
11月29日付
; L$ X  S; g& W2 }# s+ }7 j3 o, m0 w3 B0 q
--------------------------------------------------------------------------------
3 n1 q, x0 a" k% F' z" N4 [2 H$ _6 I- @  \  W+ Y  `5 p
■《天声人語》
$ h0 u5 T  x+ N/ z: n+ ~3 i6 s9 z. ~& D
" t8 |: O3 f7 w6 b3 P( Y7 f6 \
 最近の言葉から。新潟県中越地震は、伝統の麻織物「小千谷縮(おぢやちぢみ)」の産地も直撃した。「これをやっている時はいい糸をつくろうと思うだけ。他のことを考えることもないし、気持ちが平らになる」。縮のもとになる糸作りの第一人者、片岡ハナさん(89)。身を寄せた娘夫婦の家でも、糸を紡ぎ続けた。 ) T5 x* T1 \$ u# ^1 X9 K

) F6 l- o: m/ p0 r! p, k 「ファイト! 小千谷!」の焼き印を押して、名物のたい焼きが復活した。「真っ暗だった心に一筋の光が差したようでした。みんなが落ち込んでいる時こそ先頭に立たなくては。やってみようか、と」。星野洋子さんが、被災した友人や従業員、家族に励まされ思い立った。 " f- g, r; W3 V6 S
0 b& o. x2 R1 v/ [
 「めぐみちゃん、こんなところにいたの」。横田早紀江さんは、北朝鮮から政府代表団が持ち帰った写真に話しかけた。「こんなところ」がどこなのかすらも不明のままだ。
0 x. a6 Y. {; [7 ~8 r0 q6 l% s+ w  a0 _8 w* Q& Z! Q* Y7 P
 ジェンキンスさんが釈放された。軍法会議での曽我ひとみさんの証言。「家族の小さな幸せをもっと大きな幸せに出来るよう、今、私はそれだけを願っております」 - b' t7 ]5 W7 U; P% A9 H1 G
+ x1 \% n  I. Q$ X
 イラクのファルージャでは「総攻撃」が行われた。「私たちは死の数にマヒしている。一人ひとりに名前があり、死の重みがあることを想像してほしい」。イラクを取材するフリージャーナリスト、土井敏邦さんが大阪市内の集会で。
9 I! |5 \6 D( ?9 q, f9 P- W8 X3 O) v# P3 j8 g
 北大教授の山口二郎さんが述べる。「『国策は人命よりも優先する』という考えにこの国の権力者が転向するとき、我々はどのような生き方をさせられるのだろうか。国策に逆らった者の生命は救わなくても当然だという国にしてはならない」
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-30 06:51:14 | 显示全部楼层
11月30日付+ J6 i2 j2 ^* V5 H8 b% f% x  ?
  
: |6 O8 V: b/ h  めったにはないが、鳥肌が立つことはある。記憶に残るもので古いのは、約40年前の中学校の音楽室での体験だ。先生が針を下ろしたベートーベンの「呙工藞R倒された。誰の演奏かも知らなかったが、新しい世界を垣間見るようで、ぞくぞくとした。第1楽章だけで、休み時間となった。 2 P; _$ e2 \5 T0 A
' _5 i6 S) P3 y$ K) t+ [
 「第4楽章まであって、素晴らしいの」。先生の言葉が胸に残った。後日手にしたカール・ベーム指揮の「呙工蚶Rり返し聴いた。しかし、大人の年に近づくにつれて、間遠になった。
1 a* E8 W& Z" L, a- `2 f! b
: [7 H  B$ e  e" W 先日、久々に聴いてみた。ベームのレコードは、もう手元にはなく、フルトベングラー指揮のCDである。今年は、この20世紀を代表する指揮者の没後50年で、今日が命日にあたる。 8 Z- ~1 K8 k+ t* |: _

) c5 b  c' d: M( w1 q% N, Z 録音されたのは、ドイツの敗戦から2年後の1947年5月だ。連合国側から彼にかけられていた「ナチへの協力の疑惑」が解けて初めてベルリン・フィルを指揮した。「演奏が終わったとき、喝采(かっさい)は何時はてようともしなかった。もう聴肖悉长违郓`ルから出て行かないのか、と思われるほどの場面が長く続いた」(『フルトヴェングラー 音楽と政治』みすず書房)
* Y2 d4 q+ N5 ?; e- v! |" h
# J7 T! C+ O; q# I/ \5 I 拍手や歓呼はCDには入っていないが、敗戦の悲惨のなかにある市民の熱狂ぶりは十分に想像できた。苦難の中で生きることに力を添えるような演奏にも打たれた。巨匠自身の解放の時だったのかも知れない。「さあ前へ、前へ進め」と聞こえるベートーベンの旋律は、昔日の感動を思い起こさせた。 " y( j- h4 F9 P
, P) Q0 S# s# E6 n8 A4 I
 鳥肌こそ立たなかったが、これからも時に聴こうと思った。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-11-8 14:23

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表