咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
楼主: 苦的咖啡

[学习网站] 电视商务日语(1~5已经于07.6.12合并)

[复制链接]
 楼主| 发表于 2007-6-24 22:47:41 | 显示全部楼层

电视商务日语(5)续1

重点3 U  d* S/ G8 C( ?  k$ [
1,动词基本形
' q1 B: {. d6 E  T2,动词连体形) P  X: X% A( a# `
3,动词连用形+て% |% b, l! _& _! ]
4,まだ…ません* C, k7 @. U1 S; f* a8 J
5,…が好きです! B( B* X8 S7 f9 ]

5 T# g9 m5 u2 _  F' U, p' G; t, C重点说明
" Y! O  d4 ~0 K/ p1,        动词基本形( s3 s; b" P7 F8 {" w, j( [
       动词变化日语叫“活用”,动词基本形是动词发生变化之前的原形。日语动词基本形
8 s6 Z  o* o1 ~, p' I不分类别,词尾均落在“う”段。如:疲れる•招く•乾杯する•合う•過ごす•待つ•来る。6 e6 w0 a8 h' {, |! e9 N7 ~* |
. `' I+ |) R% G0 f# _! Z
2,        动词连体形
+ U& n! Y3 V7 p0 c) n) J/ |2 s& M: p动词连体形是动词后续体言的一种形式,起修饰体言的作用。其形态与终止形相同。
. b3 R$ p3 ~3 [; p, g  J‣皆さんのおいでを歓迎する。(终止形), n& N4 E, o" D
(欢迎各位光临。)6 q7 D* l6 f: B& ~
‣皆さんのおいでを歓迎する意味で乾杯しましょう。(连体形)$ X2 c  A# m& T+ f
(为欢迎各位的光临,干杯!)
  o0 i, ^* B# _# D3 L# U2 ^+ ?‣代表団は花田社長をはじめとする。(终止形)2 J+ p# e- Q0 S% _' W
(代表团以花田社长为首。)
; T2 \# E( t/ U" d‣花田社長をはじめとする代表団は…。(连体形)
' X, D7 F, x( P3 W2 L- y(以花田社长为首的代表团。)
, S. e" N6 i  y' C) n
: y( s7 l1 P8 s/ l3,        动词连用形+て# g6 }2 c3 W% [
       动词的类别不同,其连用形接“て”的方法也有所不同。五段动词以“す”接尾的将“す”变成“し”(连用形)再接“て”,其他五段动词接“て”时,词尾要发生变化,  b( i* D7 v) {- B
    日语叫音便。音便又分为三种:
% q, ~( N! E$ k, _6 a' D        a)以“う•つ•る”结尾的五段动词发生促音便。
% i9 P2 z0 p9 [+ ?; A: ]9 Q        b)以“ぬ•む•ぶ” 结尾的五段动词发生拨音便,同时“て”变为“で”。
( J& n  E, a! O4 d& Y. ^# @, J        c)以“く•ぐ” 结尾的五段动词发生イ音便。“ぐ”结尾的动词“て”变为“で”。 “行く”虽以“く”结尾,但接“て”时,不发生イ音便,而发生促音便。一段动词和サ变动词的连用形后接“て”时,与接“ます”相同,即一段动词将词尾“る”换成“て”, サ变动词将“する”变为“し”再加“て”。カ变动词只有“くる”一个,变化形式是将“くる”变成“き”,再接“て”。
# ~8 v1 o* j" G5 u1 E4 ^2 C' T2 ~4 n" ]& A" e% W) w
五段:
5 ~/ N  [& G( L/ L6 M    話す     話し     話して: c: l! l- v: B0 P- W) h
  そろう    そろっ    そろって
: L3 v7 _5 e/ N# O8 Z+ O# b  待つ     待っ     待って
7 [! a0 z; o% k: t$ U, q7 p8 y  祈る     祈っ     祈って
, b3 d4 o: K+ M/ Q  死ぬ     死ん     死んで5 F7 e3 {+ ]4 V0 v
飲む     飲ん     飲んで
5 V+ L. H8 g- e7 f7 [8 j1 r  呼ぶ     呼ん     呼んで
6 ~9 o" {+ h& M0 I& Z  着く     着い     着いて
8 b, G/ h. }; D+ n0 k. t/ A  騒ぐ     騒い     騒いで8 Z. @: f  F1 G% s& H2 [  n* I
  行く     行っ     行って! Y0 i2 G" }- G% D
一段:
$ A% C% Q% `( r" w    さしあげる  さしあげ   さしあげて
* J  |. l" e. x; u$ T  借りる    借り     借りて/ M( x+ O! X9 B% e0 A  e
サ变:* @5 f4 |, u  ], G+ k* `8 E/ Q
感謝する   感謝し    感謝して
* q& l% K4 X2 R6 j' C1 m  E( r: h, v  見学する   見学し    見学して  ~' r( g/ L: J+ _. T2 Q) _8 i! X
カ变:
7 l1 v. d0 E, b4 Y; N  M/ _  来る     き      きて
4 C6 f7 ^, X: q( j# X
4 c) W0 x& Z0 u" u1 j& Y5 c( ]; ]4,        まだ…ません
0 W8 P1 d* t3 i4 Y这一句型表示尚未完成的动作,相当于汉语的“还没有……”的意思。  ^$ `$ a! S* I) L# c5 n
  ‣お酒を千杯飲んでも、まだ足りません。4 |) Y/ v& ^9 C
  (即使喝千杯酒也不够。)
3 G3 v% ~% X5 W% `! y  ‣まだ着きません6 d$ a/ n2 P: T' h" }1 a
  (还没到。). L- T* |' q: o: b
. s# Z6 F7 O. C
5,…が好きです
5 h2 [  S! t% s: _# f6 q/ C这一句型表示对某种事物的喜爱,相当于汉语的“喜欢……”的意思。
& n5 R& M3 X5 a) s: R0 ?/ [1 m& s9 Z  ‣私は日本料理が好きです。2 }6 c! R& c0 h! f) |, h2 [
  (我喜欢日本饭菜。)5 q. ~% q; q, q! L& S. Q
  ‣鈴木さんはお刺し身が好きです。0 r8 t6 r( P) `$ w: t
(铃木先生喜欢吃生鱼片。)
, v- V7 p! C! {. m" }. S8 [2 e1 C8 @4 z$ ~
注释# @/ G  X  \' J6 @: f8 f: C9 L; w. p
1、        ご(お)…いただきまして…。
$ A/ R, V6 z% m/ W: C          这是说话人接受对方某种行为时的自谦说法,相当于汉语的“承蒙……”意思。1 ^5 Z6 o7 y) ?& B! `: `! s
    ‣ご出席いただきまして…。" I$ v9 }2 X2 |" u6 }3 m! q% q& m
         (承蒙您的光临……)7 F9 u$ v. u6 }! M
    ‣お招きいただきまして…。
+ {2 Z, |# {9 k& s( N; |7 {         (承蒙您的邀请……)  F/ l2 w2 X1 F* \$ c- _( r* ~6 v0 }
2、        朋あり、遠方より来る、亦楽しからずや。7 b% |+ }/ f% {' k  }
          “朋”意思是“朋友”;格助词“より”是“从”的意思;“ず”是否定的文语助动词;“や”是语气终助词。这句话译为“有朋自远方来,不亦乐乎!”。
- J) T" b: V  G% P3、        いい方
0 j$ m+ j  f& R9 g+ a2 H- S          “方”是接尾词。动词连用形后续“方”构成复合词,表示动作的方法。
' @$ P. c; ]1 d# z. c" \) k    言う→言い+方→言い方(说法); E9 i. p7 ^5 b# w0 g
    見る→見+方→見方(看法); M/ E, w& a" Q! I$ k: A/ q* h6 [
    書く→書き+方→書き方(写法)
# O5 F8 R$ E5 K. ~  4、「久しぶりに知己にお会いでき、お酒を千杯飲んでもまだ足りません」といういい方が中国にあります。
2 \( |* X$ `+ }9 W! p5 }+ Q0 k          这句话中的“という”表示同位成份,说明,强调后续内容,相当于汉语“这一”,“这种”等意思。这句话可译成“中国有‘酒逢知己千杯少’这一说法”。5 T2 T5 h8 j" V0 M3 K4 J
  5、“合う”和“会う”
* o6 n: E2 g  D/ G6 U) ?          这两个动词读音相同,都读“あう”。但由于使用的汉字不同,表达的意思也不同,一般“合う”译成“吻合”, “会う”译成“相遇”“见面”。
6 t% i) \% w- ]+ m# |, J7 Z    ‣知己に会う。
* U; M3 O; e: V+ T- T; H        (遇到知己。)
/ v+ G& N) b4 x! \    ‣口に合う。0 `% b6 e6 ^' t# R
        (合口味。)
- q, N1 S7 _, M: l/ D) [  6、私ども" P# u# r0 r" p9 J$ ?/ F: X! Q8 A
          “ども”是复数接尾词。“私ども”是“我们”的意思。一般用于自谦。0 N2 c+ m: _9 a- m
  7、感謝に耐えません
0 {: {5 Y- y) V% B          “…に耐えません”表示“不胜…”的意思。“感謝に耐えません”可译为“不胜感谢”。
% Z3 a, R4 S* S1 d+ u  S  8、…と存じます
. e) z$ C1 V9 }+ k  b     “…と存じます”和“…と思います”意思相同。只是前者更郑重。* ]# _- S8 z: D1 U
  9、と6 i' _/ n0 h/ a7 t+ d  E
     格助词“と”前接体言,相当于汉语“和”的意思。7 r5 Y, M9 z2 F  p
    ‣本日は皆さんと楽しく過ごすことができまして、ほんとうにありがとうございました。$ Y( \: J- ^7 |
     (今天能和各位共同欢度,实在感谢。)
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-7-4 23:23:37 | 显示全部楼层
支持一下 辛苦了
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-7-8 22:15:35 | 显示全部楼层

电视商务日语(5)续2

练习
9 @( a! `" E  o: e  I9 m4 T; C3 t9 j7 i. [9 }6 P& u% Q, R. f
一,        朗读下列句子,并写出画线汉字的假名。$ t- U# I2 S4 q# f
1、        にありがとうございます。: {; ?5 G6 y$ s4 o# b$ h) j
  2、「あり、遠方よりる、亦楽しからずや」。; l* R& j" k" K1 o
3、今日は無礼講ですから、いにしんでください。
4 K, j* d: h; h  4、「久しぶりに知己にお会いでき、お酒を千杯飲んでもまだりません」。/ s' q) Q5 \3 G6 o+ t! Q$ [# d
& P3 j/ `5 [2 }/ J! p* Q
二,        朗读下列句子,并写出画线假名的汉字。
* Z+ e1 {8 w1 ]/ \1、        ご来日をしゅくして乾杯いたしましょう。
' J) Q; G" F% @3 I* @2、        かくもせいだいな歓迎会を催していただき、かんしゃに堪えません。- q8 }" q$ Q0 j$ i/ {  ?7 A1 L
3、        おさしみが好きです、でも、「数の子」はにがてです。
, B, D9 v; g$ h8 Q; X5 @
) d4 o9 C& P# Y( Q& ?9 Y# B9 o三,        利用下列词语替换句中的画线词。
' S3 x5 A: O( _6 d3 c2 Pご案内    ご説明    ご連絡    お出迎え
6 D) s4 }% U* t  e( @) d1、        わざわざご出席いただきまして、ありがとうございます。% T: V1 X; S3 h0 N" t
. G! n- {  B5 }; O$ W
四川     山東     広東
7 I* l! l1 e5 g0 m  I2、        西田さん、中国料理は口に会いますか。
# R& g+ f3 W4 D  A. [+ Q' p! N  o! x, X: z' n6 b
味しる/納豆   広東料理/四川料理
$ T  ~: X2 z/ y: M7 `' ~3、        お刺し身が好きです。でも、「数の子」は苦手です。  E; ^# I  j$ q9 e* A

7 o9 E1 T. ^2 T! |9 v高崎     坂上     西田, M4 P0 c4 t# H: S: h+ q5 X
4、        花田社長をはじめとする皆さんのご健康のために、乾杯させていただきましょう。
% ^, A* j8 l' z* D9 u
# B, q# w; H7 p0 Q  n/ I四,        朗读并比较下列各组AB句。
& S: s' J' }# \1 D# t3 }; v0 M/ q/ fA:皆様、わざわざご出席いただきまして、誠にありがとうございます。1 O: M, Y! ^+ n
B:皆様、わざわざご出席いただきまして、誠に光栄に思います。
: |! y! N# x4 _5 k9 x/ v, e
- G9 I# \% F! \. s: }A:私は日本料理が好きです。/ R" g8 Y! s- I; _
B: 私は日本料理が大好きです。* s5 S8 t+ E' T3 w) R# p" Z2 ]

2 L& [9 \" g9 R3 eA:今晩は、私どものために、盛大な歓迎会を催していただき、感謝に堪えません。: M! a0 t+ m* g
  B:今晩は、私どものために、かくも盛大な歓迎会を催していただき、心から感謝いたします。
$ L: W& U0 L) x' m2 m" [+ X3 S/ |) {4 h0 s( S' e3 T4 P
  A:皆様のご来日を祝して、乾杯いたしましょう。4 |7 f7 l- W9 {  V
  B:皆さんのご来日を祝して、乾杯させていただきたいと存じます。  i$ g8 w: E& N% E2 C% O% G
% g6 M- t/ r7 |
五,根据课文内容写出乙句,完成会话。
. l6 Y9 G6 t0 j; N甲:皆様、お疲れのところ、わざわざご出席いただきまして、誠にありがとうございます。6 M( n; p& p7 [% e6 R+ [
  乙:3 {- n0 p4 c9 j- x2 r
    5 R2 D  R: E7 N2 h8 W3 @9 X
甲:乙さん、日本料理はお口に合いますか。+ ?8 s7 a9 n2 m( F3 M3 x
乙:
  \& K1 T& ^6 z2 V" h
+ Z5 ], j& y# E4 p! W  甲:何が一番お好きですか。
  b- I; K+ P, F( m$ v: @  乙:
3 [4 f1 q8 v: L- m- I. G2 _5 E' z3 x4 a* O
  甲:乙さん、もっといかがですか。
& S9 ^( @0 p, r4 p% J  乙:
* r  @$ C# C/ v0 A% C, y$ ?
* s3 y* \# V5 C% g" _9 [: u六,        括号中填入适当的助词。! D" D+ w4 Q4 I9 P
1、「朋あり、遠方(  )来る、亦楽しからずや」。& p4 f3 N9 S; J8 w- Y4 c
2、「久しぶりに知己(  )お会いでき、お酒を千杯飲んでもまだ足りません」。5 c: {* h; {  p
3、何(  )一番お好きですか。. X; e1 Z" S+ B
4、お刺し身が好きです。でも、「数の子」(  )苦手です。
% f5 h' ]3 T( g6 y8 c5 t/ t, v4、        今晩は、私どものために、かくも盛大な歓迎会を催していただき、感謝(  )堪えません。
! ^* V/ H" t7 M/ X$ H. J$ D* \1 [
8 L. i4 w8 S9 d& b( C8 k七,        将左右两侧连成正确的句子。8 c( G% D; K7 R0 L
a: お刺し身が好きです。        ア:ほんとうにありがとうございました。
, M1 o2 P& h/ o% yb: 皆さんと楽しく過ごすことができました、  イ:亦楽しからずや。' i' y' I, u% b6 _
c: かくも盛大な歓迎会を催していただき、ウ:お酒を千杯飲んでも、まだ足りません。" l6 g: d7 E7 {+ W' N8 g, w+ p
d: 朋あり、遠方より来る、       エ:感謝に堪えません。
% G1 \. ^% e. q, ye:久しぶりに知己にお会いでき、     オ:でも、「数の子」は苦手です。: x# c8 n$ W3 e+ ?" h7 F
5 l6 Q# y: ~. P: \$ A3 E: t( n/ `9 H
八,        将句后括号中的词改成适当的活用形填入句中。6 x8 T8 k" i" m! J8 ]1 r/ n9 x: W  `- i
1、お(  )いただきまして、誠にありがとうございます。 <招く>
2 Q6 ]- Z$ R, y- `2、「朋あり、遠方より来る、亦(  )ずや」。 <楽しい>( F  _- k5 m+ v5 \+ P" U) _
3、「久しぶりに知己にお会いでき、お酒を千杯(  )でも、まだ足りません」。
4 J- H; }- p) o/ x; b# {<のむ>
$ w* ]' E. g+ C  4、それでは、友人の皆様のご来日を(  )て乾杯いたしましょう。<祝する>
3 T2 d+ K3 v& x; t& Y1 l8 S  5、私は(  )日本料理が好きです。 <あっさりする>- a' o1 _! N* k0 A  Y2 I5 f
  6、もう十分いただきました。とても(  )ございました。 <おいしい>
0 x+ K. [: Q- l: i  7、私どものために、かく(  )歓迎会を催していただき、感謝に堪えません。$ W5 X8 S4 n1 m) ^
    <盛大だ>
5 Z/ l5 ^. i( c) d4 `  j4 {3 d  8、皆さんのご健康のために、乾杯させて(  )たいと存じます。<いただく>
$ w9 Q# S2 q: u: {7 F$ Y6 v4 c3 t9 u' V, k
九,        朗读下列句子,注意分辨句中的动词连体形。
1 j9 B4 j* n8 Y; I. t7 }$ w1、        日曜日には、あちこちご案内する計画を立てています。. R; F1 u, T4 I$ Q4 y) {
2、        ホテルは「ロイヤル·ホテル」を取ってあります。# \; w6 m6 m' p) ?' J9 j/ X" M
3、        私はあっさりした日本料理が好きです。' x' J8 g0 R! z. k1 U4 G+ N8 W/ r
4、        西田が皆さんのご案内をいたしますので、何かありましたら、どうぞご遠慮なくおっしゃってください。# [. P" w1 _. c+ f' y, @$ \) d

+ g' x2 h, `7 x8 S% S' i十,中译日。
$ a! d3 n; _3 y1 L: ?1 g1,「有朋自远方来,不亦乐乎」。/ o$ g& j: k1 _! n8 J0 Z1 [* @
2,「酒逢知己千杯少」。
& s! v* v! u$ m3,今天的酒宴不讲客套,请尽情畅饮吧。+ m. N7 z+ w3 m5 v: I; W1 W# t
4,今晚为我们举行如此盛大的欢迎宴会,不胜感谢。
# ~9 w: Z% p9 ?1 g- W3 s    5,能同各位一起愉快地度过今宵,实在感谢。6 ~+ k7 E- W- r
! e- Q! |+ Q7 A: [7 f0 e# D* `' T
小会话
( l+ K/ ?& o9 K9 C社員食堂
- p' Z1 O  U3 v, {, C大  塚:今日は何にするんですか。
6 P- b  |' ?' U( k3 s小  林:そうだな。肉にしようかな。
6 r7 Z& H. N$ R) Z; j% R( V8 pこれとこれ、あとは…。
( d' f; N6 H) [* K. b' k- Z大  塚:魚は何があるのかな。あ、これにしよう。それと、サラダ、果物は…、どれがいいかな。ごはんと。) P. p  I) A& y6 n
レジの人:100円のおつりです。
4 ^8 W4 d) U+ @, q, E     550円いただきます。
9 n! Z' k) Z9 W4 k, K) g     こちらは500円です。) }0 o5 K& m* u$ ?6 j
小  林:今朝の会議は長かったよ。少し肩が凝ったな。5 e, S1 P- o+ `& K
大  塚:難しい会議だったようですね。お疲れさまでした。) G- i4 f5 a$ U1 V) a; @! ^
頂きます。- ?9 b' s! r* g0 ]4 Z, \' d+ H4 L
小  林:頂きます。その照り焼きはなかなかうまそうだね。5 D/ r- a( ]+ i# _* b7 J& T
大  塚:小林さんのもおいしそうですよ。, G& M+ n7 {7 L) E# P8 }
小  林:今日は中華風になったな。. Q9 l: O& A- e: E% |& [
大  塚:そうですね。
3 D' c8 x4 d8 }3 M; A( K小  林:後で喫茶コーナに行こうか。. E( w* m: K( S, E  k
大  塚:いいですね。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-7-9 17:27:24 | 显示全部楼层

您辛苦了

楼主您辛苦了,如果有MP3或者视屏的话就太好了。; h; Z* I; V- C7 @% [$ \
还是要狂顶你一下。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-7-15 23:13:13 | 显示全部楼层

电视商务日语(6)

第6課 電話
- s) v$ p1 p4 c# g1 B, ?; M; B山口:大洋貿易でございます。  _6 w2 P9 b9 W
金星:私は、中国経貿進出口総公司の金星と申しますが、営業部の川波部長をお願いします。
. [) ]. Y: @% F山口:川波は、ただいま席をはずしておりますが…。あっ、ただいま参りました。少々お待ちください。部長、中経公司の金星様からお電話です。
& c% `) F. K& [川波:はい。もしもし、川波です。お待たせいたしました。
2 h% E( b" i( m金星:川波さん、中経公司の金です。( T7 n  l; t1 ^, O/ E( W2 A
川波:ああ、金さん、ご連絡をお待ちしておりました。先日お引き合いいただきました
" `* t! a# z' Q# l; X9 W/ ~3 M   機械の件は、高橋から聞いております。いつ日本に来られましたか。
, b2 B( b- Y3 l7 {1 p4 b/ e, E% S金星:おとといです。ぜひ部長にお会いしたいのですが。9 A' J7 F4 N8 u
川波:さようでございますか。いつごろご都合がよろしいでしょうか。
( F5 b% Y; N) a* O+ M金星:来週の火曜日15日はいかがでしょうか。
7 U3 S  Y* s  J2 x, z川波:少々お待ちください。午後2時でしたら、お会いできますが、こちらにお越しいただけますか。& D+ M+ e7 Z( P) p# W+ O9 X7 l6 O
金星:ええ、結構です。では、2時にお伺いしますので、よろしくお願いいたします。: x# ?3 G( D: i' M$ C* @+ o7 @* {
川波:はい、お待ちしております。% s$ q5 H  ~, u* \4 O; P
金星:それでは、ご免ください。: O  @7 P9 ~( K) w
/ X- |8 {8 ~( ~* M2 t5 k  D
词语' F' t0 Y, {* {
電話(でんわ)              [名•自サ]   电话& }  I, z; K$ _, j) d% u2 _
 ~します                             打电话
% T. [, f" M1 C' \; J3 w山口(やまぐち)            [专]        山口(日本人的姓)
$ E: M: e- C) Q* \1 R0 l, |" ]大洋貿易(たいようぼうえき)[名]        大洋贸易(商社名)* g, B& k. i$ n$ f0 o
川波(かわなみ)            [专]        川波(日本人的姓)
3 V& ]1 d5 l& r8 V) f部長(ぶちょう)            [名]        部长
; I8 }: Z5 o( r3 v0 B8 f只今(ただいま)            [副词]      现在,刚才,刚刚
; T2 j" _5 k7 j  r- F# W, k席(せき)                  [名]        座位0 f2 l( a: X8 o; n( m; t
はずす                      [他五]      离开,除掉
* ^. M# E/ A3 }* n+ X- q/ v 只今席をはずしております             现在不在办公室
, {0 u! u8 v) @" Dあっ                        [感]        啊,呀
$ w+ f% g0 z8 Z7 X! F8 g( c6 kもしもし                    [感]       (用于打电话或呼唤不认识的人)喂喂!
% g6 |1 q  K; c4 Q; P) y ~川波です                           喂喂,我是川波
- C2 [9 L4 j5 w1 ?2 b先日(せんじつ)            [名]        前几天,前些日子5 z5 u8 N9 F# d, I) S
引き合い(ひきあい)        [名]        询价,买卖,交易
! Y' z; P, ], m. A ~書                                 询价单1 ~! a% X5 E  G- j
機械(きかい)              [名]        机械,机器4 T+ W  r! H7 N) C7 j( R
件(けん)                  [名]        事情,事件
9 e/ M- B+ _9 S高橋(たかはし)            [专]        高桥(日本人的姓)3 {7 {  o+ A" v$ O; t8 e  |$ U
聞く(きく)                [他五]      听,听说
: H. f+ G4 H# u# U4 {. jいつ                        [名]        何时,什么时候* m% P, f8 b; D7 u
おととい                    [名]        前天
$ r; n5 v+ D! uぜひ                        [副词]      务必,一定1 x* T' h6 F1 {# _( N7 ~) J
さよう                      [副词•形动](郑重的说法)那样
, @. c1 \8 `; [+ I7 H( L ~でございますか                     是那样吗?
% m. x' Y$ M4 d8 Z# N5 r4 Q" iいつごろ                    [副词]      何时,什么时候
1 g) e9 |" Q  O  ~& o9 }$ O来週(らいしゅう)          [名]        下周,下星期. q) ~- O& s2 m, Q
火曜日(かようび)          [名]        星期二
; K! g  Q" o6 |* m; j+ |) p' s予定表(よていひょう)      [名]        预定表,计划表
3 X$ G8 C: ~5 E2 [. D2 a見る(みる)                [他一]      看' U2 u1 E8 J2 A4 `& R; g
午後(ごご)                [名]        下午4 m+ R+ r( g# e( s) _
お越し(おこし)            [名]       (“行く”“来る”的敬语,比“おいで”敬意更强)来,去,驾临,光临
- N: d" E  s) p: a; u: L9 s* ~+ V0 T( ^ ~いただけますか                      你能否光临
( `, p# p. F# q7 M どうぞ~ください                      请您驾临' W- E9 m6 J6 y! O) z
結構(けっこう)             [名•形动]  可以,足够
3 L( `. f5 v6 h% r1 }ごめん                       [名]        允许,原谅1 n2 J  T+ [7 ~4 Q
 ~ください                            对不起,再见
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-7-28 16:57:50 | 显示全部楼层

电视商务日语(6)续1

重点: `, t/ J, F1 H; D6 J4 L
1、…しております2 n& M1 @% t1 u6 j& L1 f6 C6 M7 @
2、お…します
* q6 D. v; s3 [, _5 [" k3、连用修饰语
" a! @% ]# w3 a; @4、送假名的书写规则8 S0 k) M( I% L+ w. [

% Y. m( N& {, Y3 B重点说明
7 _! j  c( X& s& C9 |1、…しております
; Z5 U( [) S: H8 S' ~   “…しております”表示某种动作或状态的持续。0 [1 A$ ]+ a/ F1 K. G8 Q; T
   ‣渡辺はただいま席をはずしておりますが…。
0 v2 y' b, g6 u       (现在渡边没在……)
- P' g# F/ x7 ?% y   ‣では、東京でお会いすることを楽しみにしております
3 W, Y; S/ g8 g: T! E1 }  R$ l       (那么,高兴地等待在东京与您相见。). L0 n: D! M/ I. b+ C( W5 i
*1)“…しておりました”表示某种动作或状态的过去持续情景。1 V0 a, A& P1 L1 m  u* e4 Y
      ‣金さん、ご連絡をお待ちしておりました
% N% ^* E+ H- @$ `       (金先生,我一直等待您的消息。)5 O. r8 l& F4 Q' b2 l2 r, `$ ^$ R
 2)“…しております”与“…しています”两者意思相同,“…しております”是自谦说法,所以只用于自己的动作或状态。
( b+ n8 T6 y0 a' D2,お…します3 Q( K7 V+ ^& u  B
       “お(ご)+动词连用形+します”是自谦的表达形式。
3 f. a' w! k! I1 V+ t3 C! Z6 S0 ~   ‣願いします
, l  s: j' S( A' R       (我拜托您。)! F: q* _  A, j5 O5 a6 D+ u
   ‣待ちします  {8 L/ c1 @: X; V6 z. y
       (我等您。)
7 s: }$ S. V" b1 P' l! g   ‣歓迎します8 R! T  ~$ T6 Y0 q( Y  s# c
       (我们欢迎您。)! E& g  j6 I8 W4 Q3 ^$ \& W
   ‣連絡します/ Y2 |7 K- E3 Y: {
       (我们将和您联系。)
3 X! Y8 }$ G0 \7 d/ x3、连用修饰语
+ X0 }0 X. M2 }# q1)        副词作连用修饰语。9 h0 N* f  a8 V  ]1 }8 V
少々お待ちください。8 x2 d/ W2 D3 d8 i8 Q) G
       (请稍等一下。)1 R' W7 l: a: r5 J3 y! O: Y
‣午前中はちょっと予定があります。
# E- l3 J% m7 B4 i) Q$ d& K$ Y9 R(上午有点安排。)- X, z! t" ^& y$ y
    2)时间名词作连用修饰语。
0 z0 h+ @5 G+ {5 oおととい来日しました。+ w! k% @- u9 [- }- i( M3 M* n
       (前天来到了日本。): h) Z3 W0 N( @" A( k1 k
只今席をはずしております。
1 O& M2 C) O, F9 R( ~9 p(现在不在。)
$ h, J  ^: }& F) G3)形容词连用形作连用修饰语。
, n. V2 Q/ n/ m5 H1 F) {うれしく思います。
) j6 z9 A3 `4 q0 {2 e: F2 S& U       (感到很高兴。)
0 Y! m  I, U- w3 ^% O, Aよろしくお願いいたします。
7 A1 _- ?. S( P. k3 ^8 e(希望您给予关照。)4 Y, ]9 {$ Y. V: t9 N! W' i5 r. q
    4)形容动词连用形作连用修饰语。
# ?% u- F& m5 ~' L: o+ _+ \9 ~$ U非常に快適でした。
- w0 o) T0 [8 M6 L       (非常舒适。)
$ k0 `7 A' I2 e0 n4 K( ^# w光栄に感じる次第です。
: D& N5 _7 r5 f4 w- ^(感到光荣。)
2 ^, V% z3 \( I. v5 M! F    5)“动词连用形+て”作连用修饰语。; W! a6 ?6 g7 P& l
喜んで出席いたします。
' j* N1 k) Z( E9 N: i       (我将高兴地出席。)
& O  V" V. v+ K! {, n1 R' R0 ^‣訪日のチャンスを利用して、工場を見学します。
; }2 S  I, Z8 u4 }(利用访日机会参观工厂。)
4 V* [; i  w" [4 B9 U! N5 d4,送假名的书写规则
( A+ g. L; {$ T, t- `" w( _9 V( ~送假名是为正确掌握汉字读音而写在汉字后面的假名。. ~! q1 ~' V& `' s, {6 j) o
1)        形容词送假名的书写法是将以“い”结尾的形容词的词尾“い”送出或以“しい”结尾的形容词的词尾“しい”送出。- x9 t, _$ H! p
      おおい→多        あつい→厚
/ I  ~, J9 V9 Z2 h. G      たのしい→楽しい      いそがしい→忙しい
  i7 J, ]( J* l9 P6 [3 \; w2)        动词送假名的书写法是五段动词和一段动词将词尾一个假名或两个假名送出。サ变动词是将词尾“する”送出。9 t0 g( P( T& F1 ^
      もうす→申        できる→出来9 J+ f" }" x+ v, m2 H
      たりる→足りる       でむかえる→出迎える% Q: l# z- w! @
      らいにちする→来日する   しょうかいする→紹介する. N: Q1 U8 x6 c
3)        复合词送假名的书写法。动词与形容词构成的复合词的送假名是按动词,形容词各
2 V5 h9 T, o: Y  M9 r自的送假名书写规则将假名送出;动此与动词构成的复合词的送假名按动词送假名书写规则将假名送出。
2 t" \/ Q. @. n& E( k' @- z      はや•すぎる→速過ぎる(形•动)& ~' s$ _7 H2 _) W3 G! r3 L( y
      よみ•やすい→読(动•形)
( q4 P: B+ A  W0 a/ N% Y      ひき•あう→引(动•动)
% @9 G" |  {& n2 N9 _% ~      うけ•とる→受(动•动)
: X' q- @8 [: _7 V7 a: m% B* j7 _2 H" g
注释
$ S8 B% k& l/ \: ]9 f% [2 ]7 ?* u1 h1 U- e3 E  W/ j& V2 i  B
1,        电话
2 ]# C+ p9 [: [        “電話”是名词,“您的电话”说成“お電話です”。如果说“打电话”,日语则说成“電話する”“電話をする”“電話をかける”。
8 x/ o3 Q) n$ R) v1 l) |8 l. k  X  I2,“が”的用法。
) @: x+ N; V6 R  W4 t$ U/ q! o& r& F1)        格助词“が”表示主格% Q1 p- ~8 y, m
‣ご都合よろしいでしょうか。
) v$ e/ p; E" `  w2 T; G (您方便吗?)* }( T, U8 t$ S  F
‣午前中はちょっと予定あります。
8 P6 G% c) u2 f7 e9 C' ?# _ (上午有点安排。)2 E# F; ]* t) Q4 l1 R  L
2)        接续助词“が”,用于前句句尾表示转折或加强语感。
4 c) ~, x3 z6 I5 d3 S‣失礼です。どちら様でしょうか。
/ |3 T0 e+ s; @2 H% P (对不起,您是哪一位?)
, p& @# s* @3 S  W) z# J% j0 N‣ぜひ部長にお会いしたいのです…。
* W- p8 c" E' {" H0 W9 O' s- J (我想见部长先生,……)
- g- A3 A, L. B. U9 u3,        “お(ご)…します”和“お(ご)…いたします”8 b) R& W4 U4 e1 w
“お(ご)…いたします”是“お(ご)…します”的自谦形式,两者意思相同。
% b. K9 H  g5 d+ s( N説明します
, g* g3 D6 |$ ~0 h+ l& w説明いたします
3 @. z/ K6 W' G) ?  (我向您说明一下。)7 e; r1 e& n7 k  _9 l, o
‣よろしく願いします6 l2 J! a+ f( z! Q7 I( k% u1 d
‣よろしく願いいたします/ X6 I# n% [! H5 y8 ?$ ^
 (请您多关照。)
% f; R0 N( A  P/ I! P! g  r6 @4,        お会いしたいのですが
0 d4 }# w* y/ F2 Z4 \7 i% g, D# V     “のですが”表示说明,强调的语气,相当于汉语的“是……的”。这句话可译成“我是想见您的,……”。
; \. ?( S' Y7 {; K. V- _* d5,        日语汉字读音7 S2 @5 g, ]1 o4 Q  }  o
       日语汉字的读音分音读与训读两种。音读是指近似汉字的读音;训读是指日本固有的读音。除了少数汉字读音只有音读或训读外,一般日语既有音读又有训读。如:
$ t( j2 N) e, @$ |1 @" H  ^      国:中国(ごく)(音读),わが国(くに)(训读);
1 T/ }* h/ X! z7 L* q! @! k      時:時(じ)期(音读),いい時(とき)(训读)。
8 x7 Z; E9 V. ]! I6,        日语汉字写法) Z- v$ J7 s& q: E5 y7 }
       日语汉字除采用汉语的繁体字外,有的汉字也作了简化,日语简化的汉字许多与汉语简化汉字不一样。如:桜•応じる•楽しみ•両国•歓迎•発展•経済•元気•総経理•営業•観光。: y( M( w% K, [
7,        表示年月日的词
6 e9 F- m) v( y4 q( t' h  A$ N一昨年(いっさくねん)(おととし)前年0 G# S; `5 J, H2 y. R8 B/ c5 U
昨年(去年)(さくねん)(きょねん)去年
6 w, j, h$ O9 A  O今年(ことし)今年9 `, N8 M6 R' I4 n$ Z
来年(らいねん)明年
; a' C* ~+ X9 ~  _" j- ?再来年(さらいねん)后年
0 |/ B# k5 }0 B, a; k" H& d: j# w
$ W9 a, z" I3 V8 \9 L9 X先々月(せんせんげつ)上上月1 c; i5 ^1 D, o! }% @
先月(せんげつ)上月4 }) _5 L5 y5 J, n2 m  k& K
今月(こんげつ)这月
1 K" D' ?3 ^, n% v2 w: w( F来月(らいげつ)下月
3 `. {4 }& J8 F  i/ P再来月(さらいげつ)下下月
* d5 _4 z9 T% W" D$ M8 }. T+ }+ K: |; i% P6 y
一昨日(いっさくじつ)(おととい)前天
. Y/ K2 x) p* c9 M$ n昨日(さくじつ)(きのう)昨天
7 J' p3 Q7 u6 J5 P, V( V0 l# r9 q今日(きょう)今天
' O! v$ O' k  |% D8 M" _明日(あす)(あした)明天
! y0 S0 n4 ]& {( [8 X  ]& X. H, P明後日(みょうごにち)(あさって)后天
  c# P- g7 p" Z1 |  r" I7 X2 x# e8 F0 d8 K3 A& Z
朝(あさ)早晨
5 I9 J9 g. @1 z. m午前(ごぜん)上午
5 e/ i5 q8 x/ \! c午後(ごご)下午; K" g: ~2 ^) F; L, T) |
晩(ばん)傍晚" Y" i$ v5 E5 Y
夜(よる)夜晚
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-8-15 21:15:55 | 显示全部楼层

电视商务日语(6)续2

练习
6 J  ~/ d* L5 X* t8 G, T一,        朗读下列句子,并写出画线汉字的假名。! ^9 Z" }: `8 G: i0 r4 v, q% x1 z
1、        中国経貿進出口総公司の金と申します。
1 x% G7 S+ Q& D& ~- Q8 J4 F2、        営業部川波部長をお願いします。- A# Q0 F' M6 J- b2 T" C" c- Z/ Q8 s
3、        ただいまをはずしておりますが…。8 ?0 P+ e9 V) f  L7 K
4、        中経公司の金星様からお電話です。
: U) n! _" T9 ?- R; O) Q+ C
3 m* P' [3 l1 I, h9 d二,        朗读下列句子,并写出画线假名的汉字。& G* g  ?) e( d4 n! b
1、        せんじつお引き合いいただきました…。
& @5 x2 K( w3 L4 c. R- E2、        高橋からいております。
" A) e5 a! `( [3、        らいしゅうの火曜日、15日はいかがでしょうか。
, A$ m' I/ r6 o+ R& a- F% x1 h5 T+ l# h4、        ええ、けっこうです。では、2時にお伺いします。* p2 h: s; r1 q4 Z% d
; s5 @7 f) w, Y, h1 w. ?4 o# j
三,        根据课文内容写出乙句,完成会话。% u$ r% b- B$ }& J- O
甲:私は、中国経貿進出口総公司の金と申しますが、営業部の川波部長をお願いします。6 \; A0 b+ G2 c" m, g  p8 B8 i" {1 E" s
乙:
+ T# P1 v0 R$ q4 \甲:川波さん、中経公司の金です。
/ d8 m% L9 W: i! U+ P1 O4 s乙:
  G! O) u5 r6 ?4 ~. X甲:おとといです。ぜひ部長にお会いしたいのですが。/ A0 \( e! p0 F* {5 l3 Y0 F
乙:' {7 y' z' g: R3 q$ W, J! H
甲:来週の火曜日、4月15日はいかがでしょうか。: H5 C$ [" v' q7 W
乙:( e2 A' J# Z$ k3 j$ L- @( W3 d1 G
甲:ええ、結構です。では、2時にお伺いしますので、よろしくお願いいたします。
) O3 e* V& e+ }- P* y乙:
6 C% I6 G6 h" X: m+ p2 h" U8 j! O# n  d
四,        在括号中填入适当的助词。, M# k/ m2 O! ^$ `
1、営業部の川波部長(  )お願いします。
: [: H1 E% J0 L6 r2、川波は、ただいま席(  )はずしていますが…。
  _8 O$ b  n9 \3、部長、中経公司の金星様(  )お電話です。8 K( H1 P: W& I2 k! |
4、先日お引き合いいただきました機械の件は、高橋(  )聞いております。: I0 x7 Y/ v- Y) p, A+ \. O
5、ぜひ部長(  )お会いしたいのですが。
& M; |) n& e  \9 y! b5 I% C6、午後2時でしたら、お会いできますが、こちら(  )お越しいただけますか。) E0 N0 C& {. V5 a' m2 o& B
. L( K9 h7 Y9 t+ m
五,        将句后括号中的形容词改成假定形填入句中。
. R3 l* [0 Z- D- x, c1、(  )ば、2時にお伺いしますので、よろしくお願いいたします。(よろしい)
4 d. I* E7 T$ q! f: x* E  2、天気が(  )ば、旅に行きましょうか。           (よい)
$ z# y, N, l' E# ]! D  3、(  )ば、もっとお酒を飲んでも、まだ足りません。      (うれしい)
& q5 T5 }5 K' D0 @' |' H/ A# t  4、(  )ば、来週またこちらにきます。             (おいしい)6 G+ D9 g! U/ O/ d
  5、(  )ば、明日着くでしょう。                (はやい)
" [" {+ }& ^( t! x6 U8 n' z( Z! v4 F  6、課長が(  )ば、かわりに、私は訪日団のご案内をいたしましょうか。7 \" }0 W5 R* l2 X; ]+ ^" P
                                  (忙しい)& j& n  E( y: h, Q5 G
) Z, K, K% y9 Y/ p
六,        朗读下列句子,注意接续助词“が”的使用。. O" j) P" h" H/ R- w
1、        私は中国経貿進出口公司の金星と申しますが、営業部の川波部長をお願いします。
9 d( \0 I$ J4 U% u8 C6 |" J2、        川波は、ただいま席をはずしておりますが。% R- V7 |. b& V* c( N0 c3 C% [' Z
3、        ぜひ部長にお会いしたいのですが。7 u' u/ I' a) ?. z, r; N( R
4、        ホテルは「ロイヤル•ホテル」を取ってあります。お気に召すとよろしいのですが。
$ G4 E3 ]# O* M# W0 e0 N  R& S, T7 k. `# ?' E
七,        将句中画线动词改成正确时态。
6 |7 V. z' v. I1、        ああ、金さん、お待たせいたします
/ o5 A1 ~) Z* w" A2、        先日お引き合いいただきます機械の件は、高橋から聞いております。1 L, N, I: R+ C2 Q' B/ ~0 C' }
3、        私はおととい金星総経理をたずねします山口でございます。
- R& `  M; s2 J/ ?$ S2 X4、        明後日、花田会長にお会いしました
  m- m& t/ s6 S, w; l# \; w  W5、        先月総経理は訪日してきます
) K1 p% I) A  @) L6、        来年の4月ごろ日本を訪問しました
1 o! B9 F9 I' y9 ~9 z7、        去る3月5日から10日間、私どもは多くの工場を見学します
( K) T; T5 Q' X- Y3 ~: q8、        一昨年東京でお世話になります姜と申すものでございます。
- |9 K- x2 e, w# L
: c5 c* S1 I9 A& V) F八,中译日:' S: Y2 Y& L9 H% N! M
1,请找营业部的川波部长。
  w% t) I$ f8 H5 U* r2,川波现在不在。; L# n& c& E; y1 V& Z
3,部长,中经公司金星先生(来)的电话。5 Z, @8 v' W1 |4 w% C4 S
4,您购买机械的事已从高桥那里听到了。
6 A0 c6 G/ ?- w0 {$ I6 {5,您什么时候有时间?& w1 l( g" m% _+ \3 v
6,能请您到这里来吗?
4 V' L% H( R. k  Y
  Y, Z# l1 u- T! q" o( y- j: w5 \4 i) Q- H1 g7 R4 O6 y
小会话4 S7 J5 u& I9 b6 V6 p
          スーパーで
' w" Q' ~. S) `; O義  雄:お母さん、今夜の夕食、何にするの。! N4 g$ f* N8 L% }
小林夫人:そうねえ。何がいいかしら。
1 J, [- H/ ]& y, G9 f* ]; I7 Y) z義  雄:ぼくは、肉がいいなあ。9 ^1 H& z/ q/ N6 E' k; f
小林夫人:じゃあ、焼き肉はどうかしら。お父さんも好きだから。  V6 S, R9 q3 Z  Q# m1 p4 V/ {
義  雄:ぼくも大好きだよ。そうしようよ。
1 Z. I; D4 C! F小林夫人;すみません。; X3 n4 Y4 _0 m6 q2 r+ s- S* S
店  員:はい。2 h# x, N9 a8 ^, U/ f" D
小林夫人:カルビを300gとロースを300gください。
1 C5 K6 f$ @0 R店  員:はい。分かりました。
6 f  }& `9 d9 i/ h. Dはい。お会計はレジでお願いします。! t; |  h  S: a) K$ e4 w
小林夫人:はい。& V: h& q6 r9 ^0 Y1 A+ L
店  員:ありがとうございました。
! z+ Y$ T* _3 E小林夫人:野菜も買わなくちゃね。: }) x2 S- X& T, J9 D
義  雄:ぼくはピーマンが嫌いだから、少なくしてね。$ Y4 J2 t( F& e; ~
小林夫人:好き嫌いを言ってはいけませんよ。
) x  a, E! r( y5 i店  員:いらっしゃいませ。6058円になります。はい、1000円お預かりいたします。3942円になります。ありがとうございました。はい、どうぞ。ありがとうございました。0 Q, l0 R. j2 o
" U: ~& i, Y4 ~2 G  Q" }( c
- e' |; e; C9 a
            单元练习  i5 X. ^3 j) G. n
一,        根据课文内容,在括号内填上适当的用言活用形态.
0 |3 _+ Y8 I7 p/ V% {8 J9 P8 E- R" s A: “いただく”- ]* F( r- v8 E7 B
  1、では、今晩伺わせて(  )。
$ x# u( N, l' ^( f; W  2、私どものために、核も盛大な歓迎会を催して(  )、感謝に堪えません。; G* y/ ~& r* c9 J0 N
  3、もう十分(  )。とてもおいしゅうございました。( m2 ~" ]2 i5 L, J, u! k
  4、皆さんのご健康のために、乾杯させて(  )たいと存じます。
7 ^; |+ U5 v" S1 Q0 F* j  5、先日お引き合い(  )機械の件は、高橋から聞いております。8 X/ q& S8 O+ g, ^* n2 {
  6、午後2時でしたら、お会いできますが、こちらにお越し(  )たいと存じます。1 _7 g7 b* z$ i7 `& o1 z; @
 B: “くださる”
( Z$ Y/ V5 c, b5 V5 P2 ^: u$ ?  1、ようこそお出で(  )。6 ~- ]9 ]7 I- P/ a: r8 g: p" W
  2、わざわざ出迎え(  )、ありがとうございます。8 w* z: y3 v$ x* e7 g
  3、車を呼んでまいりますから、少々お待ち(  )。6 Y, k/ _0 x5 `. H1 i& z0 o  z
  4、日程がお決まりになりましたら、ご連絡(  )。
; M  N- D5 t- i3 d# O0 j  5、どうぞお掛け(  )。/ p: d5 L4 b! g0 v3 _# W" F
  6、ご都合がよければ、ご参加(  )。
3 G1 P5 {' b+ {1 O  7、何かありましたら、どうぞご遠慮なくおっしゃって(  )。; r" p9 F: d+ B8 n3 z
  8、ぜひご出席(  )ように。/ y2 Z& a! O& `; m; w# z4 `
  9、それでは、ご免(  )。: I9 Y6 W0 [) [
4 f: u) h# E, ~' e/ w5 u- @
二,        朗读下列句子,注意敬语的使用.
' E. e6 b/ {7 K; I& i4 r" X- bA: “言う”
1 \% C/ n* ^- B1 W7 R( b* x6 B1、        どうぞご遠慮なくおっしゃってください。
& `8 e* c, w, L' [  _3 P  2、はじめました、坂上と申します。
6 n3 D, ~- ?7 K! _( M# q* D' k- pB: “来る” “行く”
! {7 N, r9 a" a4 v7 C5 S/ ^1、        あっ、川波ただいま参りました。
# ~8 w  {- o( Y$ d2、        いつ日本にこられましたか。
  c; g" j1 Y2 W+ Q% B C: “待つ”
  ~) u' h3 |5 a$ N3 _1、        ああ、金さん、ご連絡、お待ちしておりました。' _/ R1 [  y2 l) N- x0 K5 P
2、        少々お待ちください。
  ^. F& L, T4 `& u7 K+ Y1 l. y D: “訪ねる”
: q% R/ L- y1 B) ]! E1 ~# i: {8 _1、        では、2時にお伺いします。+ E& [3 `) b2 R7 d
2、        それでは、友人の皆様のご来日を祝して乾杯いたしましょう。
  H) K: U. d. i  C E: “思う”
" Q1 `0 z9 p0 ^1、        ぜひ伺いたいと思います。
, s- }4 _3 x1 a( o' N: \2、        わざわざご出席いただきまして、誠に光栄に存ずる次第であります。
+ s8 x* B( b( t" q  [# H6 u4 g) ~& `3 V; Q& M( J
三,根据课文内容,在括号中填入适当的接续助词。
8 P# R% \5 p* p3 e+ w4 q  1、中国の発展振りはすばらしい(  )、合弁会社も多くなりましたね。
- i* ?/ n* ^7 B' j4 _  2、ご都合がよけれ(  )、ご参加ください。3 w& A( P6 V( t- A
  3、初めての訪日です(  )、いろいろとお世話になります。
4 w: b. n. R. V0 U; T  4、西田が皆さんのご案内をいたします(  )、何かありましたら、どうぞご遠慮なくおっしゃってください。7 K, k. e$ R! v
  5、お気に召す(  )よろしいのですが…。
! k4 m. r8 L; U, m6 u0 Z  6、友人の皆様のご来日を祝し(  )乾杯いたしましょう。* ?  |, h2 Q, f  }
  7、「久しぶりに知己にお会いでき、お酒を千杯飲ん(  )まだ足りません。) f2 J7 }1 m1 L
  8、川波は、ただいま席をはずしております(  )…。. }6 n& {9 N, \: I% s4 x
. w" B) |4 w6 b4 d* J8 V2 u) u9 q- Z
四,在括号中填入适当的助词。
% ^' C" e  L8 C; A; k5 ]# ~2 S1、ご都合(  )よければ、ご参加ください。
1 q" d: U$ k: u/ j  2、金さん、今度(  )日本訪問は何回目ですか。$ D( Q8 A1 x3 s$ O( I( ]
  3、何(  )一番お好きですか。$ m0 K: l1 D7 w( F6 ~2 w! d5 ^
  4、本日は、皆さん(  )楽しく過ごすことができて、ほんとうにありがとうございました。
6 u9 C+ w5 Q. P5 O. v  5、私はあっさりした日本料理(  )好きです。, u# S: @. v7 G
  6、それでは、ホテル(  )お待ちしております。
5 Y9 ^0 p( A0 ?2 }" O
/ _: ?/ u  r' @五,中译日。
# Z) W% t8 k4 l# \5 ~  h1 c, H1,在各方面都受到贵方的关照,深表谢意。0 B' ^3 }. b4 T0 b
2,我初次来到日本,各方面都请多关照。" l& [* T/ H7 ~7 g$ b' W
3,今天的酒宴不讲客套,请尽情畅饮吧。
' S" o' F0 E+ y! i6 h* ^8 P" e& V4,如果下午两点可以,请您光临好吗?
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-9-9 23:26:32 | 显示全部楼层

电视商务日语(7)

第7課 引き合い* ^$ ]5 ~1 Z7 c. \2 P" X9 j
; y9 g, {8 c4 Z7 P" y
金星:坂上さん、今回、圧延機の買い付けをしたいのですが、この仕様で見積りを作ってもらえませんか。0 D) W2 j: k7 O8 q- t" ?
坂上:そうですか、それはありがとうございます。ところで、アタッチメントはどうしましょうか。/ M  E/ F+ C- v
金星:今回は本体だけで、アタッチメントは結構です。
& d9 H; j0 H) {3 q* H1 V# L: l* y西田:スペア・パーツはどうなさいますか。
; g& `( p) z) t7 a- r+ x6 Z  s金星:スペア・パーツは2年分を本体と別に見積りしてください。/ K" _% C+ x% M# y8 L5 A
西田:かしこまりました。見積り条件は…。5 \1 z; L/ E% T4 i  p
羅娜:FOB横浜港本船渡しの円建てでお願いします。+ S. h; J. m4 s7 E- v$ J+ d
坂上:はい。では、見積り書を2・3日中にお届けいたします。9 F9 x1 P5 T+ `$ e8 a3 J
羅娜:それと、できましたら、関連資料も持ってきてくださるようにお願いいたします。
& z( T2 H% q5 p  ~# B" A& N0 Q0 i4 b1 c西田:承知いたしました。5 f. e4 h# J8 C0 d6 e* \
金星:また、技術的な質問もいろいろ出てくると思いますので、そのときは、私どもの所でエンジニアの方に技術説明をしていただきたいのですが…7 G/ W7 ]4 z3 R1 f; @& s( q
坂上:はい、よろしゅうございます。
5 ]) L! x" _$ J' V金星:じゃあ、よろしくお願いいたします。# g9 O1 }: h; n$ j' ^5 d

$ D- N9 s0 u# w# L- u+ X# w' z) l% Q( {
. n# y4 k8 ~' j! ?词语
  ^3 b8 l6 H0 o7 @: u5 I8 x# y. e6 _* b  R- m7 Y" j) U
今回(こんかい)        [名]此次,这回+ N) o* h9 J, y+ N
圧延機(あつえんき)      [名]轧机,滚轧机  f) c9 |  f& _3 ^
買い付け(かいつけ)      [名]订购,采购) b. u! X4 {4 v
仕様(しよう)         [名]方法,(商品)规格" b# [/ Q+ G6 J5 h6 b0 M: T- x
 ~書(しようしょ)           规格书
! \6 o9 g4 r0 }4 H. f見積り(みつもり)       [名]报价,估价,估计! m+ t# z$ o# s/ t; y4 l
作る(つくる)         [他五]作,制作
) p  b% v- N0 F( q9 l目(め)            [名]眼睛7 Q, K  _3 |6 V0 S9 M" p
通す(とおす)         [他五]看,通过
7 T0 z, U( u' ^( A- X/ E) A" Zアタッチメント         [名]附件,配件
' y% w! n2 `8 w9 z' b  D& ~) S4 g: U本体(ほんたい)        [名]主机,主体,实体
  p$ N% R% A' q4 q" w# |8 ?& S! Dスペア・パーツ         [名]备品,备件
5 N* Y& R/ F# w9 K6 v0 _& Lどう              [副]如何,怎样  ~+ g  ]9 l) _) O
二年分(にねんぶん)      [词组]两年用8 Q" O0 x2 {$ ?, [
別に(べつに)         [副]分开
8 N- X% H7 Y: r2 ]" {6 { 本体とは~見積りしてください    请与主机分开报价
8 L' ]8 X% ~9 S8 Hかしこまる           [自五]是,知道了
  [' r4 P* l# g1 e見積り条件(みつもりじょうけん)[词组]报价条件) _" n% j0 B/ Z, Q
FOB(エフ・オー・ビー)    [名]离岸价格; a+ Z$ S( m6 L, n
横浜港(よこはまこう)     [专]横滨港(日本港口名)
& [7 U3 h7 f: C7 g2 C  n本船渡し(ほんせんわたし)   [名]船上交货
( W, r" K+ C' Z" Z0 r円建て(えんだて)       [经]以日元计价/ H- S! s4 D& w. ]0 V! ?" C' J! ?
届ける(とどける)       [他一]送到,递送
. T. X+ G- _' o7 ~4 ^. X6 w# g2・3日中に見積り書をお届けします  在两三天内送上报价单
( {. g& C, h2 |% }8 @+ U関連資料(かんれんしりょう)  [词组]有关资料
1 ^" }6 K$ m4 ^, ]0 C6 V5 k持つ(もつ)          [他五]持,拿) ?" |" [# k3 [+ k# P
持って来る              带来2 u$ c  @6 b  }0 g9 p7 X. q# w
持って来てください          请带来
9 e$ R0 I2 L1 d: t# g! t/ U7 c承知(しょうち)        [名・他サ]知道
8 b% q9 e, E! i8 Z  f* i( i  \技術的(ぎじゅつてき)         [形动]技术上,技术的
5 s: H, e3 x' Z* a6 Z! \質問(しつもん)                [名・自サ]疑问,质问$ }- |  `9 c) F; S
技術的な~                           技术上的提问* h# R: R1 k# _: R& N
その時(そのとき)              [连语]那时
( B! ^2 K7 I- [0 K# [6 F" h出てくる(でてくる)            [词组]会有,会出现. N* L- g- N1 |$ y4 d
所(ところ)                    [名]地点,处所
+ g7 p+ z  J. e/ O1 }8 p, Uエンジニア                      [名]工程师: i. B+ {6 q) [5 x1 ?3 Y6 ^0 g
説明(せつめい)                [名・他サ]说明,解释
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-9-23 21:11:11 | 显示全部楼层

电视商务日语(7)续1

重点
4 z& e6 v. c- v/ j1,        副助词“だけ”: Z( v0 @9 j9 A8 }. g/ {
2,…ようにお願いします
- p8 R  X4 X* K3,…てくる
  p' [4 o4 U9 v/ f, [$ t: W4,…ていただきたい+ e/ @  Z4 L% r2 d
重点说明
  l2 l- _# R, a4 @: U- Q1,        副助词“だけ”
3 |7 [7 m% k. V) h2 O     “だけ”前接体言,表示限定。汉语的意思是“只是……”“仅有……”。
. b% N( }  x# Z) F2 c●今回は本体だけで結構です。
2 e3 w% i/ F3 `8 p(这次只要主机。)
7 q/ k& _9 |  v; X3 r- H  T●事務室には上芝さんだけ(が)います。
6 F" `& K( K* l" ?(事务室里只有上芝一人。)
1 H: {" d  G8 e5 y* k% t2,…ようにお願いします
+ c5 H; E  p; R% U这一句型表示恳请实现某种目的。/ e8 |2 {7 `7 V: I7 O* V
●        関連資料も持って来てくださるようにお願いします6 ?' K5 e9 b& u1 ^4 \6 c% Q
(请将有关资料带来。); ]' N; v9 p, r- o
●ぜひご出席くださいますようにお願いします
1 J' c: S" n/ M7 D/ }  P(请您务必出席。); `, t' [' b' k/ x% A! O* `
    “お願いします”有时也可以省略。' U, F8 y8 _4 I* u& x
3,…てくる  ~, N) p$ I; Q7 T
       “动词连用型+てくる”表示动作由远到近。可以表示具体的含义,也可以表示抽象的趋向。
. C3 `4 m  d8 \, N1 `) |●        関連資料もいろいろ持ってくる9 j0 a' A& `' e6 U" ]' T7 k( Z
(还带来了各种有关资料。)
  s6 s/ a3 O7 l# M" z●        また技術的な質問もいろいろ出てくると思います。
8 n5 k* M8 Z, B+ |3 I; R(我想还会提出来各种技术上的问题。)
5 S9 V8 v7 o6 ^8 Y! c: T' t# w( L2 u●        いま流行追う人がだんだん増えてきました" v- x& j! J9 A. |1 j& A
(现在赶时髦的人渐渐多起来了。)4 S( @5 m' Z8 J- ?: ~  G+ }$ u
4,…ていただきたい
+ g5 i6 w( C: M5 a0 m“动词连用型+ていただきます”是自谦用法,意思是“希望给予……”。
0 s& |; E* A8 U2 T6 D●        FOB横浜港本船渡しの円建て見積りをしていただきだいのです。! Q, N4 n+ C' \7 n$ a, e+ V% W
(希望给予FOB横滨港船上交货的日元报价。)
3 u. N+ ], ^: v  [& c% |7 n5 z1 F●        その時はエンジニアの方に私どもの所で技術説明していただきたいのです。
/ B3 I# K) W6 _! ]& F(那时希望工程师来我处给予技术说明。)# J$ Z  x7 e  T' P7 \% O
  g' z& k1 P/ E! R3 Y
注释
5 V" y& e. W! z: w6 }' ^- X* A% F1,自动词与他动词  Y# q- A! S( s# ~9 p
日语的动词可以分成自动词和他动词两类。自动词一般不要求带宾语,通常借助于其他成分来表达一个完整的概念。他动词一般要求带宾语。9 m; `6 T8 p& U; `
●        会議に[u]参加します。(自动词)
6 b) `$ K3 U+ {. Q9 d9 J(参加会议。)
( o) o6 v- ]1 b& ~●        お願いいしたいことあります。(自动词)
  d. G" E. D3 y5 M- j# t( H1 A3 A(我有事相托。)
8 e9 k- b& _, h! {9 Y3 A5 g+ U& g●        皆さんのご来日歓迎します。(他动词)
$ c* J4 r: o8 M& G6 ]. L" ~: ~4 A(欢迎各位来日本访问。)
% R9 n  B$ u4 i$ }8 s●        今晩7時歓迎会催します。(他动词)
+ z. m& ^4 C% I* \0 C0 W$ S+ @(今晚7点举行欢迎会。)) l" b8 o5 o+ H9 b2 V7 r
2,        見積りを作ってもらえませんか。* L# L; l/ J" M5 @6 a5 K
      “見積りを作る”的意思是“报价”。“ …てもらえませんか”可译成“能否让……”。全句意思是“能否让您给报个价?”。
6 x' L8 [& S( Z$ ?2 a" N* o3,        ところで
" d3 \, ]4 `2 k3 G接续词“ところで”改变话题时使用,以提醒对方注意。
- p7 M6 |* v$ H, u  \) ^9 ^  [4,        どうなさいますか9 {, }* {" l( b( n
这一句型是“どうしますか”的敬语表达形式,两者意思相同。$ o' e, s3 ~% X
5,        FOB
/ j& m- g3 _0 ^+ s3 K5 L# Q1 l       国际贸易中表示价格的术语,一般译成“离岸价格”。卖方根据合同规定,将货物装到买方指定的船上。货物装上船以前的一切费用,包括保险均由卖方负责。# Q% j% W- ~: B" e
6,        横滨港5 B3 |! {3 |- i) C; ~2 S8 C7 C/ W
横滨港位于神奈川县横滨市。横滨市是神奈川县的县厅所在地,也是旅日华侨居住最多的地方之一。其中“中华街”是横滨的一条著名的华人街。0 c- o) ~5 |1 B
7,…でお願いします
! U. r; o7 K# k6 S+ T. p& }' C: [$ I意思是“希望以……方式进行”。, S7 O& ]/ @# ^4 G0 A4 Y8 Y$ S6 u
●        FOB横浜港本船渡しの円建てでお願いします
, G9 v. u# p% v2 v(希望按照FOB横滨港船上交货的日元进行报价。)
9 a  y; t, `( E" ]/ ^1 i●        貨物代金の支払いは取消不能のアットサイトL/Cでお願いします, K4 V! R# T) N, V7 B/ M. d
(希望用不可取消的信用证见票即付的方式进行货款支付。)& j7 g5 U) X- ^) F8 D/ A# @5 O
8,“では”和“じゃ”
# w0 \  m5 X1 V3 y" }两者意思相同,“じゃ”是“では”的音变,常用于口语。# H* r6 m1 R, K2 o8 m$ J* _
9,月和周的期间说法
- n, @2 H% o  p' c4 O1 y   1),月期间的说法(……个月)。
' U  n8 }2 S% N& ^) \8 u    一カ月(いっカげつ)    二カ月(にカげつ)    三カ月(さんカげつ)
/ Y) c. _% G* J" _0 p5 X) Q    四カ月(よんカげつ)…  九カ月(きゅうカげつ)  十カ月(じゅっカげつ)
. F+ O; r% K+ B# N- d1 P    十一カ月(じゅういっカげつ)…           何カ月(なんカげつ)
* {( x3 e# a( r, D   2),周间的说法(……个星期)。
  N! ^$ t- H( E一週間(いっしゅうかん)    二週間(にしゅうかん)  
( x, K3 [. v8 Y0 z$ b5 C; m) U三週間(さんしゅうかん)…   四週間(よんしゅうかん)5 S2 V9 K3 i2 n
何週間(なんしゅうかん)(几个星期)
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-10-3 18:06:32 | 显示全部楼层

电视商务日语(7)续2

练习. d- O1 {  H' K( @3 t( S
3 Z3 I$ u+ v0 [" I/ G4 V, n+ L
一,        朗读下列句子,并写出画线汉字的假名。; Z$ j$ C( ^' {+ U3 R4 [' n& n, j
1、圧延機の買い付けをしたい。
6 q; z# o! m. \5 }, f0 k+ x    2、この仕様で見積りを作ってもらえませんか。
7 K7 p2 P6 I6 l: y    3、関連資料も持って来てください。! |0 Y% t8 M4 W8 D! i) G
    4、技術的な質問もいろいろ出てくる。
3 h2 i& z# |3 B) L; ?6 J8 i" @7 c! C: C/ _
二,        朗读下列句子,并写出画线假名的汉字。
2 ]$ k7 ~) l% T1、見積り書を2・3日中におとどけいたします。
& ^( l$ L* F: E1 k    2、ぎじゅつせつめいをさせていただきたい$ T) G, k! K. l* b
    3、横浜港ほんせんわたしの円建てでお願いします。* O" \/ Z  W0 i% F, v
  4、今回はほんたいだけで結構です。9 H# H1 E4 ^2 x* z, u

7 x2 ^8 A+ O5 Y5 c) n  T$ G三,        朗读并比较下列各组AB句。, u5 Z, |% A4 M+ o) S
A: 今回、圧延機の買い付けをしたいのですが…。" {3 ?. B$ H( E. s# z; j5 b
B: 今回、圧延機の買い付けをしたいと思っているんですが…。1 s3 A) l8 x; N3 Y0 Q
5 d; p8 N6 V, p( B+ C
A: この仕様で、見積りを作ってもらえますか。1 p% F( o( K, _, N: |) x( {) K
B: この仕様で、見積りを作っていただけますか。. @6 r& k5 X6 ~, r
5 y' l: k$ G8 A; C$ b
A: ところで、アタッチメントはどうしましょうか。
# F$ o& T( W4 u. O% a& fB: ところで、アタッチメントはどうなさいますか。
1 i/ d$ l3 p1 w/ W' _! N' c! b9 N; a0 g' {0 u3 v& J$ {7 @
A; それと、できたら関連資料も持って来てくださるように。
. y8 U8 P- N! `! e5 gB; それと、できたら関連資料も持って来てくださるようにお願いいたします。
: D( I9 M: h  n4 L( r
/ ]$ t0 n' s5 [+ v1 K9 T6 O( Z& xA; 承知しました。
4 \1 z/ A7 h9 ?/ OB: かしこまりました。
2 I& J5 H6 n; ?; q# {% v
+ F# k! R+ }0 n四,        根据课文内容写出乙句,完成会话。
7 @, @2 R+ O4 G甲:坂上さん、この仕様で、見積りを作ってもらえませんか。0 F5 M8 L! E, I
乙:# `* I4 r; d$ M+ V  e$ X

- y$ c7 F+ I0 ]) O" Z甲:ところで、アタッチメントはどうしましょうか。
" |' J, r4 |0 L# r" T* z乙:
. O. y7 y3 V1 Z( _% }: U" p1 H$ t% L! q* g7 Y( H! L# D
甲:スペアパーツはどうなさいますか。
- ~0 U* r, A/ u. {1 v% J6 Y# e乙:
- }& v% p4 `8 c9 D9 m# Y" V: o# N2 K7 [8 C
甲:見積り条件は…。
* C4 K8 O- S7 q% P6 V7 q乙:3 j/ I8 L1 y" V  H2 p" c3 P, ~
; g- V: p2 L4 l5 Q: b
甲:それと、できたら関連資料も持って来てくださいませんか。- ~3 ~0 F. I5 ]: c4 e! p6 H) g
乙:, L, z2 S- c3 P# P+ [: |

! p/ j2 X! e  i8 G" E# U甲:エンジニアの方に技術説明をさせていただけませんか。
# C5 w2 v& N5 f+ I! }乙:
/ K( d8 \1 v1 W9 B
# L/ N' Z5 R& d* v, k4 ?  C五,        在括号中填入适当的词。" _# Q  T7 d" f- K! _
    1、坂上さん、今回圧延機(  )買い付け(  )したいのですが。/ }- O! v* n4 Q# V; q
    2、この仕様(  )、見積りを作ってもらえませんか。
, ]! ^' d& \. `; i- K3 y0 I+ H, n  3、スペアパーツは2年分を、本体(  )は別に見積りしてください。
' W6 Y1 O% ^$ F, Q' _) Y0 I) P  4、見積り書を2・3日中(  )お届けいたします。2 i7 h. ]% w: c; N$ e( ^2 U# Q7 H6 N
  5、エンジニアの方(  )技術説明をさせていただきたいのですが…。) q' O" L) U% I

3 @% [+ ], i: i5 r% U六,        朗读下列句子,说出句中画线词属于何种活用形式或时态。+ t: {2 X0 L3 B: k9 j% N
1、        この仕様で、見積りを作ってもらえませんか。
) {- I* W* o  r$ I7 l% }2、        スペアパーツはどうなさいますか。; ]: Z; N. R0 W7 m
3、        かしこまりました。4 T2 I( G; W! v' K
4、        見積り書を2・3日中にお届けいたします。. z8 R/ g0 F5 o: N  t$ y( P1 }" ^8 S
5、        関連資料も持って来てくださるようにお願いいたします。$ ^( ~& d; A7 s& Z* v+ ?
6、        技術的な質問もいろいろてくると思います。
% O' ~; E* Q% N* A7、        エンジニアの方に技術説明をさせていただきたいのですが…。
- ^" o( H0 u$ y4 M/ @8、        じゃあ、お願いいたします。
# `# A/ W1 g1 x. m七,        仿照例句变换句子说法。4 l3 L/ C' l. P9 `9 V- a4 w
例1、車を呼ぶ
" j8 ^, J; c+ z⇒ 車を呼んでもらいたいのですが…。
# M' m% q& p- _1 E& Y" [⇒ 車を呼んでもらえますか。; H2 |% P# E1 o7 @: k
⇒ 車を呼んでもらえませんか。1 H6 R# ?, y- z' L( k+ U% c% z
⇒ 車を呼んでいただきたいのですが…。
, c0 l( z2 Y% D$ _⇒ 車を呼んでいただけますか。4 @! e% X7 x3 J% [: G# ^7 F
⇒ 車を呼んでいただけませんか。* m' X* K' O2 K3 c. w: W* d& D
1、お酒を飲む。: n. ]. K& a9 m4 G; a
2、総経理に聞く。4 v6 U2 s; z6 a- l1 G7 i7 m! w
3、こちらに来る。
/ g. s% p: \" X- L/ A4 T4 o' Z4、歓迎会を催す。
5 s' ?" u9 _. C& [1 r$ P: i5、見積りを作る。+ t( g1 R) O; n) ?3 s5 l
6、見積り書を届ける。
: g& ^0 @, T. H+ r8 a4 [: ?7、関連資料を持って来る。
. S8 u1 s* |( p; m7 z; F) t8、技術説明をする。- K- q2 y9 S5 `  Z5 s' }. w
9、私を持つ。
) g  e6 r. R$ H* v  例2、ぜひご出席ください。# o; [* a# Y* w2 C$ J) O
    ⇒ ぜひご出席くださいますように。
2 J/ e! g, Z" t" T% _: W    ⇒ ぜひご出席くださいますようにお願いいたします。
: h' D, c2 ?8 Y! s2 d6 Y1、        ご参加ください。
% T+ h, j4 a3 d0 G2 Z# n0 X2、        ご紹介ください。
. i7 h: O, R2 D6 M2 g3、        ご案内ください。
6 a, D" _; ^" y/ Z  h0 ]4 I+ F- y/ f. y4、        ご連絡ください。( i# b2 y! s; i# F9 H% f# U
4 n! h) @+ ], i" r9 d; n9 `$ O7 L
八,        朗读下列句子,注意格助词“て”的使用。
; o3 [, E* Q" K* [/ @- U1、        金さん、今度日本訪問は何回目ですか。- [1 }" l8 V2 s: D4 M/ c5 ~
2、        はい、そろいました。全部5個です。8 d0 G1 Z6 d( g" V' s
3、        私どもの所エンジニアの方に技術説明をしていただきたいのですが…。
( {  b( |, E( N" N4、        東京お会いすることを楽しみにしております。
( k  i. A3 T: Z5、        今回は、本体だけ結構です。
+ r" E+ r) ^4 \6 V4 X6、        FOB横浜港本船渡しの円建てお願いします。
5 N5 v! C6 ~; ~: B/ g# i
6 }* @& W6 k$ _' g九,        中译日。- K. h2 p1 ~; {) f
1,能请您按这种方式报价吗?
" f: z* J  @' J: Y) `, X2,这次只要主机,配件不要了。6 g/ O# c4 U8 R5 z1 k6 Q' o
3,备件要够两年用的量,和主机分开报价。& @( ~: y' _7 L7 a/ ^- W# [
4,请按FOB横滨港船上交货的日元价格报价。
0 y% t4 G7 m6 w5,2﹑3天内给您送去报价单。  [+ i8 f) V4 |- G. T9 s
6,我们想请工程师来我处做技术说明。
$ L  x- d8 J& h7 a; ~+ X! e$ V/ K
小会话/ n; k! c! N# K; Z( Q8 ]% A3 Q
喫茶店で
* Q* n# d! r% g& iウェートレス:いらっしゃいませ。何になさいますか。( v/ N: Q% {: M% [8 C/ |
田    中:ぼくはアップルパイとコーヒーをお願いします。
+ h3 w/ _% M- r6 k$ n3 x. A徐    燕:私はチーズケーキとレモンスカッシュをお願いします。0 C: v: J5 w, T3 \" |9 J
ウェートレス:アップルパイとコーヒー、チーズケーキとレモンスカッシュですね。かしこまりまし た。しばらくお待ちください。
; t- F  z8 e. y7 y7 Z6 x: F1 _       お待たせしました。ごゆっくり、どうぞ。
1 g( [! v+ E9 V! p1 j& e; c% U田    中:徐さんはいつから春休みなの。  p: [1 O8 V7 J: `- ]0 [, j
徐    燕:今月の15日からです。4 \% e  Y8 a/ I0 t7 {
田    中:どこかへ行く予定はある。( q$ O) I' `1 w9 ^1 a
徐    燕:ええ、伊豆半島へ行こうと思って…。0 A/ }" D  v5 |& a
田    中:そうか。ぼくもアルバイトの中間に休みをとろうかと思っているんだ。- H1 ~2 h8 Y* k( [" X. m0 X# G
徐    燕:そうですか。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-10-13 21:26:31 | 显示全部楼层

电视商务日语(8)

第8課 見積り(クォーテーション)
. \0 X; ?& d. @# a& H
# H9 A3 [8 V2 t7 n+ i( D金星:どうぞお掛けください。* S6 e8 E4 M& o: T: h
坂上:はい。今日は、先日ご依頼いただきました見積りを持ってまいりました。
$ M6 r3 B% o( h( X8 U2 d+ f金星:どの分ですか。& k$ k, _0 @6 q& }4 U7 r* l$ D
坂上:プロセス·コンピューターのクォーテーションです。ご検討ください。
: |0 ?! X* M, V; R# O5 B7 B金星:では、拝見させていただきます。! o$ p: N( A7 P5 d7 P* i. u& D
西田:これは関連の技術資料です。どうぞ。
* T6 W+ B* t$ X  _& W8 j: P羅娜:ありがとうございます。
+ Y9 B1 [& c* o1 c  ?, n" _坂上:どうかよろしくお願いいたします。ほかにも何か必要な資料がありましたら、いつでも、すぐお持ちいたしますから…。) w/ w, G  M: `: e  i
金星:お願いします。/ m" I' k# j, V1 w  d/ S
坂上:はい。今日はお忙しいところをお邪魔いたしました。
" F- i( ~; N5 F金星:いいえ、わざわざ見積りをお持ちいただきまして、ありがとうございました。
& G) b& h1 V8 i) T/ }; E坂上:こちらこそ、引き合いをいただきまして、ありがとうございました。
9 N  u$ v7 J% s' G# b+ i$ b金星:早速検討いたしますので。
# N0 s+ Q8 u7 d- }8 T5 M) R1 X坂上:はい。良いご返事をお待ちいたしております。それでは、失礼いたします。' O5 s4 M1 i& E, {$ a: b4 C

3 g# T8 R% q! l. u/ A8 @3 T+ e8 f! x  I; F6 N! t: v% I, s
* k; l8 x/ s5 c) O" O% H, f
词语, t7 s: @/ y& ~# v
2 R+ ?4 V6 F" P8 ]2 U$ i- }
クォーテーション        [名]         报价,行情
1 b$ ^& A( k0 l; v( T- Y2 X% @3 D依頼(いらい)         [名・自他サ] 委托,请求
, N8 J9 _; Q+ E0 yどの              [连体]       哪个
% H5 z/ c0 U  g( I分(ぶん)           [名]         部分
7 i) F4 ^( R+ [' k8 ]$ v4 cプロセス·コンピューター    [名]         过程控制计算机,工艺计算机
/ c; W/ t! M4 ]$ ^8 V) v検討(けんとう)        [名・他サ]   研究,商讨8 G; G# ?) W8 o6 \
  この問題はいま~中です                       这个问题正在研究中. L. ?, g# O8 t; q9 n8 R$ R+ x, o0 q
拝見(はいけん)        [名・他サ]   看,拜读,瞻仰
4 A% T4 G# s. D& D2 Nどうか(=どうぞ)       [副]         请
; y1 a# c9 W& \# w; v" r6 F3 Y3 ~  ~よろしくお願いいたします                   请多关照( G( E& i; A1 ^
ほかにも何か(ほかにもなにか) [词组]       另外还有
- Q0 r+ E% }1 J5 Q& h% P& u8 q5 x必要(ひつよう)        [名・形动]   必要,必须
7 e! ?5 a/ A, Q1 e( h: f  A  ~な資料                                     必要的资料
6 |2 j: N3 X0 z2 t1 z  ~技術資料                                   必要的技术资料9 w: ^/ Y$ L% {7 v& q
いつでも            [副]         随时,无论什么时候,经常3 M: N$ n5 N% B' `
  ~いつでもよろしいです                       随时都可以
" W2 s* F3 y- rすぐ              [副]         马上,随即
* m, }  y& @# C0 |% T  ~お持ちいたします                           马上拿来
/ R/ D0 D" r$ m0 `いいえ             [感]         不,没有4 t: A/ @1 r/ n: H8 K
早速(さっそく)        [副]         立刻,马上2 E& \" n+ _' E$ \; }
返事(へんじ)         [名・自サ]   答应,回答,回信  a# i' @* o  j) O) {3 i. T* {
  ~をお待ちしています                         等待着回信
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-10-21 22:08:21 | 显示全部楼层

电视商务日语(8)续1

重点9 `! Z- |5 d; t, R* t' E) y& q" ?
: O' v0 N* F0 x/ e
1,动词作定语成分0 W. K$ F9 G- E( @  R9 b6 t
2, …たら! y0 D. q' r! P
3,接续助词“から”与“ので”
; z8 e6 V: R. r3 f% ?4,“こそあど”词
3 i  U2 ?: F6 ]) r3 f
. p0 h- B% P, M9 Q' |. g3 q- R8 Y# Q  P9 |1 g
重点说明6 u5 s7 t: w' J  V; w/ B& c
# d3 o5 T0 z* F0 `& V
1,        动词作定语成分
7 F4 Y$ C* y  T* F: e1)        动词连体形修饰体言。6 @7 i( v6 {% y5 E- A
●明日、帰国する予定です。, ^* P5 A4 T7 |1 z% L$ }1 E5 R
(预定明天回国。); k& Q  Q9 s& K/ V
●中国に対する外国企業の投資の奨励は…。
, W+ |3 _+ {, K6 M(鼓励外国企业对中国投资是……。)& \1 C8 F& M2 b# B
2)        前接其他成份修饰体言。
- G/ _) v' X$ B0 k% X4 o) y% Q/ W; l: [●今日は先日ご依頼いただきました見積りを持ってまいりました。
# {( C  t7 T7 H2 b4 o0 B$ q      (今天将日前贵公司要求的报价单带来了。)
* y* E" f0 H7 Z6 X! `( n9 t/ S   ●先日、お引き合いいただきました機械の件は高橋から聞いております。
/ q3 W% @. `, J$ j(关于询问机械一事,日前从高桥那里听说了。)
  e! V( ]+ e- J/ i1 I- N$ E2,        …たら
/ f5 {& E. [" \7 ^/ y1 M“…たら(だら)”是假定的一种使用方式。接续方法与接“て”相同,“…”处为动词连用形。0 @, r+ K, W5 l' C+ V
五段动词:
8 |: P3 |, E1 C4 F2 P& n思い出す        思い出したら
- @- t- {1 d4 u& A3 K) B勝つ          勝ったら
3 Z3 o) x. w3 S9 x6 F- F進む          進んだら
' Y) O; d# h3 l9 u& W, f6 f' _喜ぶ          喜んだら
( [# d* D" N( z7 l0 K8 C& N動く          動いたら' J0 K2 f& Y9 I) c
行く          行ったら3 c0 K5 x6 ?- p5 M0 E
一段动词:
: L) W$ r( v" T- K調べる         調べたら
, x9 z5 j. _! u7 f3 |7 I疲れる         疲れたら+ d. M" e5 c8 m. G
サ    变:& ^. a' h6 e& n. d
説明する        説明したら
, n+ V" X" ?% j" E来日する        来日したら( j: X) T$ d$ X; [4 J
カ    变:
8 H' j, g# ~9 e1 p% ~来る          来たら, g& ?; S8 X4 r! _9 t- q/ G6 T
持ってくる       持ってきたら  M" j. Y# O; Y2 m

3 d5 N8 s- c' {8 q; I3,接续助词“から”与“ので”% ?" k. @. _  i/ O: e3 Y1 x
   两者都是表示原因、理由的接续助词。有时两者可以互换。它们的不同点是“から”接在用言终止形之后,表示主观的原因、请求;“ので”接在用言连体形之后,是对客观原因、事物的叙述。4 T. p( F: n6 T) ?0 A3 {
●今日は無礼講ですから、大いに楽しんでください。6 Q8 R/ X  C5 V5 |2 r) K& R: ^& D2 [; H
(今天是酒宴,不讲客套,请尽情畅饮吧!)% I& Y0 ]+ P+ i3 q; P( `9 c
●また技術的な質問もいろいろ出てくると思いますので、そのときは私どもの所でエンジニアの方に技術説明をしていただきたいのですが…。7 Y" j# `* ?. d9 `$ @- R- C
(我想还会有技术上的各种问题,那时要请工程师作技术说明。)4 f' T+ x/ ~; ]

% m" W; R0 B8 S+ G4 e3 p! I; }) ~4,“こそあど”词
* j( s, B+ n# c- R    “こそあど”词除了表示近、中、远和不定的指示词之外,还有代词、连体词和副词之分。3 Q! M$ c# j' I' H2 {. b$ `4 j
代词:
. G  A  [9 S9 ]! K2 a 事物→   これ(近称)    それ(中称)    あれ(远称)    どれ(不定称). M; l: j3 K9 \& k  l( ?  W
 场所→   ここ(近称)    そこ(中称)    あそこ(远称)   どこ(不定称)7 R% @) S: R. ~% f5 a
 人物、方向→  こちら(近称)  そちら(中称)  あちら(远称)   どちら(不定称)
+ D, a) ~: I) D+ W连体词:: ^5 F8 X6 d, C, z/ P) @( \. K  {5 u2 P
  作状语表示所指人或事物→
- W& W- w; V/ Z* U/ N  この(近称)    その(中称)    あの(远称)    どの(不定称)0 q. @8 L0 l' m
副词:
/ Q1 Z; y$ e' ~! F* h& U( g$ D9 Z5 m 作状语表示动作方式→1 T5 m* `# O, D3 ~6 A- \
 こう(近称)    そう(中称)    ああ(远称)    どう(不定称)
* b1 \) O% S- l* @3 Q7 w
4 j0 O; p+ D9 D$ B
  s% J+ W1 d0 q9 Z注释
/ {% j0 q! Y# k6 f7 i, f+ {9 f7 l8 ]. a& J& e6 b
1、…てまいりました
7 R+ n$ v4 w, i9 L4 ?5 V        动词“まいる”接在“て”后作补助动词使用时,有两个概念,一是表示“…てくる”;一是表示“…ていく”。此处表示“…てきました”。8 ]6 o8 W( i* I
% T2 ^3 A" ~( }* Z7 T
2,助词“か”
1 d4 k. }( f& E  V& L8 K/ h! U  1),表示疑问。疑问句通常在句尾加上疑问的助词“か”。句中使用疑问词,句尾也要加“か”。' S5 j0 v8 N+ G1 v! @( Z# d4 |
●お元気です
2 K, C" ?9 K2 j/ c# B(您身体好吗?)
# ]" ], I0 n# |9 [, e3 X$ {/ H●日本料理はお口に合います
! _6 I8 t# Y# C) v6 a. H: j(日本饭菜合您的口味吗?)) _0 x, A. X( _
●羅さんは何回目になります
. v# \' q- j* w1 ]" @2 b7 M' t(罗小姐是第几次了?)+ v' b" p. M8 t0 z" ]9 z
2),表示不定,前接不定代词,表示不确定。
- m! T3 [) l+ L0 c8 R/ f4 t●何必要な資料がありましたら…。1 |' L2 O- i6 ?0 g
(有什么必要的资料的话, ……)- r, @- E  t! G. x
●何質問がありませんか。) i& u; H5 ^4 O( e- J
(有什么要问的吗?)) L, S5 a8 h7 Y4 ?) S' B$ A# T& j
6 P% g! m1 \: x8 L. l" I2 F
3, 拝見させていただきます
. u* z( Y2 U  f, A6 ?: Z“拝見”意思是“拜见” 、“拜读”。“拝見させていただきます”可译成“让我看看”。" L. s; J5 _% B! N8 v) ^: |* t
3 y9 g  ~7 M* \
4,“どうか”和“どうぞ”3 @" C: Q# y, s( @1 J/ T
  两个词均是副词,本课的“どうか”也表示“请”的意思,但是它比“どうぞ”更郑重。
7 B; s$ J& W' E
- |" a; A8 B/ f! H$ b) F- S5,こちらこそ) L# c; N6 D, u# c$ B7 k
  “こそ”是副助词,接在需要强调的词后面,加强语气,相当于汉语的“正” 、“才”。“こちらこそ”是一句常用的客套话,可译成“那儿的话,我倒要请你关照”。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-10-30 20:49:10 | 显示全部楼层

电视商务日语(8)续2

练习5 v( k5 J# h- i' {1 O7 n

2 a6 {. p$ C1 h/ y一.朗读下列句子,并写出画线汉字的假名。
* v( _. y- I. ~0 U" j0 H1.ご依頼いただきました見積りを持ってまいりました。9 V3 f+ t, }2 U4 _1 N. f8 T
2.何か必要な資料がありましたら…。( F, Q0 x1 J! p2 J
3.お忙しいところを邪魔いたしました。
3 Y9 L* [$ U% S+ h. ]" ~& R0 N
. a; K/ Y3 R/ C& ]# e! a; ^二.朗读下列句子,并写出画线假名的汉字。
: A) Z+ G# D4 F2 B/ a1.これはかんれんの技術資料です。
; w! Y+ ~8 z. O7 A( D2.どうぞごけんとうください。
+ w5 B: Q7 D2 i4 v* m. w' X8 M3.では、はいけんをさせていただきます。
/ K& @( r+ U' g3 g4.良いごへんじをお待ちいたしております。: K: N5 \! b* Z3 X) b8 n

1 p; v& {: h8 E4 l3 ^0 N5 x  u) q7 m. `三.朗读并比较下列各组AB句。
! b* c4 P3 y% VA:今日は、先日ご依頼いただきました見積りを持ってきました。
  j" L, K; R& z1 V+ WB:今日は、先日ご依頼いただきました見積りを持っまいりました。5 u4 t; x" |$ w" [; b
" Q2 S4 y7 V  l. H! l6 y* Q
A:拝見させていただきます。
' H: `# ?1 {; I1 X+ f$ {6 AB:拝見させていただけませんか。0 Q' ^" ?0 S% a7 F5 A/ u
, c& @# s, w2 w
A:よろしくお願いいたします。; P( w  H/ I7 c- z7 h) {/ _4 G8 k5 m
B:どうかよろしくお願いいたします。  F7 t, {& U8 F) M( J; ], `
$ H: ]% A4 ?. x
A:何か必要な資料がありましたら、お持ちいたします。0 D& w* T# Y; _
B:何か必要な資料がありましたら、いつでも、すぐお持ちいたしますから。7 A, n  y3 m; E; c

: B! R# t) \7 i- ^5 k% L) p3 aA:わざわっざ見積りを持ってきてくださって、ありがとうござました。+ I" o* T- s4 M8 y9 L% ~
B:わざわっざ見積りを持ちいただきまして、ありがとうござました。2 X9 S. `+ Z0 ~

( m% J) t  l7 U) xA:早速検討いたします。
  r  m6 H8 u8 L; |B:早速検討をいたします。
9 l# A; r- o( y" |- B0 K& T3 l5 E  o) [
四.根据课文内容写出乙句,完成会话。5 m! O' E0 H6 j/ o/ u
甲:今日は先日ご依頼いただきました見積りを持ってまいりました。
7 X) u7 S; M. e' t2 [, Q* l乙:
) X7 L5 G8 I* i  y0 z& ]
2 P6 g. w) x/ g2 ~. j8 F甲:プロセス·コンピューターのクォーテーションです。どうぞご検討ください。5 ~; H4 T+ i% ~' [0 W
乙:
% x0 d9 Z3 r/ P# j% O/ l# C; d( C& e5 `5 f6 @! w4 \. M- S
甲:これは関連の技術資料です。% z: @* H& ]( w7 R' G- P9 R9 S: I
乙:1 l9 |+ z! [5 ?5 p+ q6 ?7 b; \$ Y, i

5 ~$ r1 F- @) l4 ?+ j7 y4 P甲:ほかにも何か必要な資料がありましたら、いつでもすぐお持ちいたしますから。
% X$ J) r% Y2 F6 {: p* [乙:7 @) }  k/ F+ D: t3 l3 l$ i
: }" o7 z; u$ q9 v) G  l* I, h
甲:今日はお忙しいところをお邪魔いたしました。
5 s- p# x" e+ m  G3 k乙:1 m) _. w5 h, k1 A/ Z! `) @
/ o$ `- l4 b3 |1 x) T
: q7 t* A) a+ w/ Q& T
五.将句后括号中的词改成适当的活用形填入句中。
0 D0 T! j6 b" C1.日程がお決まりに(  )たら、ご連絡ください。 <なる>
- \: o# Q8 X0 B. C; N( X2.こちらこそ、引き合いを(  )て、ありがとうございました。 <頂く>
# O; i3 ~2 S# f" n# O& [1 a, [3.私を(  )だら、すぐきます。 <呼ぶ># x9 S" k( B0 Y/ o/ s6 I/ q
4.唐さんが東京に(  )たら、すぐ唐さんをたずねます。 <いる>
) Z2 B* r0 T8 Q; |( g  _4 b: ?5.易さんが帰国(  )たら、私と連絡してください。 <する>/ r" ~( |# M) I6 M5 m/ J
6.私のことを総経理に紹介して(  )たら、感謝に堪えません。 <いただく>/ O$ G* x6 o' x
7.東京に(  )たら、すぐ私のところに連絡してください。<来る>+ B- M' B' P% {! Z
8.西田さんはいま(  )たら、金星総経理にお会いできると思います。 <行く>
) s6 a0 \: Y6 W7 ]8 Q7 `
* Q/ ~# D: q+ z+ H+ C& p六.选择适当的接续助词填入句子。6 n' s5 p/ O# q; t
ので  から  が  と  ば  し' O  F3 U5 V/ O% t% u6 @
1.ご都合がよけれ(  )、ご参加ください。
6 a2 q6 ^) b) n6 M2.今晩7時に歓迎会を催します(  )、その時にまたいろいろとお話しをいたしましょう。4 |9 Y9 G% `; v4 P  Q2 O
3.ご滞在中は西田が皆さんのご案内をいたします(  )、何かありましたら…。# M/ g& t0 Z6 {% E" t' `0 |
4.お天気もいい(  )、非常に快適でした。
& B/ r+ H% ~! V5 a5.お気に召す(  )よろしいのですかが…。, F( N$ j. U, K
6.羅さんが一番いいと思います(  )、羅さんは忙しいでしょう。
: K& h! t9 n9 N6 J5 l( Y9 |7 d4 g
, M' U* r: I# b; O) R& p七.参照课文语法部分“4,(こそあど词)”,在下列句中填入适当的指示词。* |/ V& ?' [7 e1 ^4 Z  p) N" C6 F
1.(  )は先日ご依頼いただきました資料です。
# U# w. l  Q$ H( j2.(  )はなんのお刺し身ですか。3 x; A! d# t$ {& w- y
3.(  )が取ってある「ロイヤル·ホテル」です。
7 f5 T: u6 g$ n! ]3 I4.(  )が私たちの車です。
2 P6 F9 P/ [1 x5.(  )は花田会長の席、(  )は高橋社長の席、(  )は私の席です。ところで、金星総経理の席は(  )ですか。, Z/ p  g% A- q! P# Q% ~
6.この荷物と(  )荷物は団長さんので、(  )荷物は羅さんのです。では、(  )荷物が易君のですか。; Z5 S* b7 l+ m+ p
5 Q" g' O+ I" K7 E
八.中译日。* m& m* b; }) s! l! j/ B
1.今天,我带来了上次您要的报价单。# N1 a* F6 c5 q# r" _, W
2.还需要什么资料,我们随时送来。% O" D* O9 n) i6 k$ N* G
3.您特意送来报价单,不胜感谢。' y; c; F' J. D7 `; y: E
4.等待您的好消息。
, M: N& @9 B3 k$ @5.您在百忙中,打搅了。
, W0 n1 n* e4 S( j" e. n, J" l2 C  v" N" g/ B
8 |9 P; b$ P3 P) C$ U8 z- L5 w% X) \
小会话# Y+ d, ]' Q' q& p% r# w
9 H8 k8 q7 \& p( F$ [) u" V
恋人同士7 y  B+ F1 G' O0 W. O0 P2 y
% k4 ]' C2 m1 z
徐燕:今日は、楽しかったわ。5 ~% Z% h: p  V0 x/ L* \, k6 i
田中:そう。
3 @$ a; }  Q' A$ T; u! Z徐燕:映画もすてきだったし、ステーキもおいしかった。ごちそうさまでした。( J  a- g& e$ j
田中:いいえ、どういたしまして。5 @! J6 t5 \. j2 W) h$ M) P
徐燕:あのシーン、また思い出したわ。音楽もよかったし。
6 p1 O; X/ r6 G7 J8 p+ H/ Y, L. v田中:うん。早速めしたCDを買おう。
; Q. b: a; S0 x: k! C徐燕:私も聞きたいわ。今度いつ会えるかしら。
- k# {, R3 P8 h- S( d田中:いつでもいいよ。
$ l7 E' D" M, l徐燕:来週の日曜日は。
" q* N; i; P  r4 s6 }& }  l4 ?田中:次の日曜日はちっと分からないなあ。
9 @- f1 Q1 E& Q- v$ S% d# f9 ^4 N徐燕:では、また電話するわ。3 {+ T5 p) A+ O( g8 E  ^3 {
田中:うん、そうして。
- I: @7 g& t$ z: O7 |- }  k- C9 O徐燕:じゃ、また。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-11-14 23:32:16 | 显示全部楼层

电视商务日语(9)

第9課 価格交渉(1)2 D. q( _1 J2 m9 c; @6 ~* p
0 A5 [+ G' r6 }8 O+ u% {
金星:坂上さん、ビデオデッキのクォーテーション、ありがとうございました。2 O: E" u2 V$ E; q
坂上:いえ、とんでもない。ところで、このクォーテーションはご検討くださいましたか。
8 u9 r& J0 a6 N% E! }金星:はい。長い間お待たせいたしましたが、やっと技術的な検討が終わりました。それで、今日は、その価格のご相談をしたいと思います。9 D& R' r) W: p, i8 V
坂上:分かりました。9 H. t' ?4 {' i4 f1 Y6 X
金星:まず、買い付け数量は2千台追加して、全部で5千台にしたいのですが、納期に問題はありませんか。
8 Z3 q* j- ]+ s; e7 ?坂上:ありがとうございます。全部で5千台と相当多くなりますが、必ず前のとおりの納期に合わせます。
& F! T; c" Z* Z8 ]# P1 @9 ?" b羅娜:お願いします。それと、かなりの数量になりますから、相当安くしていただけると思っているのですが…。
) ?1 }# A6 Z. V, _% |, W坂上:ええ、5千台のご注文を頂いたのですから、十分ご満足がいただける数字を出すよう努力いたします。' }# b3 w  t: f  z, z
金星:価格の相談がまとまり次第、正式な契約となりますが、それには、値引き幅がかぎになりますね。7 v2 u: [% C: u
坂上:それは他社に比べても、ひけをとらない数字を出せる自信がありますので、問題ないと思います。
4 C% G% w$ U' f金星:では、早速ご検討ください。
  F* `9 u# {6 ~- E  {坂上:私どもは、この取引をぜひ成功させたいと考えております。ですから御社のご意向を十分に尊重して検討し、ご納得がいただけるようにいたしたいと思っております。
: W# X$ |1 L5 \# [: I4 P羅娜:そうですが、それじゃ、よろしくお願いいたします。4 a  I5 W9 l; U% ]- F( a
坂上:はい。かしこまりました。
; z( ~- R. [0 Z8 _. j! D! o金星:では、これで失礼いたします。
+ E! \3 m) ~% O) k' u. i3 \& y% N1 D0 S) W0 A/ H) ~, F$ Y7 @
( V; ]- P* s2 {) f1 R) r% q8 I) `
词语8 z5 W& ^/ S) k* n& F
3 N, T+ V! K  L2 G2 n3 u
価格(かかく)        [名]价格
8 O& `5 Z1 s- M& n交渉(こうしょう)      [名・自サ]交涉,谈判
# J; E* }8 D2 M9 R4 o9 h3 o1 W価格の~             价格谈判
% ^* m- `  y; I% b3 kビデオデッキ         [名]磁带录像机' q# K. F7 x/ l# a2 V
とんでもない         [形・连语]哪里的话" s# e& j' J& z- i; B: n1 a
お礼をいただくなんて~       怎么能收您的礼呢
8 h1 H/ S. M3 `5 ?5 p8 |この               [连体]这,这个
; |4 @/ q' b1 C7 N$ S長い(なかい)        [形]长,长的
3 W, N/ a0 {# r& ]9 {" T! Z) \間(あいだ)         [名]时间,距离,中间& @$ R3 v- X7 q: a3 w4 I
長い~お待たせいたしました        让您久等了
" Q3 d4 T  i' S3 ]- Gやっと            [副]好容易,终于* m$ _7 ?0 o* X! |
終わる(おわる)       [自五]结束,终了2 y, ]6 d7 r' z' Z. {- Q
やっと検討が終わりました           终于研究完了
6 t. B, b/ o4 h' u! o+ O3 d5 Y6 Lその                          [连体]那个
+ e( E( Y7 E$ \  N# o分かる(わかる)       [自五]知道,明白. v- ^0 }8 Z! u) G) |& G
まず                     [副]首先,最初
$ W: v" x  f  R$ S8 z6 x数量(すうりょう)      [名]数量
! t+ ~% W. T; E& M6 X追加(ついか)                [名・他サ]追加,添补
0 [/ S: O1 n. L8 p9 N* h$ O, ^納期(のうき)        [名]交货期,交纳期
$ r4 a# @9 d( j# ?4 t" S0 {, ]問題(もんだい)       [名]问题
7 T# e! `/ L  y  w' }+ ]+ C& O( v納期には~がありません      会按时交货! A5 j0 }+ X. q, k; I
相当(そうとう)              [副・形动]相当,很
% T; h" h" l! \1 v) m量的に~多いです         数量上相当多
; Q4 U) m) u8 U* ?. H必ず(かならず)       [副]一定3 H/ @# i; J2 [
前の通り           [词组]像往常一样6 U( r4 L3 }" t6 N8 b$ o! R
合わせる(あわせる)     [他一]被……一致8 e" Q, `& G( k% f5 j/ T' M
納期に合わせます         按期交货
$ Q2 I' Q3 R1 V$ C3 E安い(やすい)        [形]便宜" w  l2 c4 b- @! |  i; ?
相当~              相当便宜* ?9 \  [, v: D. L# ]7 }
注文(ちゅうもん)      [名・他サ]订货,订购# ~. |2 g, r; U4 }8 q5 s/ J5 o: h
~品               订购的货物
- n# t+ b; w( Q- T8 _3 ~! f% R満足(まんぞく)       [名・自サ]满意
- W/ |1 O$ q7 E+ h9 K数字(すうじ)        [名]数字
( j! m, ]7 z% _: b) A  I( i! D: H努力(どりょく)       [名・自サ]努力
' B) _' h5 [- H' cまとまる           [自五]归纳,谈妥* f& e+ j0 V: N# w$ w$ i; G; F
まとまり次第           谈妥时1 f2 r' ~% v3 S' ?. J+ ~/ X
価格交渉のまとまり次第に     价格谈妥时* R. E( \) N: J/ H, `- ]
正式(せいしき)       [名・形动]正式,正规
1 I$ T7 ?/ C% y) Z$ b契約(けいやく)       [名・他サ]合同,契约6 F8 v% T0 ]- R. U1 @" s% M1 {
値引(ねびき)        [名・他サ]减价,折扣2 t, Z2 }1 k2 a, a/ ]+ y, ]
1割の~で差し上げます      减价一成卖给您- P( p+ H  h3 Q* m
~なし              不折不扣,不减价0 A" c- {6 T, ?: V
幅(はば)          [名]差价,幅度,宽度/ h7 B; r6 q" o
割引の~             减价幅度# p: P; M# X4 T2 Z6 ~
かぎ             [名]关键
8 W+ N5 |) v  ^$ j3 O2 `6 }( Z$ a  P7 S~になる             成为关键,是关键
$ h( Z" ?9 T( S! N* c1 L問題解決の~をつかむ       掌握解决问题的关键
+ L3 j, M- w4 W他社(たしゃ)        [名]其他公司
5 _% Y5 x. z/ z7 D: Xひけ             [名]亚于,逊色(“ひける”的名词形)
2 q2 s6 ]8 j& {+ e+ U% a' [% S; \~を取らない数字         不逊色的数字/ L0 M. H  K/ v( D
自信(じしん)        [名]信心$ O" J0 m; J/ J
成功(せいこう)       [名・自サ]成功,成就,胜利1 e# w; ?8 A- f  a  @* n& X
考える(かんがえる)     [他一]思索,考虑
1 q* H# z( Z. N0 c! b/ i御社(おんしゃ)       [名]贵公司,贵社) g( [& ^+ A3 n7 X2 x8 ^
意向(いこう)        [名]意向,打算,意图+ V7 U5 R+ \) |  a5 o
尊重(そんちょう)      [名・他サ]尊重,重视1 R1 f( D* i- q  N! u7 z; r
御社のご意向を十分~します 充分尊重贵公司的意见
% g( }9 \5 Z& {納得(なっとく)       [名・自他サ]理解,同意
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-12-9 21:26:26 | 显示全部楼层

电视商务日语(9)续1

重点8 L& |! O- b' n2 b/ y

7 }7 @6 L8 c9 x& H, W' ?* v1,…になる
0 z+ B$ {$ w; M8 b* i2,形容词连用形く+なる(する)
* t! ~' N9 i3 ^2 r% g$ C+ b" K1 x! g  V3,五段动词的可能态
2 F) }0 ?) O$ S4,动词未然形加“ない”, {  N6 @5 y4 v; A2 j
5,接续助词“ても”5 h1 j. ^2 `6 Z2 O- Z) A. _+ U# D  Q
) }( V" I" ^% D0 T: `5 c+ N8 g  c' S
! _5 z& l" _1 U2 B) j; c
重点说明& s2 ~, q- ~# z$ _5 l4 h; _

! h' C8 p: z, ?6 y: ~( i# r1,…になる
- O: i  P6 Z& P+ Y' A  “体言(或形容动词)+になる”表示事物状态的转变,达到某种程度。* v+ ^: u6 h. p7 |7 C; Z4 C: A' p
  ●相当な数量になります
4 @, [, k( e$ H  g: E+ q   (达到相当的数量。), N% M$ ^. l# M9 Z
  ●価格の値引き幅がかぎになると思います。2 i1 J% D2 p9 e
(我认为降价的幅度成为关键问题。)
  \  [8 o% F& p
% M- }) J9 I/ A- u( n1 @: G7 V2,形容词连用形く+なる(する)
  W  Y6 r# n: h2 ~2 T    形容词连用形く+なる(する)可以表示状态、现象、情况的变化。
; l' `2 m+ C( {* L1),“形容词连用形く+なる”,表示所发生的客观变化,可译成“变得……起来”。
" H7 t7 J7 v' X●量的に相当多くなります: O) y9 M- t. G; M3 v1 w  X$ C
(数量变得相当多了。)
- ?# X6 A" {8 c( e3 B6 k●だんだん寒くなります
! i# W) x: P, B4 Y# Z(天气渐渐变冷了。)! W# f; q/ T* u( ?' L+ c+ P
2),“形容词连用形く+する”,表示主观使之变化。
; s' y6 ~6 a  ?* U●価格的にも相当安くしました5 _) m, p* G  F. f0 v. A) N3 L" C+ A
(价格上也作了很大的让价。)+ x/ ?% }% h, E$ d5 g+ Y0 c
5 J* R2 N) \1 L. u( m) t
3,五段动词的可能态
2 _' G( v% W3 N; x    1),五段动词可能态的构成是将词尾从“う”段变为“え”段再接“る”。
  h# }2 @7 {, u& m3 B. a    もら→もら+る→もらえる5 t6 Z/ v6 ?+ q: l2 A! D
    出→出+る→出せる8 p: I8 b  E7 b. h
→頂+る→頂ける& P* ^  P- V4 A4 V6 V9 X
  2),使用可能态的动词要将句中宾格助词“を”改成主格烛词“が”或副助词“は”。( @- V1 n* e( U* p* e1 a+ E
●新聞読みます(读报纸)。→新聞読めます(能读报纸)。" K8 E& P$ {% \: ~/ ], R7 v  Y
  ●数字出す(拿出数字)。→数字出せる(能拿出数字)。, c9 k+ x' x4 h* I6 S) Y

. t, {# n" o# \5 `" k4,动词未然形加“ない”% W. n% s" j# W) u$ y% g3 e# I7 w
“动词未然形+否定助词ない”构成否定句式。2 _) j! p3 m6 n2 M4 A
1)        动词未然形的构成。不同类别的动词其未然形也不相同。五段动词将词尾从“う”段变成“あ”段;一段动词将词尾“る”去掉;サ变动词将“する”变成“し”; カ变动词将“くる”变成“こ”。
" S0 T. N/ {6 f7 ?五段:あう(基本形)   あわ(未然形)   ~ない(后续), x5 o2 J8 |! t( P: ~' V2 J
   待つ(基本形)   また(未然形)   ~ない(后续)
( _! t5 a4 V+ ?一段:疲れる(基本形)  疲れ(未然形)   ~ない(后续)" t' _( w& p! e" P& h; ^
   足りる(基本形)  足り(未然形)   ~ない(后续)
0 \: _2 w' e: P8 c' a7 \サ变:利用する(基本形) 利用し(未然形)  ~ない(后续), ~1 E! K9 d1 V! n. a3 p9 a
   見学する(基本形) 見学し(未然形)  ~ない(后续)
" T; z/ e: y* F+ _8 u1 B6 Nカ变动词:来る(基本形)  こ(未然形)  ~ない(后续)
: P9 G, J" ?6 H2)        动词未然形+ない% r* W$ c8 `) ?0 R& w
●他社に比べてもひけをとらない。(五段)! I1 k" k( \( R7 e( i5 r
(不次于其它公司。)/ f- C' `! P+ x- D
●正式な契約ができない。(一段)% e7 `9 H" _3 ~" \3 I9 `% s9 t
(不能成为正式合同。)
  M6 t4 Z" G2 b& u9 {0 B9 H●都合が悪くて参加しない。(サ变)2 s; H- }! u% I) Q& ~, T- c) a
(不方便,所以不参加。)$ X- {  ^' a, ~3 A" S( W
●彼は来ないでしょう。(カ变)0 d2 K/ I- v6 @' G, L
(他不来吧。)" j- D4 j# W( L* G, [4 R/ `! U( f1 ]
 “ない”的活用方法与形容词相同。2 E/ b5 U' S& f6 H: \, M

' Z1 N' D" w3 j7 ]  D4 Q5,接续助词“ても”8 Z$ M$ f& {$ P3 P2 O2 t
“ても”接在动词、形容词连用形之后,表示与逆态关系。可译成“即使……也……”。其接续法与接“て”相同。
5 W- ^8 `% P1 c5 w3 J' V7 k1 L+ z●暑くても仕事を続けます。
# V: A8 t  h% S; X* `4 o  (即使天气热也要坚持工作。)/ z. P  ^. `) M
: h+ ^- A0 S* |+ Y! Q7 ?0 C

, a# N1 q. q# V+ A( r& q注释
" X7 z3 @* R, O  X1、        とんでもない
3 z6 ]0 b- B' B" A3 G( H这是一句表示不同意对方说法的客套话。可译成“说哪里去了。”
9 D8 X% W# b' H- f) ^+ i& h3 W! I; }2、お待たせいたしました。- ^' h8 @* U+ o9 o
意思是“让您等侯了”,“让您久等了”。
- U. B7 A/ O0 j3 {) S3、~的( x" G* S+ W; W+ l9 d; T4 t( z
日语中由“汉字+的”构成的形容动词很多,但在不同场合有不同的译法。. h' m; `8 t# d% V/ y5 C) p
納期的に問題がありません。
: Y. Z2 ~+ P0 B* f6 d) f(交货期没问题。)+ \/ T; U0 d- M. Y; B% z
計画的にやる。1 J8 C) l& b) W% D+ E+ j+ q
(有计划地干。): F3 q5 @5 Y" ]/ R  m1 b
普遍的な問題がある。
# ^0 L4 a' C/ L" T% J+ N(有普遍性的问题。)1 u) n. W' |+ K: K4 x4 n
4、~次第8 N6 y7 \+ ^. Y: `4 a
  接尾词“次第”接在动词连用形后面,表示“一经……立即……”。6 |5 k& O0 r; }% G* N1 D
●価格の相談がまとまり次第、正式な契約ができると思います。
8 b% Q9 E7 t# k+ z. d2 t4 m  (我想价格一经谈妥,立即签约。)1 Q/ M0 a: |$ d1 h' O0 ~* M7 N
5、値引き幅
/ s7 r8 ?, \; ]3 ]: y/ m% U  “幅”相当于汉语“幅度”“面”的意思。“値引き幅”可译成“降价幅度”。! K. M* E/ p- b4 Z
6、ぜひ…たい# O( M% `- v1 f/ N$ o& w% y3 _
  表示下决心的“ぜひ”和表示内心愿望的助动词“たい”前后呼应使用,强调说话人一定要实现某种愿望。可译成“决心想……”。“希望务必……”。
, z7 A9 X, {( p; F) i7 q6 V' ^7、では、じゃ、それでは、それじゃ。; g/ X- t0 [0 Z  C& f. @2 @
这四个词的词意大致相同,相当于汉语“那么”的意思。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-11-5 14:15

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表