咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
楼主: cakewalk

日本语2级文法练习(已更新到600)共1924题

[复制链接]
发表于 2008-1-16 12:22:07 | 显示全部楼层
看看~~~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-1-16 21:26:08 | 显示全部楼层
我要看下,谢谢
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-1-16 21:28:52 | 显示全部楼层
看看现* n5 d7 d+ [! p! x. P7 j
也不知道这么样
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-1-17 10:09:45 | 显示全部楼层
我也看看,呵呵
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-1-18 14:37:42 | 显示全部楼层
多谢楼主!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-1-18 16:10:25 | 显示全部楼层
让我看看是什么先
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-1-19 10:50:31 | 显示全部楼层
让我看看是什么先
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-1-19 19:58:05 | 显示全部楼层
日语学习要加油啊
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-1-19 20:34:06 | 显示全部楼层

语法

谢谢,能否看一下
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-1-19 21:32:41 | 显示全部楼层
看哦看哦~~!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-1-20 17:59:48 | 显示全部楼层

251-300更新

251 2、3時間、寝(     )すれば、すぐに元気になります。- E$ A. S  N4 P4 G9 R* L" ?' e
  1) さえ  2) こそ  3) だけ  4) も
7 Q9 ?( D( q- H3 o( c+ s* j1 t2 U$ O1 D
252 買い物に行く(     )に、新しい服を買うのはよくない。, K" a0 ?; y  N  ^
  1) ほど  2) から  3) うえ  4) たび
. x. G) g; I5 U& B- c2 k/ _2 G
5 s* P5 w' l! d" y& K253 おどろいた(     )に、二人は来週結婚するそうだ。
& n5 ?" G2 |% L+ m3 m, {# A4 M$ w  1) のに  2) こと  3) ので  4) すえ
  O) t) O; @( W9 I. ]+ o+ P2 Z
% b4 m; I6 q3 s! d9 ?& h254 卒業(      )以来、彼と会っていない。
; \7 k0 e# p- a  1) する  2) した  3) して  4) しなかった/ j9 u0 r5 S2 V9 p9 ]* N

+ d+ d( [3 m" M0 o; ~0 d255 彼は走る速さに(      )、クラスで一番だ。% e3 b: n2 q- _" j0 @
  1) かけては  2) 比べて  3) したがって  4) 中では! `$ e1 W+ v* b
9 b- H$ F( [+ A2 R3 ]
256 彼女は歌(      )歌えば、ピアノも(     )上手だ。
( z% @# h+ v; M6 U  1) や?や  2) も?も  3) とか?とか  4) と?と
5 {% p8 c' J* b) |0 y7 P
1 Z! f4 w3 ?, j& w0 h. \1 l" ~257 こんなに景気が悪いと、就職できない(     )がある。# c# F% _9 v* B5 a* T, C; w
  1) かも  2) おそれ  3) かねる  4) ほど8 Y+ b/ z9 X; T' x7 I1 w0 T
0 z+ P# p# u% |" A
258 家に着いた(      )、大雨が降り出した。
! M/ j$ T' E% A+ E  1) とたん  2) すぐ  3) 最中  4) ばかり! H* ]3 c4 {3 s2 f. V0 E% j( u7 i! \
7 t3 D) e3 Y% T6 r2 Q* r5 b, N
259 するなと(      )ば言われるほど、やりたくなるものだ。
* c$ q3 b" v0 H: R  1) 言え  2) 言われれ  3) 言わせ  4) 言われ
* b% Y3 L9 l: j! m; _% v: C+ O
9 a( d9 A0 h% o4 e2 L2 v. p260 いろいろ悩んだ(      )、会社をやめることにしました。
/ Y# l. L8 \% @9 A3 L- D8 L  1) うちに  2) とおりに  3) あげく  4) かわりに
1 g9 e! C* r( v& i8 D
2 x& N6 s6 f2 n0 V) y261 とても疲れて、宿題をする(       )、食事もしないで寝てしまった。  f% h8 B; {; i; b/ p1 Y$ b
  1) さえ  2) とともに  3) ばかりか  4) どころか
7 I0 K6 w" I7 }* M, W, f- o) a
9 I. X* a* r9 ?" x262 本当に歌手になれる(      )、信じられない。
, q; T( t; Z4 f7 O- t& F6 g  1) なんて  2) なんか  3) など  4) なら
+ Z9 }7 Z+ i) h, j$ a! e6 V2 C
$ x7 g3 P9 u" P6 e, v263 家に(      )次第、電話してください。) F$ U" f0 [4 t* y: g
  1) 帰って  2) 帰った  3) 帰り  4) 帰る1 P3 |5 V9 u: f* o" n; d- [
% r6 E. q7 D  O
264 試験を受けてはみた(      )、合格する自信はまったくない。( b7 l  c6 `0 @1 w/ b3 _! A% S) O7 K8 U
  1) ものか  2) ものの  3) ものなら  4) もの
- G7 s1 n, b% U5 p  G; I9 A% h: A265 この計画の内容は(      )として、費用がかかりすぎる。
1 F4 y& V  s4 n* ~; z  1) ともから  2) ともかく  3) もとより  4) もともと
. a4 g# i" p% I2 F7 u
* k' c; \! b6 T& s9 Z) K2 I266 最近(      )気味だから、ゆっくり休みたい。
( V  G: J+ j! z+ P  1) 疲れた  2) 疲れている  3) 疲れ  4) 疲れる4 h! F. Z: U" j
' x! F$ l6 N8 s- E* V9 W
267 何も知らなかったに(       )、君にも責任がある。
" v4 p) E& }  d* ?! p  1) とて  2) だに  3) して  4) せよ2 K- N) y6 A. c& B
3 A/ B" U2 @- n
268 彼の手紙はまちがい(      )で、意味がわからない。
! L9 x' ^% N3 z/ C( C6 G  1) だけ  2) だらけ  3) せい  4) わけ
5 W6 C0 ], P1 N
( [. u5 V  d% i0 a) i/ N- Y* Z269 これは子供(      )の簡単な英会話の本です。6 {8 C, w( @+ V! c+ X
  1) ため  2) に  3) 向け  4) もの( o+ c& W6 H% G: M' I  l
6 O# }, @5 H4 l1 \4 Z
270 辞書を忘れてきたので、先生のを使わせて(      )。
6 r& K1 _3 k$ W; v8 `9 X  1) うかがった  2) さしあげて  3) いただいた  4) ちょうだいした$ _6 {" i& |% j# x

2 p9 y- R+ B" R, X271 広い家に引っ越した(      )、一部屋増えただけだ。: s* K- q  k+ X3 u: {
  1) といっても  2) どころか  3) というより  4) としたら3 @/ Q4 S$ V1 R, Y4 L

% ]5 H& k. K. X& U) Z+ t272 この学校ではそれぞれの能力に(      )クラスを分けている。
- W2 |8 }' i0 Q! {  1) 関して  2) 応じて  3) 比べて  4) 際して0 i2 z, U6 D3 I% E# J9 F

% G0 [9 N% H% a  N273 祖父は年をとっているわりには、(         )。
# Y" n! I" e  o# Q# p  1) 体が弱い  2) びょうきだ  3) 体力がない  4) 元気だ* H1 {3 _* ]- Y) k6 P; o/ j
3 {3 i) O+ y6 ]1 {7 F
274 忙しいが、先生に頼まれた(        )。' G. U3 J" V" K' S
  1) 手伝えない  2) 手伝わざるをえない  3) 手伝うわけにいかない  4) 手伝うはずがない
" I# r+ \8 {7 j4 j6 E/ R) ]! H
, r4 v5 D) V6 n; G, M4 {0 [; g  y275 実際に行ってみないことには、どんなところか(        )。
9 x3 b# h" j$ G/ \; C1 E& c/ f  1) 行ってみよう  2) よくわかった  3) 行ってみた  4) わからない
) C  u. ~+ C; F$ n8 }& D- A4 {! y' Q3 U- Z3 ]0 n! [
276 彼は国に帰ったきり、(       )。, V9 \0 e. m' G5 }% C
  1) 手紙もくれない  2) 手紙をくれた  3) 手紙を書こう  4) 手紙をください
& X+ o; m, z, @9 K) n9 f2 O. n$ A% h  ?: l" D2 Z
277 12月に近づくにしたがって、コートを(         )。
, c0 p$ G# v- U% m; I  1) 買ってほしい  2) 着ることがある  3) 着る人が増えてきた  4) 買いたい  u$ f6 K! _" e% I$ J$ ^9 _
* e6 @" f( ]. q5 J8 S. z
278 あなたの意見も(       )、この場合はみんなの意見のほうが正しいと思います。, H! a. X; f6 t$ s+ z
  1) わからない  2) わからないわけではない  3) わかるはずがない  4) わかるわけにはいかない
/ o5 q; A9 ^" ^3 ?) W  ^  G
8 y0 A9 D7 p& \! \& Y9 i3 U279 仕事を変えたら、(       )反面、自由な時間が減ってしまった。
8 g7 h0 v9 ~, i" T. m: J+ }2 m  Y3 t  1) 忙しくなった  2) 収入が増えた  3) 働かなければならなかった  4) 責任がある
6 o$ N" q& v" |
7 a* s& W6 U( c, S( w! t280 長い間ごぶさたしておりますが、お元気でいらっしゃいますか。一度(       )と思っておりますが、. `. A9 \* @! N2 B+ Z+ L
ごつごうはいかがでしょう。
( F& c9 M1 Y. S  1) お目にかかりたい  2) お目にかけたい  3) お会いになりたい  4) ごらんになりたい
; ?$ n, q  e; w: w% ~* `8 O" F6 ]" {6 l- k0 }0 Q
281 近頃、少年犯罪が問題になっているが、うちの子に限って悪いことを(       )と考えてる親が多い。. ~' [( m& O* I% ?0 O/ E+ V
  1) するものだ  2) するはずがない  3) するだろう  4) するかもしれない
: u/ B# a3 Z1 x5 y# C, k& s4 K8 t8 `! i& V: j5 o! v
282 彼女が忙しそうだったから手伝ったのに、感謝されるどころか(       )。
: i+ D+ o# }4 u( A7 o! Z6 ?  1) 感謝してください  2) 怒られてしまった  3) とても喜ばれた  4) とても感謝された
" l  Q0 A5 T+ D' F: D9 `
- @6 ?+ n: M+ W* c4 c283 勉強しなかった(      )、今日のテストはよくできた。! r, k# ^# j0 O0 W0 F1 p* A0 W* ~" U8 \
  1) からには  2) とすると  3) にしては  4) ばかりに
7 F% X1 p$ H0 a" O% a+ n; h284 こんなことが起きるなど、だれにも予測し(      )。2 t: w" A5 ?2 q6 z2 E
  1) できなかった  2) かねなかった  3) すぎなかった  4) えなかった. F; H' w! F' J# Q# a, L
. t  e6 B1 G7 |9 a7 n
285 最近、疲れ(      )だから、今日は早く寝よう。
0 M8 M* o  C8 n' Z, u; v; a5 G9 ?  1) ぎみ  2) げ  3) むき  4) っぽい& d8 t- {# V1 R8 d1 ?  Y1 c
+ H/ ?# W6 h$ l0 [3 s
286 行く(     )行かない(     )、準備はしておいたほうがいいですよ。' T" k9 M. x8 M: v, B: u. E
  1) し、し  2) やら、やら  3) のも、のも  4) にせよ、にせよ
: f6 B. i  G  c) d: k& g2 e! y
/ |& W* C, N; f! A! I287 テスト前にかぜをひいてしまって、勉強する(      )ではなかった。5 y# H: Z1 G5 K) c2 b
  1) どころ  2) わけ  3) ばかり  4) ほど
1 V. B0 q- F+ \. F+ o, B
! u3 {, H! Q9 R* v288 今年の夏は台風が多い(      )。夏になる前に準備しておいたほうがいいだろう。
8 Y8 S% Z6 l) v6 R  1) っけ  2) とか  3) もの  4) ことか
. H. B& C) [3 v7 q- k4 @9 c
" v8 A$ \" \, H; t+ {: s289 こんなたくさんの料理は、3人では食べ(       )。! D$ A$ w1 B' b7 |/ q# ~( G
  1) きれない  2) まい  3) ざるをえない  4) ほかない
5 f% Y; O8 m6 j3 ]& J5 x+ n1 E$ }( T9 j
290 非常(     )このボタンを押してください。  ?7 d" u  S) v) G2 ^$ x" t( M
  1) にあたって  2) の上は  3) の際は  4) の末に
/ X  ?8 c+ o8 x: A5 e. P9 h
4 T; J5 x' w3 f0 h* u291 父の返事、留学をあきらめなければならないかもしれない。
: X5 w1 e3 ^% [. F! w9 l  1) ついでに  2) 次第では  3) ともかく  4) どころか
4 C9 N' n: B5 h6 s6 e  X, s& l! c' d: I4 W  Y
292 レストランで働いていた(      )、山田さんの料理の腕はかなりのものだ。7 u4 }5 ]: L/ p( e- Y
  1) せいで  2) ところで  3) からして  4) だけあって
' J- V% a$ _9 ?3 T$ R9 a  d( n- P3 W6 I4 G8 I6 I
293 家族が元気でいさえ(      )、ほかに望みはありません。
% L' o) \% i* l6 S1 F) G/ @+ P' X* O  1) すれば  2) して  3) するから  4) するかわりに& I' L5 R% D2 H5 [, i

" q& X6 S: i) U294 姉はデパートに行く(      )、新しい服を買ってくる。+ n# u6 q( l5 K9 s
  1) きっかけに  2) うちに  3) 最中に  4) たびに
+ A% K' b2 c, l2 {8 Z4 z0 \
. f$ s5 w8 f6 U+ q& G$ _- p295 彼は何でも自分の思う(       )しようとする。
# V$ A: y, s; k0 c  1) 向けに  2) だけに  3) とおりに  4) わりに
" F  o% b" g- Y2 J$ u' y1 t
1 r7 X' |3 s2 {" b# y$ X' E# \296 この会社は性別や年齢に(      )、実力のある人を採用しています。
! b2 c' l9 c2 m( v& g# W+ q  1) 問わず  2) かかわらず  3) おいて  4) わたって
3 w, T, z' f' y- r9 o* f+ |" [
* }5 }- Z. C* x% j% ]* f) u8 C297 あのレストランは、料理の味は(      )、店のふんいきがよくない。
' D, H9 b" @  N& x8 F/ M3 ~  1) 反面  2) 加えて  3) ぬきで  4) ともかく
2 o( S) t4 H3 Y; L5 f5 J2 ]
8 Y; d9 O, I9 p* l$ ~298 食べたこともない(       )、どうしてまずいと言えるんですか。+ R. o8 s5 a) x$ ]% J9 m+ W" Q* \
  1) くせに  2) 以上  3) せいで  4) ことから7 L; X9 R2 u+ h" n6 B
6 g0 A8 _, D: Y( M8 ~1 q* d% K
299 いろいろ考えた(       )、実行することに決めた。; Q! h* S8 G& \
  1) あまり  2) あげく  3) とたん  4) わりに
2 H6 z; y1 k; W# b. a1 i! d* m* ?2 T! a5 l
300 こんな険しい山を歩いて登るなんて、できっこ(       )。' `  B. C* q$ l- r$ s8 n, T
  1) だ  2) ない  3) だろう  4) しない
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-1-20 18:01:12 | 显示全部楼层

301-350更新

301 怒らないでください。私は本当のことを(      )すぎません。
" S1 P- h) }$ U  ?7 x6 C  D* v/ B  1) 言い  2) 言っても  3) 言ったに  4) 言おうと
* a( Z, S! Q; h; r5 b4 B0 B2 A  X" X) W9 m0 f
302 机の上に読み(      )の本が置いてある。
& }! S6 R9 c, c2 O' z9 S2 O0 @  1) ながら  2) まま  3) がち  4) かけ( Y/ m0 i9 m8 o  Y% M! h
( d- C0 ]1 P1 L: \, _( x
303 父(     )母までも私の結婚に反対している。
+ d8 Y$ n) ]1 F! I  1) から  2) に反して  3) ばかりで  4) のみならず
2 Y. j0 h' V& [5 y
3 c" `7 o0 n3 a2 a0 Q0 I8 M: w# ~5 t304 よく考えてみれば、私のほうが悪かったと思えない(       )。
* B9 F9 `4 `# F! ]* j  1) こともない  2) ことがない  3) ことではない  4) ことだ
, m+ Y1 d' Y$ b& `' `* [2 J4 c
$ k' a. f1 {0 N3 K7 F% S6 G* ]/ e' n305 新しい車を買ったものの、(       )。
4 b, B- ~# E) a2 u  1) とてもいい車だ  2) まだ一度も乗っていない  3) ドライブに行きたい  4) うれしい
- z& F; p6 q; H# z) _# p7 z& e) w" e9 B5 Z. ]  k
306 仕事をしなければならないと思いつつも、(       )。
) P  b" O3 I6 G! k( M# ~* j+ k  1) 遊びにいってしまった  2) 寝ないで仕事をしている  3) 仕事がたくさん残っている  4) 友達が遊びに来た
2 b$ d8 }! t8 Y! a1 ~; \( l3 V6 N7 F6 X, v& A" I: R- ]
307 あなたにはあなたの仕事があるんですから、ほかの人の仕事まで(       )。, Y- `  U3 @$ l+ _+ @1 ?( ~& A7 _
  1) せざるをえません  2) するしかありません  3) することはありません  4) するわけではありません Level:2,文法2 S0 ]4 k% m- ^, e- f1 r) r* `
+ b% Z4 m- V) c$ w
308 彼の協力をぬきにしては、(        )
! _" `" ?  ^( \  r) y- @0 h  1) 計画は成功する  2) 計画は失敗する  3) 計画を実行できない  4) 計画をすすめよう
- A9 C; j( T! _/ R& B9 _" _, v" I( f, E
309 日本の生活に慣れるにつれて、(       )。# b5 k" g0 B* M% U- _
  1) とても楽しい  2) 日本語が上手だ  3) もう、半年たった  4) 日本人のことがわかってきた+ R* p8 T( @# E" S  U2 o4 J$ c
1 @* c9 \& j+ l, ~
310 兄が家を出ると言った。急にそんなことを(      )、母は泣き出してしまった。
; u% s- t7 D2 G  O  1) 言ったものだから  2) 言っただけあって  3) 言うからには  4) 言うことには( Q& R9 f: `: y4 H! |2 N& B
# J! \7 h& t9 s; a$ `
311 今日の試合の相手は、去年の優勝者だった。負ける(       )と思っていたが、勝つことができた。
+ N* {0 v6 h7 i3 b9 t  1) はずがない  2) ほかない  3) ことになっている  4) にきまっている
# d) l: a; }* q) z
2 |& b6 D/ ?0 z5 Q, F3 ?312 実験がうまくいったかどうか、もうすぐ結果が出る。(       )、今後の研究方法を変える必要が出て1 k2 \* S8 U- n3 S$ w; x
くるだろう。
+ B% W; A' `8 B  1) それについては  2) それによっては  3) それにつけても  4) それにわたって" A  l+ v  g) \' c7 K) m. C

" n$ I2 [) T* i1 }& m. j" V2 ?313 父は会社を辞めて、自分の会社を持った。会社と(      )、社員が2人しかいない小さいものだ。
5 P5 U( F( A6 Y# h5 p  1) いったら  2) いえば  3) いっても  4) いうから/ d$ A/ S+ A9 n& \6 U
( P( w9 T; C9 j9 \
314 きのう、先生の奥様にお会いしました。写真でお顔は(      )が、お会いしたのは初めてでした。
$ T8 L6 b% g" X. k  1) ごらん願いました  2) お目にかかりました  3) うけたまわりました  4) 存じ上げておりました2 s5 y0 K/ x" o2 e$ |2 p; T, {5 p
; t/ {7 d& L$ Z6 v6 i* Q, {
315 代表で試合に出ることになった。あまり自信はないが、出る(       )勝ちたい。
6 Z0 U; t  X6 C% j- L  1) にもかかわりなく  2) からには  3) につけては  4) ことだから
0 s. }# g$ ]2 j: v$ v/ |$ r
$ o# u- W) W& e5 u9 J. J316 事故の後、3時間に(       )電車は不通となった。
7 u/ z. m# a9 _0 X8 A  1) おいて  2) そって  3) かけて  4) わたって" T8 L- s# Q( T. Z9 g' R. B9 Y7 K

$ Y1 S9 G6 J$ Y$ d6 q317 郊外に家を建てた(      )通勤に往復4時間もかかってしまう。  ~# ]0 z/ ]6 ~+ n4 }1 v" a
  1) かぎりに  2) ばかりに  3) ところに  4) とおりに
0 |9 Z9 w+ `" g3 e' G( A/ A
% |( ~8 X7 d- g$ D: I318 この仕事は人数が多ければいいと(      )ではありません。
5 c2 `% _2 u! `  1) いうもの  2) いうよう  3) いうはず  4) いうそう2 C2 s8 g: N1 x) V/ a) m5 d

' m; k" a5 B0 b/ C+ {5 q% W319 高速道路開通に(       )知事を迎えて式典が行われた。) P2 m) y) }% e1 r0 R$ `$ e! `$ B
  1) かけて  2) とって  3) あたって  4) たいして
1 ^/ e8 J, u  `4 B" h1 f3 x  Y
2 \0 H6 v/ P: r3 y320 成績(      )上のクラスに進級することも可能だ。1 C) }" a4 l3 Q
  1) 次第に  2) 次第も  3) 次第では  4) 次第には
+ ]7 W; M1 \+ f" h5 E" G6 m' D+ U2 F9 _! i% R8 ?6 B0 h% k' t
321 店長は、毎日店を開けている(       )、もうけが少ないと言っていた。
$ q: g9 V" X, I. V- r/ l  1) わりに  2) ままに  3) ついでに  4) とたんに
( e/ A) g+ Y! e% ^) V0 [322 両親が共働きだったので、祖父母の(      )育てられた。
% Q+ d) Z+ r9 ^: C0 ]  1) せいで  2) ほどで  3) うえで  4) もとで3 R5 {4 G  d. p, g" C$ r% {5 h* H

$ A4 s" l  A7 T2 k# o323 試合に出場する(       )には、最後まで一生懸命やりたい。8 j& u: c: \" C/ e- D9 d" _9 ?+ w
  1) から  2) ため  3) わけ  4) うえ
! l1 l2 H! [) o: ]; ^
) v4 C# b; c9 d( ]# d& C324 彼は帰国したが、これまでと変わる(      )、つきあおうと思う。
) c% H1 T- v$ O( v& U: `  1) ものなく  2) ほどなく  3) ことなく  4) わけなく
0 g) W* e8 ~! _4 P, \. P8 k* @3 L3 r. F3 P% _
325 寺院や神社の多いこの町は四季を(      )、観光客が訪れる。' C2 @- V# f' C* h" f' v. @
  1) 知らず  2) 聞かず  3) 問わず  4) 言わず0 D1 I+ M' g+ ]. X9 s! ]8 a
3 m' r9 m' v& p- v" ~6 }
326 畳が古くて不快だと(      )、大家さんに文句は言えなかった。
/ h: i  }4 B5 B  1) 感じては  2) 感じてこそ  3) 感じつつも  4) 感じるにつれ
) r. \/ I7 L8 o' x+ y: f( E
$ i+ e2 m8 |& y8 T+ s327 ピアニストはアンコールの声に(       )もう一曲演奏した。/ ^5 |) Q# `, v/ H5 L1 h' P$ i8 I
  1) おいて  2) つけて  3) こたえて  4) かけて
; W" D9 i" J: Z& X0 @
8 v# Y' V6 R6 L$ N: x. ]; M$ L328 はなみずが出る(       )熱がある(       )で気分が悪くて起きられない。
  L0 M7 v& s7 S  1) やら  2) こそ  3) すら  4) さえ3 T0 H4 L4 \6 D  c: c

  @! E+ n6 Y+ V+ R! d3 I329 少しでも間違えよう(       )、最初からやり直しなんです。; U1 E" S3 Z. O* Q5 P* Z/ d; r2 Z( M
  1) ものの  2) ものか  3) もの  4) ものなら7 g3 w+ ]6 {) u* q/ g# c

+ J7 _4 S" L+ ~! x4 k- u. p3 {330 寝坊しない(       )目覚し時計を2つもかけてしまった。
) x) T* m0 o7 h7 L  1) ためで  2) ように  3) ような  4) ためで& g( X4 ?  c+ n; ~5 g

# V5 k, |+ ]* t) k5 c331 今日は都合で行けませんが、皆様によろしく(      )ください。( _6 s1 T& K* x. Q
  1) おたずね  2) おつたえ  3) もうして  4) いわれて0 Y: F& x5 y; _. j) h# i
/ a3 w6 `9 P! N$ G* U3 \' L" r
332 彼女は病気であるということを(      )ほど、元気にふるまっていた。, n2 ?- v' R1 `! L
  1) 気づく  2) 気づかない  3) 気づかせる  4) 気づかせない/ x# z, h! f( m' E- x$ g  N
- u+ w$ F! ?9 }8 j% p" ]1 I/ Z3 Q
333 彼がそれを知った時の(      )といったらなかった。
, r% ?& U" t- ]9 f( P! v" Z: c7 j1 [  1) おどろきよう  2) おどろいた  3) おどろく  4) おどろこう( D# Y$ O: l& w# Z( l* J
$ T( U0 X* K, u2 X7 o4 t7 u3 m; w3 @
334 彼とは何か(       )意見が合わないことが多い。2 D- \8 _* X* P8 y0 [$ W3 q
  1) といえ  2) というと  3) につけ  4) によって  w7 k* V3 Z7 w- t% X' @

2 @4 S. j7 z- f3 y8 |8 S; |335 あなたに私の無実を信じて(       )と思っていました。& H6 d% O; R+ p- o) z
  1) くださる  2) いただける  3) さしあげる  4) いらっしゃる! k/ ]) \( w1 ^

7 l0 B/ C, L, `336 店員「(      )、どうぞ試着なさってください。」  客「じゃ、試着させてください。」
% a( z, p& n! k# g. q  1) お気に召したら  2) お好みじゃなかったら  3) お召しになったら  4) お年を召したら
# f1 ?2 m; ]! |$ P
4 l) c; K* b" N* i337 たとえ高いお金をいただこうとも、このような危険な仕事は引き受け(       )。
2 `0 }+ l1 }- {9 X9 f" n4 u0 H7 i; b1 u  1) かねません  2) がたいです  3) かねます  4) かけます
8 W2 e( ]2 X2 Q& D" P
5 s  S* i0 F" M4 G. B6 V& \! a338 彼はすばらしい課長だとのこと。その仕事ぶり(      )相当経験豊かだ。" u! q; |5 S3 D, ^
  1) にしては  2) たりとも  3) からして  4) だけに
" ]3 s* i8 |, y, G- L4 {+ k
9 O1 m5 B! ~' r339 彼の絵はお世辞(      )、ほめずにはいられない。- B8 d# D3 ?+ N3 T
  1) といより  2) ぬきで  3) なしに  4) なんて! s& T3 I, p3 W( i- d) r+ C

, E& t  y/ V, s340 空気がなければ人間(      )植物も存在しえないのだ。
6 }6 s' S: I4 V  _' ?: e  1) のみならず  2) をとわず  3) もかまわず  4) にこだわらず
8 l" I9 I+ `5 l' c( x
: I$ I8 P8 w; L; O/ [6 {! ~341 この会を始める(      )あたり、会長から一言ごあいさついただきます。
! y) c) n3 O7 ^4 T* r  1) のに  2) に  3) を  4) と
3 b# d3 A( k7 P" B) C' h% M3 [4 o+ }) P9 Q/ a
342 彼女は彼らのために心(      )こめて、料理を作った。  x6 F" H& {0 \& T5 l3 Y3 x
  1) が  2) を  3) より  4) から
: G& I/ ~: d0 \- `9 S" a( U8 ?  E# c( ]' l
* `2 [! N* w/ Y343 九州では桜が咲き始めた(      )。春ももうすぐですね。# l/ D2 T  v, ~& d) x, h8 a3 s1 R
  1) そう  2) もの  3) など  4) とか
6 t/ _1 g0 x4 t7 |( f
  O) l/ _  g7 L9 e2 i* z344 書類の内容をよく読んで(      )でないと、すぐにはお返事できません。
% d$ j2 H4 x4 W) Y  1) あと  2) から  3) ので  4) まえ) ^' G2 A; g8 c; D5 p
3 ^1 \. m0 F) z3 i
345 彼は別れるとき、ちょっとさびし(      )な表情をした。; _" x, I4 q: c& B% e: m6 \
  1) よう  2) みたい  3) げ  4) らしい. D" k& p6 e. W

/ |1 B2 ]- ^& n7 |6 ?346 短い時間で作った(       )、この作品はよくできている。
0 \8 e4 v# i: t8 l8 f- a/ [  1) にしては  2) だけに  3) はずで  4) くらい
( _9 {" `7 Q/ b
- g- {4 _1 W' D6 A: V347 できない(      )そんな仕事を引き受けてしまって、一体どうするの。7 _( r7 L) [- T& D2 Z; R
  1) けれど  2) からには  3) とはいえ  4) くせに
( X9 u# c) s2 H3 G" @1 i- ^7 e8 u
* s- I3 T' t8 W2 p  `$ I& s  J348 郵便局に行くんなら、(      )このはがきも出してきてくれないか。7 L' S" K3 J8 R
  1) ちょうど  2) はやく  3) ついでに  4) いちどに
5 c/ l4 v' G& I) W0 ~" x
5 n! T) s3 ^' ^( m& R$ {349 はいてみなかった(      )、サイズの合わないくつを買ってしまった。
) O/ i' {8 a: ~3 m  X0 C9 {0 O* o  1) だから  2) ばかりに  3) といって  4) からには
: m: _* `- [2 `- A, R9 D6 _% K- c/ s, m
350 宝くじで1000万円当たった(       )、うらやましいなあ。
+ @2 ?/ C/ k- |0 G8 E7 c7 d. z8 }0 k  1) なんで  2) など  3) なんか  4) なんて
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-1-20 18:01:50 | 显示全部楼层

351-400更新

351 この雑誌はどちらかというと男性(      )だ。+ z' S4 [0 i( a! w9 ]
  1) っぽい  2) らしい  3) みたい  4) むき
! e5 C9 J) F9 z# @$ g! c$ Q. |8 O, Z, z5 G. K' N( `8 d
352 自然を守るために我々がまずやる(      )ことは、資源をむだに使わないことだ。
8 d7 V$ M/ f$ m  1) べき  2) はずの  3) といった  4) ような! X6 z; t4 O$ ~0 K- `  S2 Y

) O8 `2 `5 v5 T; m* D5 V$ u$ S5 y$ i353 こんなに間違いが多い作文は、直し(      )がない。
1 y9 `' h: V0 Q* {. ~& r  1) よう  2) かた  3) がたい  4) ところ
8 P. U4 ^' i; v/ W* d) N0 |0 a# U" v
354 死ぬ(      )働いているのに、借金が多すぎて、なかなか楽にならない。6 v* k' R$ N, ?- h! `. ?
  1) だけ  2) のみ  3) から  4) ほど
' ~- q8 S9 a1 N6 J1 r# _# v. U4 n2 P5 ]! j8 G" I* K& b
355 1年間でお金が倍になるって? ちょっと信じ(      )ね。
- w+ J' e8 w: M2 `( A, Z  N  1) がたい  2) やすい  3) かねない  4) がちだ
, N, v4 [6 g/ ?# m1 y! m
. P& N1 F& {& @356 明るい(      )、さっさと仕事を終わらせてしまおう。
+ d4 K$ s; A$ o1 R1 S4 ^  1) あいだ  2) うちに  3) なかに  4) まえに% K1 v5 o. a% `. e+ L

2 F7 _1 A1 [) i# r" U9 z, Y357 高木さんとは一昨年の秋に会った(      )、全く連絡がとれない。) T- U& J' N) ^  o+ q4 x% g, O
  1) きり  2) だけ  3) ので  4) とき
# f) M2 i' e; {# ^$ q2 Q1 R7 t
9 I# t+ P6 f0 e3 S! j358 希望の大学に合格したときは、大声でさけびたい(      )うれしかった。( }/ j" _/ Y+ o+ Y0 R5 \7 ^
  1) ほどで  2) さえに  3) ように  4) くらい% M8 h4 o  m% Z, P$ X: z( I* `
+ ~+ W0 a( [& A
359 となりのうちの犬は。私の顔をみた(      )ワンワンほえだした。
9 N, t6 c  J0 y5 A% y3 K$ x  1) ところ  2) とたん  3) ときには  4) とともに3 t- f7 J9 x1 W  u$ z9 d) Y

  w+ G/ {4 Y  m* g360 たとえ忙し(      )、たまにはあいさつに来るべきだ。+ V/ q8 F+ P8 \
  1) にしては  2) にせよ  3) とすれば  4) ときたら
! Y$ X1 T4 ^. W+ r* z; [% Y, B) ^0 ^( D+ i8 {  I6 L
361 書類は送ってもらえばいいんです。取りに行く(      )。$ _8 i. y8 W( L( u2 k; _" ~
  1) ことはありません  2) ところではありません  3) ことではありません  4) はずではありません# K% k, }; r( \5 \+ [3 Y8 @

+ D. e+ z( \" O) _* H362 彼女は5年間つき合ってきた彼のことを、どうしても(      )。! q- ?/ N5 y9 K- V5 m
  1) 忘れざるをえない  2) 忘れずにはいられない  3) 忘れきれないでいる  4) 忘れないこともない; c; M  h: E; R* {& s
4 m  ~0 O3 ]$ B1 c
363 日曜日に友だちの家に行ったところ、(      )。" M4 x, I1 S" j$ j$ O5 W' g: ?$ \
  1) あいにく留守だった  2) いろいろ相談した  3) 一緒に映画を見に行った  4) ちょうど帰ってきた Level:2,文法
1 ]- `) n; p6 y* F; h$ |
* e3 V2 v9 g# C7 P* L& @! c364 小説を読んでいるうちに、(      )。
0 }+ J# z' |2 b# |; k  1) 友達から電話がかかった  2) いつのまにか眠ってしまった  3) おもしろくないのでやめた  4) とてもおもしろかった0 r: A6 r/ V" g0 P3 ]( [0 {
/ w. D. N- [  g& q/ [
365 こちらのミスで迷惑をかけた以上、(      )。
% Q7 _7 C9 r- h7 y) b7 t# b  1) 相手によくわびるしかない  2) 相手にあやまってすめばいいが  3) 相手は大変困っている  4) 相手に許してもらえるだろうか( A, J8 @) a* A1 D0 ?/ H- \) [! Z2 ^
" U/ V2 j; R- P
366 子供は、おもちゃ屋の前を通るたびに(      )。6 {; F- X% {4 K0 `; R- w
  1) 店の中を見ることもある  2) 急いで歩いている  3) 中に入ることはできない  4) 必ず立ち止まる Level:2,文法
% w  V3 o3 X# X# Y6 R! j- d' j2 @' d$ O
367 私の家の庭は、庭といっても、(      )。6 D1 [* x4 U& K: b$ u- }
  1) 木がたくさんある  2) 木がないわけではない  3) たいして広くない  4) かなり広い% }, b1 z' l8 i/ ?4 A. w5 U5 _& w5 g
* z. A5 p, _7 g+ X# X, M0 d' o
368 パーティーに出席できるとしても、(      )。
  y) }) Q4 c0 Y3 g" m  1) 何人ぐらい集まりますか  2) 楽しみにしています  3) 行けるかどうかわかりません  4) 8時すぎになると思います9 N) s9 S- N) v9 ~! T! O9 E, c
, o" N) @/ z8 B* M
369 彼女はテニスもうまければ、(      )。( m$ c. w* s9 ]5 O
  1) 教えることもできるだろう  2) スポーツが得意だ  3) 試合に出られるだろう  4) 水泳も得意だ
/ J4 \# B8 }% Y# I; D! [- x' n1 Z/ G
8 U- B9 I8 v. E, x! E- f370 時がたつにつれて、(      )。% |* D. U/ v* o
  1) 二人の関係は冷めていった  2) 二人は一緒に暮らした  3) 二人は友だちのままだった  4) 二人の関係はよかった
' a* W5 {- ]7 F* l/ A' \0 c. ~/ f! p) b" q% V
371 この旅館では、季節を問わず(      )、新鮮でおいしい魚料理が食べられる。4 ~; ^3 m/ j9 F7 ~* I5 }+ C
  1) いい季節には  2) たまに来ても  3) 時期によって  4) いつ来ても7 L$ L; Q0 x. V/ P, I
$ _, d5 S; h6 N) w  H  H' c) Y
372 今日は寒いから、(      )家でビデオを見るっていうのは、どう?1 f3 c- I: e( L/ ^( Q7 U* g5 P
  1) 外出する上は  2) 家でテレビを見るよりも  3) 買い物に行く一方で  4) 映画を見に行くかわりに Level:2,文法
  a9 x+ n( s; T+ o2 ]: m4 G) Z4 {2 C5 L; N3 `  x
373 彼の話し方はもちろん、だいたい(      )気にくわない。: F' j7 m2 `- l" m
  1) ていねいに話すが  2) いばった態度からすると  3) 態度はいいけれど  4) あの態度からして" ^- K* c. y1 v$ H! c

! ]2 h2 O8 m2 q7 |& X374 そのお弁当は、まだ(      )。そのままにしておいてください。
! ~  |2 t  s1 o+ a/ g4 D/ n- J3 q  1) 食べたところです  2) 食べたばかりです  3) 食べかけです  4) 食べたきりです
% f1 H/ y+ z: _8 @' B
6 e# J8 I7 s; p6 u& S: X375 あの人は、(      )たいした仕事ができない。" v7 ]$ i- ~2 u+ p% i
  1) 口で言うわりには  2) かなりできるといっても  3) がんばることなしに  4) 何もしないばかりに Level:2,文法  ]" p9 j$ w* J0 ]) l" q

3 y  _& H* T* s# ?8 U376 昨日は、関東地方から東北地方(   )かけて、大荒れの天気となった。; L/ r: |0 w4 o7 O; g
  1) まで  2) に  3) を  4) で7 u) s, G/ p6 y: L
$ t) N4 J) N8 a& a- `! b
377 山村選手は国民の期待(   )見事こたえ、金メダルをとった。
) o- w7 j4 o' _  1) に  2) で  3) を  4) が* L5 D2 n; @. C  c4 b
  z& H! u) s4 k
378 仕事のこと(   )ともかく、健康の回復を第一に考えるべきでしょう。' x4 L" g4 z) {. t* E% v
  1) が  2) に  3) は  4) を
6 A, d7 s: S6 {- y' Q1 {" ~
& z+ K% ]# A9 l379 (   )うちに、あちこちへ旅行して楽しみたいものだ。
% d9 m4 m" Y) A: n% A0 ]. V' A  1) 元気  2) 元気だ  3) 元気な  4) 元気の
- J7 i6 Q4 z! i) J) N
% N* A9 X5 z1 T7 e1 F* O380 この数年、体重は(   )一方だったが、ダイエットをした結果4,5キロ減った。& j) y& P) s, o: P2 e8 b; B5 k
  1) 増える  2) 増えて  3) 増えた  4) 増え7 w0 B( V/ _. s9 \- I* A

- t0 u1 t- U9 M, P0 M381 給料を上げると(   )以上、必ず実行してもらいたい。, h. G* X' x5 V0 A& @
  1) 約束し  2) 約束して  3) 約束した  4) 約束の
' Z% K) @/ A5 r5 R' [/ d
! K* Q* \9 |; Z3 H- ^. X382 家庭の問題で(   )あげく、この相談所にかけこむ人が増えている。' i1 n( S2 Z' M2 I* O& F/ [' F
  1) なやむ  2) なやんで  3) なやんだ  4) なやんでいる
/ Y0 E* w5 j5 S  i, l
* _7 d, n7 |' g383 何から何までお世話になり、お礼の言い(   )もありません。, t6 w) |+ o8 \" R( Q! a) Z
  1) かた  2) よう  3) わけ  4) ほど3 ~$ u# m: T, ^) M

7 p1 M+ a4 x- R7 L384 夫は疲れた様子で帰宅し、ふとんに入るか(   )のうちに、ねむってしまった。
- ~& c& P) }$ v  1) 入るまいか  2) 入るまいが  3) 入らないか  4) 入ろうか6 z6 n9 s+ u1 P& E( n: i: Y! ^
8 }& M7 v- x, I! A
385 部屋がゴミ(   )だ。汚いね。すぐ掃除しなさい。; J( {! ]5 r* U' G, D. b" B
  1) がち  2) ばかり  3) だけ  4) だらけ3 @' C, G% `! k  `' r# E1 o* H

- H5 M5 p" K, G3 Y386 つかい(   )くらいの金を持ってみたいね。- L% M# T; Y. H
  1) ぬけない  2) えない  3) きれない  4) かねない
8 K  S7 \; k3 ^7 r" L% }2 L& g
5 o7 Q* q  u' g& K! p1 M! \! [387 わが社の成功は、社員全員が位置や休む(   )がんばってくれたおかげだ。" M8 C5 t- B. c5 B2 f# ^9 C
  1) ことなく  2) ぬきに  3) ほかなく  4) かまわず14 K: p6 N) a) z) r0 {
1 K+ n( Y+ T) C2 D8 L$ _
388 できる(   )、やろうとしない。そんな息子を見ているとイライラする。
* c, o. L- y- |5 i( z0 A' W$ D$ o( ]  1) はずで  2) つもりで  3) ばかりに  4) くせに+ }7 _: d0 a9 {
8 ]% T" ^/ P$ f' o2 c8 i
389 あなたに手伝ってもらえれば、どんなに心強い(   )。. a* s7 F. d) t1 x/ A& v* P, q
  1) ことか  2) ことを  3) ものか  4) ものを
" l( o+ u% ^& R% J/ [2 p4 W. L. K: u. Y. J- |- X" w5 {0 E
390 通信手段の発達に(   )、電報をはじめとする従来の通信が姿を消しつつある。: R0 Z0 \! m( v6 l+ _; `, z
  1) かわりに  2) そって  3) ともない  4) つけて9 m! Z% W" q9 R" m* y
) y9 J" @  b# e; e8 h( m
391 あの難しい試験に合格する(   )、彼女はほんとうにすごい。1 ?# n* p+ f9 B% [) Q" _& c' m+ ^
  1) なんて  2) からすると  3) なんか  4) にかけては
; Z8 w2 ?1 S. j2 V; b) Z# `
! M5 o2 r" @, m" _392 10月の入社試験に(   )、9月に会社説明会が行われる。1 w% Z3 \% r# B  F0 T4 M
  1) あたって  2) さいして  3) さきだって  4) まえもって
, g! Y: D1 d$ Q4 r4 H6 o2 s# ]: R) o
% T$ l1 h1 h' S393 彼は、専門の西洋史は(   )、芸術から科学にいたるまで広く深い知識を持っている。
, L, d" c+ s7 T" z  1) もとより  2) きまって  3) だけでなく  4) ぬきにして# j- u; K% {% k! c  `2 F

! s# @. t! H3 e- ~) Y6 s394 親のほうが(   )子供に教えられるということは、珍しくない。
7 \: C, r3 Y* [0 N% @" T0 T( R( D, D" n  1) かえって  2) なんとか  3) 思わず  4) うっかり7 |! ^! N3 p& P
" c2 D- o  {" y
395 この物語は年齢を(   )、だれからも愛されている。- n$ b3 a: @/ j( J
  1) かかわらず  2) 知らず  3) 言わず  4) 問わず
& V/ _7 }6 Y/ a6 s
  F0 G7 A# g; x' U396 こんなバカな失敗は、もう二度と(   )。( e( \" V4 M+ h4 n" k# O0 b# h
  1) するまい  2) せざるをえない  3) しないものだ  4) しないではいられない
) @1 G- _( H1 Y5 N) ]$ Q/ A5 p* E
4 m) d1 h; y, B2 L% Z, i397 無理、無理。そんなこと、あいつに(   )。
9 Y+ K5 Y4 p! ~8 ?. [+ ?  1) できっこない  2) できることはない  3) できることか  4) できるものではない
5 N2 n; P: [$ F  ~( H6 Z
8 W4 Y0 K  b9 b4 r+ @4 L/ ~. D7 S) o398 玄関で犬がほえている。どうも(   )。! n9 r% O4 U3 `% W. E/ J& u! R; A
  1) だれか来たのだろう  2) だれか来たにちがいない  3) だれか来たようだ  4) だれが来たのだろう Level:2,文法
1 E( ?" e& d2 Q8 V6 @, ]* x% D1 v
. `% [) J1 N( R* X$ X# G399 あの人に手紙を書こうと思いつつも(   )。  W9 c# u8 c  O' H7 u
  1) 電話をかけた  2) 忙しくて書くひまがない  3) さっそく書いた  4) あの人から手紙をもらった  W  j7 _' _# Y; x0 G+ g0 ]

, ~5 {8 g- c4 F. Q400 場合によっては実現できないこともないが、(   )。
; g: C" Z/ A1 L" M2 T4 a  1) かなり難しいだろう  2) 実現できる可能性もある  3) どうしても実現させたい  4) 案外簡単かもしれない
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-1-20 18:05:35 | 显示全部楼层

251-400答案

2512 q- N3 w% w- V- Q6 `5 ^
正解:13 g9 w8 c* e3 ]3 ]/ F( M- j+ Q
252
+ A( [1 w1 Y4 {( ~: Q3 P正解:4
# n* a( K- i: }1 U* ]9 ]8 d+ Z0 S253) f8 U2 G& x  H& [. v
正解:2
5 ]8 C/ o2 v4 A/ {0 w: f9 L7 r8 W% ?254
3 J3 o# M' u( m2 u" H, q正解:3# H( C9 ^  O# L$ E: J& n8 g: ?
255' Q& j2 {" O9 G+ u  C5 n4 a
正解:1/ ?5 v: `4 \* i9 T' z
256
3 ?, U+ c; C1 N+ S正解:25 u- ]" Z) E3 H; I$ m) k( Z5 Y
257 ) l, t$ b& |% C0 s' U" ~
正解:2' s4 s1 G; ]- J8 U6 i/ [: K8 _
258 ( B' I2 c. a! F  N
正解:1. e- c; F, T7 O# I% K3 {
259; c# c$ D" N1 A, k% t: f9 y, Q( {
正解:42 _; K1 V. z) b  M& [
260# ~; F) c7 Y# `7 X( V( f* ]# l
正解:3* ^8 x6 `2 u  X2 g' g
261
( o9 T0 h6 _/ J! t正解:4
5 X7 |# d- \) h8 T$ F262% q. N9 U, C8 c9 H' C; C+ g
正解:1
9 z8 n* p0 e4 F1 I* T  t2 F263 8 n! R# A. H* [) g4 V
正解:3
8 T. ^! S9 R, ~: Z: N" u5 M264
5 w; U* |6 {6 S正解:28 `2 u/ ^* F3 ?3 c- k: q0 f3 P
265
8 Z3 q9 V$ \- ^9 ]9 j, W正解:2
4 A0 o# x/ t% ^; W: c) ?266- C' i, L+ ^: G/ Z+ Y0 @
正解:36 f9 p" j" P! A  T
267
( h* [! c# \* A( [1 D正解:4' N  a( L; D" |7 }( E. L4 [4 y) k
268
# e, W" R2 @- u0 k正解:2
: w# L/ ~! f1 }269
2 Q8 r& B* C6 M. f正解:3
7 N- z& T8 M  B& B5 w270
! E% S, ]+ B4 p正解:35 v: I- |9 y9 A+ V; `6 F
271
  H5 p0 W+ e) r; G5 |正解:1
7 I7 I9 j1 ~5 L* G272 3 q3 C! x) g1 y% w: L
正解:2
* M1 p# P/ ~2 r7 L8 G5 f* u273
' Q+ {+ j9 v! [0 X. R正解:4
( A2 ~0 I! U6 a7 T; @274
& N; F$ t9 _( N1 S. x) `& D正解:2& v" U" s  U, n4 q
275 - \( v" O4 `, k
正解:4+ s3 ^( G( X  Z  i, q" M$ k
276
( \+ r0 l! b6 ?0 k4 R: ?正解:1; H- h& ~1 k3 V. n+ b. ~
277
/ e0 b: t# ?7 E* H3 _! q. _正解:3
7 I* M2 i* T( B# x278
  \; a4 P0 L( D1 i2 q7 h  e7 J正解:2/ F6 K. F8 U1 t  f- b8 y5 N% M
279 5 }/ P% u1 y( \; x/ v% N* K$ G/ z
正解:2
1 c9 ?6 P* ]2 w; V" D% n" |280 & x. B3 o+ H6 f) }% l
正解:11 W2 R9 d4 P9 ?! F
281
( @9 ~# V# x$ z2 x( m" z$ }正解:2. }4 B: _7 `* }7 p" x& e
282
- p& Q  U1 F+ j5 P8 k/ z( `* M4 b) w# z正解:2, m4 \( L. D+ [0 g4 }( u
283 - Z; R& W" P' t
正解:3! C' K' Z$ f, B
284
& \2 |. [4 z+ r( {0 Z正解:45 X; ]  e* N8 n  T1 e/ V/ c, r
285 ! f% E2 `$ S* {: E
正解:1
$ }% W4 J' x% n- V$ N286
0 w" g0 H2 }$ l! i8 u正解:4
! {1 F- Z( L3 P! P1 {4 P) W287 & P9 [0 p% [1 z- D; t4 C3 N
正解:1
+ r/ [: t0 l, D: {  h/ i8 ?1 z288
) T& f! g- Q0 A正解:2
9 W% ~. z2 i5 `" f; f. d2893 V: ~0 u( U* x& ^$ e
正解:1! d5 S; R  \1 Y+ ~1 f& e
290
' w0 l4 u6 E0 R/ t; a正解:3
! @" e+ A6 q% a$ n291 ' h3 ?; Z6 k9 O# O
正解:2
- ^) W* z5 ^; {, ^% y9 c292
, L% f! N- z( _& m: K正解:44 f% f! G9 `8 ~5 J9 M  d
293
- \2 k8 [6 V2 E; {2 o" o/ e% `5 f' N正解:1) Z- Y4 W; S7 u5 T- s
294% d& @4 w! W; t- H: v* W
正解:4/ ]7 L, I- P' U
295
' y4 E6 L0 r8 {正解:35 H+ m1 ~" z9 y3 w! S7 `; {' F
296 9 T) e4 }4 j6 \, E+ U! N
正解:2
, N; V" p: G( ]8 ~  K2 c# g297
( a1 [) n+ i% `/ V) e% x0 l' c正解:4
4 D4 ^& B6 [6 @( |! }298
' g5 V8 c7 L- _! `正解:1
" s( u5 C' G0 ~. K" k2 ^299 - f1 L3 \; K1 |' E& R% j6 g
正解:25 r1 `8 B! @# Y8 G+ w
300
0 _: x4 q8 R9 P$ j; t2 k正解:2
0 M$ w( D. s. f% B( Q; P$ v" @( d301
* ~, t/ _; a  ?$ x$ X正解:3
, w! t% O; b% n7 ]# ]302% I& I* U- H# a, m+ `
正解:4
& ~+ I* S0 A, v5 _1 J4 N303
& W: Z9 e8 P% f. i# F- e( V2 \正解:4
# z0 v" ], G# G304 & q% B( j7 U, B  R' F  f
正解:1
9 R+ ~' E. X1 d5 D' s' {305
* J3 ]) C6 J8 U- w正解:2
* N; W3 J' u$ ?: k1 C4 @306 ! t; ], v; |4 h& W  {4 u! ^+ ~0 T

6 T: Q& ?% V$ K0 v307 # m3 N4 y$ @$ }7 P4 R7 @

/ C3 q9 w- V, W& U$ m+ c5 ]6 @308 : n0 S, Y" |% ]! \- p+ n& T, Y
正解:3
) C# C# n; ~: S: w309
/ b7 c5 R" f4 V1 Q正解:4! T9 Y8 I& M7 C" D' ^7 R& U
310 4 u2 Z. L& Z& k: k, E
正解:1
; R. I1 d4 T1 Y311
. R" I2 j+ k- U正解:4' J  F& ?: X! \1 v' E0 ^9 I: n
312 # j. p; |! X0 }( d$ s
正解:2) f: l* Q: @6 P* y
313
6 H0 ~: R, B# {/ h. m, \4 N正解:31 Q' `+ {. o. Q0 I2 P# ?
314
9 \! R7 p; r- T+ l: x( X6 H1 m正解:49 W# I7 t7 `0 x( ^1 r; r
315
6 _6 c# o  J( S' j2 K正解:2
+ P) Z; J8 Z  ]0 k! @. h316
" M8 o- {8 \& O1 E" Q( z3 L正解:3
$ Q/ s( m( h' I6 `317
3 f& i% \, k. J2 C$ W正解:25 G& e* o: S6 H5 w; z
318
8 [; `* ~' s) M+ S) q, p6 V正解:1# ]# k- b, t, M
319 ; J; u$ K1 Q% A+ V( X0 a8 l' U
正解:3/ G0 P2 o& Y8 O7 e( h$ A
320/ X' R( Y% f6 J5 O! b; G. f% m4 f
正解:3
" \4 g( N+ {1 L7 p4 \5 V4 r321
4 g- ?3 z1 G) v+ c' D3 T8 ?正解:1
* A+ n( i7 F& t. W6 t& t" c/ p322
2 S  d- C, U: Y. j- W正解:4
- ?& ^5 `4 Y9 R$ }) H% }) m. w323
( i! S' L; ?/ P2 {  ~正解:1
* H1 Z' p4 y- g& c; ~; x; ^  ^3 t324: i8 p, @/ T' F+ F4 l/ @
正解:3
' T, T, U0 T, d9 w325
: q; K# `5 G, I$ w正解:3! |" u& V, i# o7 j# d8 Q  M
326
3 V" w( L; b( Z  X. H* E3 t7 s正解:3
4 ?2 z# q+ j' j327
9 N9 O* O. B3 C0 M, f正解:3/ O3 }4 z- c1 d/ Y
3284 h  E' @! k# U5 a! Q* V
正解:1! n7 D: X7 s. F
329
% x3 V: |2 L2 j2 P( A, X9 n正解:4% B7 h  l9 W1 I* C: V
3303 W4 X6 u( n8 l6 Q5 V  S
正解:2
6 _2 }; G, ]# R331
  W0 F- ]$ o0 X- z* V: |8 ^! A' P正解:2
0 d9 L" D8 c, r4 }5 z4 O332; e& m% C$ o7 _. V, w' f' q( V
正解:40 v4 c& e: K+ V4 `$ D/ r
333# b: `8 d$ D4 U
正解:1
$ v) H$ g$ }* f  J6 ]8 I+ ?' E/ A1 z3345 _- \9 e6 L& F. C( Q7 y) h
正解:3
; s" j& }9 i! w+ L0 [335 ' P+ {/ I8 ^6 J. C
正解:23 U3 E! R* [9 y8 e
336 ! z# ]4 X* H& k8 x7 [/ s6 [4 C
正解:1+ S5 J7 Y2 _7 i. ~
337
  H2 m% p. w. Y0 [! f3 u) U正解:3
. d' t9 a" U! F/ r& k& K
+ p3 \- }: o$ c; B338 6 T1 e0 j1 T. V
正解:3
0 y  `% w6 N5 q# N( ]4 f339
1 _6 f. `& J! H9 A% P正解:2& G- k  u4 b2 X) U* F% y) }
340
5 U8 V) v& u6 u) ?: a# O3 j8 p正解:12 W" u/ z( X- U/ u9 m0 E- E
341
6 O$ }  Z: N. C1 g正解:2" E7 J. h: m# h; ]- _% l+ v9 d
342
6 N. F5 X& L, N7 \正解:2' a" W- M+ n+ w
343; k) I3 E! m% A& V
正解:4
6 Y  }: n' B- J2 k; J: Q5 {9 q. N344
8 W" K! R  z. ^6 P正解:2
" h; h! ^& Z9 h4 g% o345
9 l' U6 }2 L! N1 D正解:3( e" Q# R) m5 A3 H
346) {7 T/ y0 P( s3 F
正解:1. h9 j' B  t# e/ \1 v) M7 A  a
347 " ^* l2 z. |1 B: A  Z: B
正解:4
9 I  T& I" }: X8 F+ p& c- D, r- C348# k, P# N* C0 M, Y, Z; P
正解:39 Y8 ^2 ?! P# V! Y
349* l6 C1 s- I. T5 Q' J1 V  r
正解:2
" i; T% z4 c/ f3 x350 . `5 \$ Q1 X) t5 J
正解:4" ]: v0 r; d. q2 y5 \, y
351
" G! Y( s$ ]8 s9 {! Z  @正解:4/ A( M7 A  m2 w& h6 e$ d
352
0 w2 P: f: S/ ?- X# T正解:1
: O7 {9 ^6 t% t& T, q353 % D3 l8 Z5 j4 K% O' t: D. l
正解:1$ c0 \7 |' d  `0 P8 l. ]
354
7 |* {, }! |$ y3 b6 m正解:4
/ V5 q+ |( G  E9 U355
, y& ?1 A4 W- D* N1 Y3 ~正解:1
' c# o' J  [% S7 m' I356* O2 q, v3 ?; Y+ s% X- F! f
正解:2
7 P6 R: S# F: ^3577 z8 \: n& e7 h* {" o/ C- L
正解:1
3 R; I5 l! F1 P) g( I$ v5 m358
; v: J5 H1 a. k9 x% x( G% C正解:4
" s, D. k& o' e" M* o4 T359  l, p9 K  ~% P& w5 Y' i1 H
正解:26 k( o0 S/ a5 J* r" d- U
360
. ]- x0 X7 a, `' e正解:2
" P, K; {5 |) o4 O6 r! O361 * W9 ~- T1 v& x( \7 P
正解:1/ i0 j6 w$ J7 A  \: h8 e; f5 Z7 O
3627 e) J- b  @1 Y, r% y
正解:3
* G) Z- v4 J/ h! t363 8 w3 X+ K% A+ ?% `% c% D
364
8 u- Z7 u" F: O1 W; b  W8 s3 B正解:2
, a# M# d; z# S) r6 T4 q; ~365
% `3 e; d- P6 t, Y8 {正解:1- n9 k8 n& O8 X

& o! s# H; m) |+ q366 , k4 Z5 g. }- P: {9 M, X% Q6 Y* X

/ f8 O- J3 e$ I% f( Y, }, m367
! F5 x# N' I( Q5 V- C- D1 f" Q正解:35 q+ O0 f* p0 ]& K/ W
368 7 ~9 [2 u) Q0 m' Q5 u8 o% u
正解:4
' g2 t4 T/ K. S; e369
6 m% u! m! G& \; K8 e9 V正解:4
: R9 l7 x# r  x" [) K0 @# x370
% r. A2 |. f- C+ A* u% X8 Y- j7 }正解:1
8 a" U5 f3 G8 B8 s1 o1 r371 ( a4 w, I8 G# p& K! M
正解:4
4 K$ o9 }0 L8 ]) I# b2 }# d9 O372! F8 U3 ]# C1 i/ u" g9 |9 Q9 ]

6 P; ]$ \6 |; p/ _2 A& _373
$ A9 t) V! y6 e  k正解:4
' k" \  ^+ q: L374 7 l/ r+ Z" B5 e( ~* a  `
正解:32 I  g% w0 W9 D' j6 e: l! B
375 ' @$ G6 O3 g& Q, s8 r& [
$ P: }& f/ B( b3 {4 {' C
376* o& v- H' q9 @2 g. A9 X3 K
正解:29 Q* M) ^+ ?" q* [1 d2 i6 w
377
, @' _" g* `% {( g正解:1
: C3 J- d0 F- c, ?" `# _5 F378
' b2 w& |3 v) K+ y3 F; Q% w正解:3. f* U# E; M6 c7 d+ t
379 1 o5 Q9 l" s. Q; {- _6 q
正解:38 [5 o& i0 m/ G+ M5 ~. G
380
* u! ]# q; Y8 ^8 U6 R! {5 {6 ~正解:12 b0 u2 S( j' W8 J
3813 n- l" ]5 F3 l( E8 u2 P
正解:3) L! o) w) e; e" Y3 d
382
5 l, I- S4 o: X4 I2 j正解:3: k* G& c0 w$ }& c( S0 S
383* \8 B8 L2 G$ |3 `8 a
正解:2
+ J; B& Z% F% b* \; m* @+ U0 \) P9 h384
( G; C5 H! n5 o% f正解:3
% h* `( h; c" O% |385
, s9 ~* `: A' P# z正解:4
0 F* B3 ?% r; p  b! H9 `& _# U- J2 F3860 \- T/ U; y0 m! h$ Z+ I
正解:3
8 K# N7 E* A# ~2 j$ s. E3875 C  |4 d$ `0 _9 G/ k0 w7 I
正解:1
  J- g7 {- V& S- }7 N388
) d: b; r! N) y2 h2 S正解:4; }$ X- r3 c' Y3 ^* W3 p
389
* E9 l3 V; P& r正解:1
- `! O  S1 a4 e, T" |2 y390 6 X% ]& p! A6 ]. f* S0 p  h- q
正解:3. P" w; W: u$ y7 u2 x7 p9 P
391
3 h) F  t( ]  v$ f% ?4 l+ R正解:1
- B, R& H! v0 i9 H* S1 {3923 C& F" x) O8 N' V) C% Q4 x
正解:31 Y  |$ F; f' x  S3 o+ W
393( `/ j+ p& |3 D; Y$ Z9 o
正解:1
: I2 O% C0 z) J394/ L+ o# o, k* c9 R4 s
正解:1( F6 [+ p$ B! f# |# A

2 X- C* W5 b- B, K4 n  ^395
$ v/ \: G8 g$ _& O* }7 h5 H正解:4
+ }4 Y5 [# z- i396 ) S% S% ~0 _0 |2 N# }& w( X; k
正解:1
8 _, S, E9 A( Y- n6 I1 v# [397 5 V9 T5 ], s7 T. l$ ?5 x
正解:1" H. |; f* u- V2 B" N! A: [* j
3989 W" ^0 ~0 b8 x+ Y/ z- z$ ?' c% |) |

* M0 U* W6 n! W4 p! S1 I/ w! L399 0 M. P4 f- M. R
正解:2
5 U- l* P9 `/ _$ D- \0 Z, T400
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-1-21 12:02:14 | 显示全部楼层
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-9-14 12:49

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表