|  | 
 
 
 楼主|
发表于 2004-10-26 07:57:53
|
显示全部楼层 
| 2004年10月25日星期一. e/ m6 `' o! `$ H5 b4 \$ V 1、もうしこし【申し越し】传话、通知、提出要求。(通过书信或派人送来的通知)
 1 N8 p, y/ b+ C/ A" a1 G
 ) X; j& ~, m9 c0 eお申し越しのとおり/如您所通知: E' I' T& @8 t- ^
 お申し越しの件早速(さっそく)に手配いたします/信中您所说的事我立即安排。8 J5 ]+ Z, H: N& [; e
 1、       鬱積(うっせき)(憎恶、不满等)郁积。
 3 E, e3 C, e2 s3 k) Qうっせきして病気になる/忧郁成疾9 m" `8 M! F3 D  C9 \! w
 例句:しかし、そんな李さんの妻も、やはり殴られっぱなしでは、心に鬱積(うっせき)するものがあったようだ。- [# q* [2 E: X
 摘自10月24日《人民网》日文版新闻,《夫のDVに無言の抵抗? 真夜中に包丁を研ぐ妻 台湾》/《对丈夫家庭暴力的无声抵抗吗? 在深夜磨刀的妻子 台湾》
 " p! q* H! ~& ?- n. LDV=domestic violence 家庭暴力
 , n9 U# w$ w1 G1.       中国経済が5年にもわたるデフレから抜け出したとしている/中国经济从5年的通货紧缩中解脱了出来。
 s6 X/ q$ N- n9 M: X「人民網日本語版」2004年10月21日 《5年のデフレに終止符 市民の消費構造改善で》
 5 G- |" F7 v3 v" U( I% U" P- |7 }, Q+ |" h9 v- r8 `  I8 o
 デフレ(デフレーション的简称)deflation 通货紧缩。
 $ V  W' [2 _) u; k- V反対語(反义词)=インフレーション inflation通货膨胀
 8 W' u( N9 s1 A+ h, p6 d8 ?インフレーションの略語は「インフレ」
 / {. s. l/ h8 t0 D' g% _6 \1 e' r1 \0 q
 2.       シンポジウム(Symposium) 专题讨论会,座谈会。
 6 ]5 g4 J, d* k# h6 M, i0 Qトヨタ自動車と日立製作所は20日、北京で開かれた「第1回日本企業北京発展研究シンポジウム」で、両社がそれぞれ北京に地域本部を設置する考えであることを明らかにした。 (トヨタ、日立が北京に地域本部を設置へ「人民網日本語版」2004年10月21日)+ I5 X8 B% C5 c# Z
 句法现象:   を明らかにした/表明――――
 6 N, I$ o1 Z: u  b* _自分の立場を明らかにする/表明自己的立场。
 6 x/ }; _( }- b) w5 `! w3 r  l  j! o/ H
 3.       これまで、エプソン、キヤノン、オムロン、松下電器、ソニー、シーメンス、エリクソンの国際的企業計7社が相前後して商務部の認可を受け、北京に地域本部を設置している。, f: e$ ?# n8 w- N( p" A
 世界知名企业,
 - ?! ?' {+ ^  Xエリクソン=Ericsson
 3 ?5 D  y8 w4 v2 `# Y( Z# h爱立信公司是全球最大的电信设备制造商之一。
 8 g/ }+ [, f5 F6 r3 jシーメンス siemens  西门子公司* E; e+ x8 j& Z! o1 P
 4.       意向を示している/表明何种意向。
 9 c3 `7 u! A( \- N9 Vすでに多くの日本企業がこの企業パークに立地したい意向を示しているという。
 0 Z1 \1 h" X! n出所(でどころ):《北京に「日本現代製造業企業パーク」建設へ》「人民網日本語版」2004年10月21日7 {6 R2 V1 u, Q! C. w* K# N
 出所(でどころ)/ 资料的来源(出处)
 | 
 |