|
发表于 2004-10-11 11:20:26
|
显示全部楼层
まく・る 0 【▼捲る】
(動ラ五[四])
(1)端をまいて上げる。また、はぐ。
「裾を―・る」「尻を―・る」「腕を―・る」「萩原新三郎の寐所(ねどこ)を―・り/怪談牡丹灯唬▋页筡
(2)紙などを裏返す。めくる。
「原書を―・つて照合しなどしていた/黴(秋声)」
(3)競輪で、追い上げて一気に追い抜く。
(4)追い散らす。追いまくる。
「手崎を―・りて中を破(わ)らんとするに/太平記 26」
(5)(動詞の連用形に付いて)むやみに…する。…しつづける。
「書き―・る」「逃げ―・る」
(6)「する」をののしっていう語。
「意地張つて大怪我―・らんより/浄瑠璃・嫗山姥」
[可能] まくれる
(動ラ下二)
⇒まくれる
─蓼隲
【捲る】
拼命地,激烈地
¶風が吹き~/大风猛刮
¶写真を撮り~/一个劲地照(相).
¶ひとりでしゃべり~/一个人喋喋不休地说个不完.
¶犬に追いかけられて夢中で逃げまくった/被狗追地拼命地逃. |
|