咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
楼主: queen19820809

[一级综合区] 一起学语法!11月27日

[复制链接]
发表于 2008-11-27 19:57:17 | 显示全部楼层
游客,如果您要查看本帖隐藏内容请回复
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-27 21:45:44 | 显示全部楼层
游客,如果您要查看本帖隐藏内容请回复
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-27 22:10:38 | 显示全部楼层
游客,如果您要查看本帖隐藏内容请回复
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-27 23:14:42 | 显示全部楼层
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-27 23:29:49 | 显示全部楼层
34224 看答案
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-29 22:47:26 | 显示全部楼层
24434
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-29 22:54:29 | 显示全部楼层
3)学者でもないのに、いつもインテリ    口ぶりでものを言うとは
  1. ぶった 2. がましい 3. にむく 4. がちな
わからない、苦しい
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-29 23:49:26 | 显示全部楼层
游客,如果您要查看本帖隐藏内容请回复
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-30 00:17:39 | 显示全部楼层
看看答案
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-30 00:42:42 | 显示全部楼层
原帖由 ruoxichaonan 于 2008-11-29 22:54 发表
3)学者でもないのに、いつもインテリ    口ぶりでものを言うとは
  1. ぶった 2. がましい 3. にむく 4. がちな
わからない、苦しい


又不是學者  一向像知識份子般的口吻講話

~ぶる
名詞    :    ×     +  ぶる
形容詞の語幹:<イ形ー[い]>
       <ナ形ー[な]>
【会話】
李 :ミセス弁論大会で入賞とは素晴らしいね。君のスピーチのどこが評価されたんだろうねえ?
良子:若い世代への期待を、先輩ぶったり偉ぶったりしないで、肩の力を抜いて話したのが評価されたみたい。
李 :その自然体が君らしいね。それに年増女の魅力で男性審査員の票を集めたのかもね。あっ、にらまれた!
【解説】
 接尾語「~ぶる」は名詞や形容詞の語幹について、「わざと~ようにふるまう」という意味を表す自動詞を作ります。話者の嫌悪感が強く現れる表現です。
 よく使われるものを以下に挙げておきます。名詞 :学者ぶる・聖人ぶる・かわい子ぶる・金持ちぶる・お嬢さんぶる・
    いい子ぶる…形容詞:上品ぶる・偉ぶる・賢ぶる・高尚ぶる・驕り高ぶる・深刻ぶる・悪ぶる・
    利口ぶる…
【例文】
1.何だ、あいつ、かわい子ぶっちゃってよ。
2.驕り高ぶる権力者に、今こそ目に物を見せてやる。
3.聖人君子ぶった奴ほど、腹の中が汚い奴が多いんだ。
4.あいつは教師の前ではいつもいい子ぶっているが、そのくせ裏に回っては弱い子をいじめている。
5.悪ぶるのはやめにしなよ。しょせんお前は、本物の悪にはなれないよ。

~らしい/~(っ)たらしい/~がましい
但是 がましい 有強制的意味
名詞 :    ×           +  らしい   ・
                      らしくない
形容詞:<イ形ー[い] ><ナ形ー[な] > +  ったらしい ・
名詞 :    ×          +  がましい  ・
【会話】
佐藤:あの新しく入った秘書、A君といい線いってる話だ。
山田:えっ?あのきざったらしい男と?まるでトンビに油揚げさらわれた形じゃないか。あ~あ、また失恋か。
佐藤:未練がましくしないで、きっぱり諦めなよ。
李 :いや、少しでも希望が残っているなら、最後まで諦めるな。君らしくないぞ。押しの一手だ。
【解説】
 接尾語「~らしい」と「~(っ)たらしい」は対照的表現になります。「~らしい」は「男・女・子ども・学生…」などの名詞について「そのもの本来の要素を十分に備えている」という意味を表します。「かわいらしい・馬鹿らしい」などの形容詞につく場合もありますが、これらは語彙として覚えた方がいいでしょう。
 一方、「~(っ)たらしい」は「女ったらしい・惨めったらしい・長ったらしい・自慢たらしい・貧乏たらしい・嫌みったらしい・憎たらしい・きざったらしい・不精たらしい…」など、程度が通常を越えて嫌悪感に至ったときの表現になります。
類義表現に「~がましい」がありますが、「無理矢理強制する感じ」を表します。例えば「指図がましい・未練がましい・晴れがましい・押しつけがましい・差し出がましい…」などですが、語彙として覚えればいいでしょう。
【例文】
1.彼は男らしくて、実に竹を割ったような性格です。
2.馬鹿らしい!そんな話を誰が信じるというのか!
3.その少年は子供らしくて、素直な十二歳の子でした。
4.もうそれ以上言い訳がましい話しはするなよ、惨めったらしくて聞いていられない。
5.もう彼の話はしないでくれ。名前を聞くだけでも憎ったらしい。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-30 00:43:39 | 显示全部楼层
4 4 2 3 1
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-30 00:45:20 | 显示全部楼层
天哪,就对了两个!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-30 11:14:13 | 显示全部楼层
14432
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-2 01:04:33 | 显示全部楼层
谢谢提供资料
我要继续坚持
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-2 11:49:15 | 显示全部楼层
游客,如果您要查看本帖隐藏内容请回复
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-19 22:40

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表