4課(31~40)解説と例文
31 AてからというものB
意味:AをきっかけにB(以前と違う状態)になった。
例文:祖母が死んでからというもの、祖父はお酒ばかり飲んでいる。
新しいサッカーボールーを買ってもらってからというもの、あの子はサッカーばかりしている。
先日ゴルフをしてからというもの、日ごろの哕灢蛔悚郡郡盲铺澶搐剖朔饯胜ぁ
漢方薬を飲み始めてからと言うもの、調子がいい。
32 Aでなくてなんだろう
意味:A以外考えられない、Aだ。
例文:彼女に対する気持ちが、愛でなくてなんだ。
最近、とてもさびしい。これがホームシックでなくてなんだろう。
彼女のことを考えるとどきどきする。これが恋の病でなくてなんだろう。
救出の遅れが今回の災害を大きなものにした。これは人災でなくてなんだろう。
これが不当な解雇でなくてなんだろう。
「Aだ」と断定しないで、文学的に表現している。
33 AではあるまいしB
意味:Aではないのだから、B
例文:忍者ではあるまいし、人が突然消えてしまうことなんてないだろう。どこかに隠れているんだよ。
赤ちゃんではあるまいし、自分のことは自分でしなさい。
学生時代じゃあるまいし、一ヶ月も旅行するなんて無理だよ。
すぐ飛んでこいといったって、スーパーマンじゃあるまいし^^^^。
34 Aてやまない
意味:「祈る」「願う」「期待する」などに続けて、それを強調する表現法。
例文:事業の成功を意味ってやまない。
友人の病気がよくなることを願ってやまない。
卒業生の活躍を期待してやまない。
ご病気のご回復の一日も早いことを願ってやみません。
全員無地救出されることを祈ってやまない。
丁寧に言うときは「~てやみません」
35 (A)、Bと相まって、C
意味:AとBに二つのことが重なっ手、Cと言うよい結果になる。
例文:昨日は日曜日だったので、好天と相まって人出が多かった。
今年のくりスマイブは土曜日と相まって,街は例年以上ににぎわっている。
CMソングのヒットと相まって、その商品は飛ぶように売れた。
ストーリーの面白さが人気アイドルの出演と相まって、このドラマは高視聴率を上げている。
性能のよさとデザインの優美さが両々相まって本機種の声価を高めています。
Aは省略されることも多い。
名詞+と相まって
36 (1)AとあってB (2)AとあればB(AとあってはB)
意味:(1)AのでB。Aと言う理由でB。 (2)AならB
例文:オリックスが優勝したとあって、地元神戸の人たちは大喜びだった。――(1)
今朝は寒かったとあって、出勤する人たちは皆、厚いコートを着ている。――(1)
サンタクロースを一目でも見たいとあって、クリスマスの夜には子供はめようとしない。――(1)
社長の命令とあっては、聞かないわけにはいかない。――(2)
この病気が治るとあれば何でもやってみようと思います。――(2)
37 AといいBといい
意味:AもBも
例文:そのレストランは料理といいサービスといい申し分なかった。
その兄弟は兄といい弟といい親孝行で働き者だった。
新居は床といい壁といい、とても上質な材料が使ってある。
立地条件といい価格といい私たちの希望していた条件にぴったりだ。
名詞+といい
38 Aというところだ/といったところだ
意味:だいたいAぐらいだ。
例文:りんごをいただいたからみんなで分けよう。ひとり五個ずつと言うところかな。
最近はどんなアルバイトでも時給750円というところだ。
あの歌手のコンサートなら、S席でも5000円といったところだろう。
私の成績ではその大学には、合格ラインぎりぎりといったところだろう。
39 AといえどもB
意味:AでもB。AけれどもB
例文:親といえども、子供の将来を勝手に決めることはできない。
老いたといえども、ライオンは百獣の王として誇りを持ち続けた。
日本では親しい仲といえども礼儀を重んじている。
犯罪者といえども、私たちと同じ人間だ。
40 Aといったらない/といったらありはしない(ありゃしない)
意味:とてもAだ。(強調)
例文:彼は不潔だといったらありゃしない。風呂は一ヶ月に一回だそうだ。
このアパートは不便だといったらありゃしない。近くに商店もないし、駅も遠い。
最近のテレビ番組はつまらないといったらありゃしない。見たい番組がぜんぜんな。
こんなに急いでいるときに車が故障してしまうなんて、腹立たしいといったらない。
悪いことによく使われる。
会話で使われる。
練習
1、 律が改正されることを願って_______。
① やまない ② ありません ③ 極まります ④ かねない
2、 子供では____、アイスクリームを食べ過ぎておはらを壊すなんて馬鹿だよ。
① あって ② あるし ③ ないし ④ あるまいし
3、 このホテルは、駅に近いという立地条件のよさ____いつも満室だ。
① といえども ② と相まって ③ ときたら ④ とはいえ
4、 今日は悪い日といったら___。雨に降られドレスは汚れるし、財布は落とすしーー
① ありしない ② ある ③ あります ④ あった
5、 ポロレスラー____、幽霊に怖
① といえども ② というと ③ というより ④ といえば
6、 その歌は、歌詞といい、メロディ____、あまりヒットしそうには思えない。
① とって ② といい ③ とあって ④ となく
7、 かろうじて予選を通過するかしないか____だろう。
① といったこと ② といったごろ ③ といったぐらい ④ といったところ
8、 クラス全員が志望校に合格した____、先生はとてもうれしそうだ。
① とあって ② とあれば ③ とあいまって ④ といえども
9、 あの人のいったことは言葉による暴力____。私はひどく傷ついた。
① でなくてなんだろう ② おそれがある
③ きらいがある ④ がちだ
10、4月のはじめの日曜日は桜の開花___、上野公園はすごい人出だ。
① と相まって ② としたって ③ とばかりに ④ とは
11、首相___、君が一人で呼んでも政治には反映だれないよ。
① でないし ② であるし ③ ではあるまいし ④ ではあるし
12、今日中に帰国するつもりだったが、台風で飛行機が欠航___、延期するしかない。
① とかあって ② とあっては ③ とあっても ④ と相まって
13、ここから大阪までは400キロ___な。
① と思うところだ ② と考えるところだ
③ と知るところだ ④というところだ
14、妹が無事出産することを願って____。
① やまない ② きらいがある ③ 極まります ④ かねません
15、子供が生まれ___、昼寝をする暇もなくなった。
① たとはいえ ② たところで ③ てからというもの ④ たといえども
16、彼が受け取ったお金は賄賂____。
① であってなんだろう ② ではいられない
③ でなくてなんだろう ④ でやまない
17、海外旅行では__、そんな大きなスーツケースをもって行かなくてもいいんじゃない
① ないことはない ② ないではいられない ③ あるまいし ④ ならない
18、親___、子供宛の手紙を勝手に読んではいけない。
① といえども ② というとも ③ でなくても ④ といったところで
19、彼女はもう20歳なのに、しゃべり方___、服装といい、子供っぽい。
① もいい ② はいい ③ といって ④ といい
20、エアロビクスは健康ブーム_____人気が高まっている。
① にあって ② とあれば ③ とが相まって ④ とあって
21、広い家に優しい主人とかわいい子供たち、これが幸せで____。
① ないでなんだろう ② なくてなんだろう
③ ないではすまない ④ ないではおかない
22、皇太子夫妻が通る___、沿道は、国旗を持った人で、いっぱいだ。
① にあって ② とあれば ③ とならば ④ とあって
23、いい香りと甘さ___、その果物は今若い女性の間で人気がある。
① といって ② としたって ③ とが相まって ④ とあって
24、雪国では___、そんな防寒具はいらないだろう。
① いるまいし ② あるまいし ③ おくまいし ④ するまいし
25、サシットの会場は厳戒態勢で新聞記者__身分証明書梨ではいることはできなかった。
① というより ② といえども ③ というと ④ どころが
26、一時間待たされて、電話したら、約束忘れてたんだって。腹が立つと___わ。
① いえばない ② いってもない ③ いうならない ④ いったらない
27、この車は大きさ___いいデザインといい、若い女性向きだ。
① を ② と ③ が ④ の
28、母国の選手がオリンピックで金メダルを取ることを期待____。
① しやまない ② してやまない ③ したやまない ④ するやまない
29、テレビゲームが普及して___、子供は外で遊ばなくなった。
① からして ② からといって ③ からみれば ④ からというもの
30、彼はよく食べる___。ご飯を三杯食べた後、ケーキを五つも食べた。
① といえばない ② というならない③ といえない ④ といったらない
31、青い空に白い砂浜、きらきら輝く太陽に心地よい風。ここハワイが楽園で____。
① ないではいられない ② ないではおかない
③ ないものでもない ④ なくてなんだろう
32、昨日の試験の結果はまだ発表になっていないが、私の成績は70点といった____だろう。
① ばかり ② ごろ ③ ところ ④ こと
33、夕べ雪が降った____、今朝は道路が凍り、滑る(すべる)やすくなっています。
① といって ② となら ③ とあって ④ ところ
34、彼は大学に合格して____、ぜんぜん勉強しなくなった。
① からというもの ② からして ③ といっても ④ とはいえ
35、今回に企画の成功を___やまない。
① 願う ② 願った ③ 願って ④ 願い
36、社長といえども社員のプライベートなことにまで、口出しは____。
① できる ② できた ③ できない ④ できるだろう
37、金利が下がる一方だ。貯金するなんてばかばかしいといったら____。
① ある ② ありゃしない ③ いい ④ いりゃしない
38、スポーツジムに通うように___、というもの、夜ぐっすり寝られるようになった。
① なるとき ② なったから ③ なってから ④ なればから
39、彼女の作る料理は味____いい見た目といい、食欲をそそる。
① も ② が ③ と ④ は
40、国の両親に電話するのは週に一回___です。
① といったところ ② どころ ③ と思うところ ④ ときたところ
5課 (41~50)解説と例文
41 Aと思いきやB
意味:Aと思ったが違ってBだった。
例文:就職の面接で、うまく答えられなかったので不採用と思いきや、採用の通じが来た。
先生に呼ばれたので、またしかられると思いきや、珍しくほめられた。
田中先生が作るテストだから難しいと思いきや、案外優しかった。
こんな田舎に住むのは不便だと思いきや、近くの人が新設で「住めば都」だった。
(住めば都:どんなところでも住み慣れると、楽しいところになる。)
42 AときたらB
意味:AはBだ。
例文:私は母ときたら、心配性名者だから、毎晩国際電話をかけてくる。
私の通っている日本語学校ときたら、コピー1枚で20円もとる。
うちの子ときたら、朝から晩までテレビゲームをしている。
最近の若者ときたら、礼儀も知らない。
43 AところをB
意味:① Aという状態、場面、状況をB。 ② A のに、B。(相手に感謝やお詫びの気持ちを表す慣用表現)
例文:つまみ食いしているところを母に見つかってしまった。-(1)
午後の授業をサボって帰ろうとしているところを先生に見つかってしまった。(1)
もう少しで車にひかれるところでした。危ないところを助けていただきありがとうございます。―(1)
本日はお忙しいところを私たちの結婚式にご出席いただき、ありがとうございました。-(2)
お休みのところ、ご迷惑様ですが、切符を拝見させていただきます。-(2)
44 Aとしたところで/としたって/にしたところで/にしたってB
意味:AとしてもB 。AにしてもB。AでもB
例文:父としたところで、私にいつまでも家にいてほしいと思っていたわけではないが、その結婚には反対だった。
彼としたって、彼女が仕事をするのは、反対ではなかった。
彼女にしたところで、家事だけに専念するのは退屈だった。
ゴリラにしたって狭い檻の中に閉じ込められているにははさぞストレスがたまるに違いない。
Aは人または人に準じるもの。
45 Aとは
意味:Aが予想外いのころで、驚いて。
例文:操作がこんなに複雑だとは思ってもみなかった。
彼が犯人だとは、夢にも思わなかった。
あの二人が結婚することになるとは、思いもよらなかった。
日本の冬がこんなに寒いとは、思わなかった。
四月に雪が降るとは、考えもしなかった。
46 AとはいえB
意味:AだけれどもB
例文:四月になったとはいえ、まだ寒い日もある。
静かだとはいえ、山の中の一軒家に住めない。
娘は二十歳とはいえ、まだまだ子供です。
フランス語が話せるとはいえ、通訳はできません。
47 AとばかりにB
意味:A(しろ/するな)というようにB
例文:けさでんしゃに仱毪趣⒃绀瘉れとばかりに後ろの人に押されて転んでしまった。
日曜日なのに妻は早く起きろとばかりに、掃除機をかけ始めた。
スーパースターのAは、写真を撮るなとばかりに、カメラのレンズをふさいだ。
卒業式の校長先生いの挨拶のとき、担任の先生は私語はやめろとばかりに、口に指を立ってて合図した。
命令/禁止の形+とばかりに
48 Aともなく/ともなしに(+Aしていると/していたら)
意味:無意識にAしている
例文:ショーウィンドをみるともなしに見ていたら「何かお探しですか」と、店員に声をかけられてしまった。
ラジオを聴くともなく聴いていたら、懐かしい曲が流れてきた。
ファッション雑誌を読むともなくページをめくっていると、昨日デパートで見た服と同じ服が載っていた。
テレビを見るともなしにつけていたら、臨時ニュースが飛び込んできた。
寝るともなしにベッドに横になっていたら、いつの間にかぐっすり眠ってしまった。
49 Aともなると/ともなれば
意味:Aになるとやはり。「も」は強調。
例文:人気歌手ともなると、ファンが騒ぐので、自由に外出もできない。
東大卒ともなれば、言うことが違う。
子供も四歳ともなれば、自分のことは自分でするようになる。
四月ともなるとさすがに暖房はいらなくなる。
50 Aないではおかない5
意味:必ずAする。
例文:こんな美しい景色を画家の彼女に見せたら、きっとスケッチしないではおかないだろう。
買い物好きの彼女のことだから、イタリアへ行ったら靴やバッダをたくさん買わないではおかないだろう。
彼女はマイケル・ジャクソンの大ファンだ。コンサートの切符はどうしても手に入れないではおかない。
彼は率直な性格だから、思ったことは口に出さないではおかないよ。
1級―19「Aずにはおかない」と類似。
練習
1、高校生____、体は立派な大人だ。
① と思えば ② としたところで ③ とは ④ とはいえ
2、 彼はもうそな話はやめろ____、怖い顔をして私をにらんだ。
① といっても ② とばかりに ③ といえども ④ ときたら
3、 ふだんおとなしい彼があんなに怒る___、よほどのことがあったに違いない。
① とは ② はず ③ では ④ から
4、 プリンスとプリンセスの離婚___慰謝料の額もすごいだろう。
① としては ② ともすれば ③ ともなれば ④ ともなければ
5、 最近のテレビ番組____、どの曲も似たりよったりで、まったく創造性がない。
① と思ったら ② と知ったら ③ ときたら ④ ときいたら
6、 べたんだに出て、外を見る___眺めていたら、向かいの家に人がカーテンを閉めた。
① ながら ② となくて ③ ともなく ④ となくも
7、 私___、いつまでもアルバイトでいようと思っているわけではない。できれば就職したいと思っている。
① にしたところに ② にしたところも
③ にしたところで ④ にしたところは
8、 最近は外車も珍しくないが、ロールスロイス___、まだ見かけることは少ない。
① ともなれば ② ともなれなら ③ となるなら ④ ともなく
9、 頭にきてなぐってやろうとした____、上司にやめられた。
① ことを ② ものを ③ ところを ④ ときを
10、上の階に住むんでいる人はまた今夜も深夜に友人を連れて帰ってきて大騒ぎをしている。今日こそ文句を____。
① 言わないではおかない ② 言うようではない
③ 言えばない ④ 言いたいではない
11、東京の物価は高いとは聞いていたが、これほど____思っていなかった。
① との ② とも ③ では ④ とは
12、お忙しい____をお邪魔してご迷惑かとは思ったのですが,先生しかご相談できる方がいなくて。
① ところ ② のに ③ せつ ④ ばかり
13、社長____哕炇证膜诬嚖浅銮冥工搿
① とはなれば ②ともなれば ③ とかなると ④ とでなると
14、信号が青いに変わるや否や後ろの車は早く___ばかりに、クラクションを鳴らした。
① すると ② しようと ③ したいと ④ しろと
15、青い空を眺める____眺めていたら、なんだか、心が落ち着いてきた。
① ともなしに ② とともに ③ と相まって ④ とばかりに
16、代々木公園は日曜日____、家族連れや若者でにぎわう。
① でもなく ② ともなると ③ としたって ④ となって
17、慎重な彼女のことだから、チェックしたといってももう一度自分でチェック____だろう。
① するにはいられない ② しないではおかない
③ しないことにはない ④ することはない
18、あいつ___、お世辞がうまくて、いつも載せられてこられてこちらがご馳走することになってしまう。
① ときたら ② ときいたら ③ ときたら ④ としたら
19、静かに開け___、せきばらいをした。
① とばかりに ② といえども ③ ちきたら ④ としたら
20、まじめな彼のことだから、どんな小さいなことでも、上司に報告し___と思う。
① ないではない ② ないではある ③ ないではおく ④ ないではおかない
21、むけそうな歯をさわる_____さわっていたら、本当に抜けてしまった。
① として ② ともなく ③ とともに ④ とすれば
22、毎日顔をあわせているのに、妻の髪型が変わったのに気づかない____、よほど、無関心なんだね。
① とて ② ところを ③ とは ④ ときたら
23、彼は英国に五年住んでいたと聞いたので、英語がぺらぺらだ____たいしたことはなかった。
① と考えきや ② と知りきや ③ と聞きや ④ と思いきや
24、あなたの考えには反対だが、私にした____それに取って代わるいい考えがあるわけではない。
① ところも ② ところに ③ ところは ④ ところで
25、もしもし田中医院ですか。お休みの____すみません。子供が急に腹痛で。
① せつ ② とき ③ おり ④ ところ
26、うちの子は三歳____、数も数えられるし、ひらがなも読める。
① とはいえ ② だといえ ③ ともいえ ④ だといえば
27、父___、毎晩遅くまで残業で、夕食はうちで食べたことがない。
① とは ② といって ③ とあって ④ ときたら
28、ホテルのレストランで食事____、ジーパンというわけにはいかない
① とは ② といえども ③ ともなれば ④ としたって
29、あの先生は熱心だから学生がわからないといえばわかるまで説明し____。
① るではおかない ② ないではおかない ③ るではなく ④ ないではなく
30、彼は外国人___、小さいときからずっと日本で育ったので、考え方も日本人と変わらない。
① だから ② とはいえ ③ なので ④ けれども
31、警察___、被害者から訴えがなければ、何もできない。
①としたところで ② としたところに ③ としたところも ④ としたところは
32、その男は弱そうなので、勝つ見込みはない____。大男を投げ飛ばした。
① ときたら ② とばかりに ③ と思いきや ④ とあって
33、かく___かいていたら、腕が赤くなってしまった。
① とこなく ② までもなく ③ こともなく ④ ともなしに
34、もう少しで火事になる___を犬がほえて知らせてくれたのでぼやで住んだ。
① かもしれない ② ばかり ③ とき ④ ところ
35、二十歳になった___、まだ大学生で自立していない。
① ともいえ ② としたところで ③ とは ④ とはいえ
36、喫茶店の隣の席に座った人は、タバコを___ばかりに、煙に顔をそむけた。
① 吸えと ② 吸うなと ③ 吸うと ④ 吸いたい
37、東京大学に合格できる___思ってもみなかった。
① といい ② といったら ③ ものは ④ とは
38、満員電車でたっていたとき、座っている伩亭ⅳ沥堡郡韦恰⑾栅撸撸
6課(51~60)解説と例文
51 Aないではすまない
意味:Aしなくてはならない
例文:多くの人に迷惑をかけたのだから、謝らないではすまないだろう。
ここは借地なので契約の期限が来れば立ち退かないではすまない。
借りたお金は返さないではすまない。
家のローンを返済していくためには、しばらく共働きをしないではすまない。
1級-20「Aずにはすまない」と類似。
52 AないまでもB
意味:Aほどではないが、Bほどではある。
例文:富士山に頂上までは登れないまでも、せめて途中までは登ってみたい。
次のテストでは満点は取れないまでも、90点以上は取りたい。
今日は快晴とはいえないまでも、いい天気だ。
億万長者だとはいわないまでも、彼はかなりのお金持ちらしい。
お世話になったあの方へ十分とはいえないまでも、私なりに精一杯の御礼をしようと思う。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
53 Aないものでもない
意味:Aしないわけではない。Aすることもあり得る。
例文:一生懸命働けばマイホームが手に入らないものでもない。
どうしても歌ってくれというなら、歌わないものでもないですが、上手じゃありませんよ。
もう少し条件をよくしてくれれば、この会社で今後も働かないものでもないが、今のままならやめる。
今すぐは無理だが、リハビリをすれば歩けるようにならないものでもない。
もう少し相手に找猡ⅳ欷小⒔粶hの応じないものでもない。
54 Aながらに
意味:Aとともに。Aの状態のままで。
例文:ヘレン・ケラーは生まれながらに目も見えず、耳も聞こえず、口もきくことができなかった。
今回の事故で子供を失った母親は涙ながらに子供への思いを語った。
容疑者は涙ながらに、自分の無事を訴えた。
55 AながらもB
意味:AなのにB。AしてもB。AにもかかわらずB。
例文:彼はまだ小さいながらも、きちんと挨拶する。
狭いながらも楽しいわが家。
子供ながらも両親の不仲に小さな胸を痛めていた。(不仲:仲が悪い)
田舎での生活は不便ながらも、自然に囲まれていて毎日がすがすがしい。
56 Aなくして/なくしてはB
意味:AしないでB。AがなければB。
例文:皆さんの協力なくしては、完成させることはできませんでした。
失敗を恐れない勇気なくしては、新しいものを生み出すことはできない。
皆さんの支援なくしては当選できません。どうぞ一票を田中候補にお願いします。
涙なくしては語ることができないほど彼の半生は苦労の連続だった。
1級-57「Aなしに/なしにはB」と類似。
57 Aなしに/なしにはB
意味:AしないでB。AがなければB
例文:飛行機は何の連絡もなしに、突然消息を断った。
妻の協力なしには、事業の成功はあり得ませんでした。
国の両親からの仕送りなしには、物価が高い日本で留学生活は続けられない。
自身は何の予告もなしに、突然襲ってくる。
X国はビザなしには、入国できない。
58 Aならでは/ならではの
意味:Aだけにある。A以外にはない。
例文:彼ならではすばらしい作品だった。
当レストランならではの料理をお楽しみください。
居心地のよさ、行き届いたサービスは、このホテルならではだ。(居心地:そこに居やすいとか居にくいとかの気持ち)
大型画面ならではの迫力に圧倒される。
59 AなりB
意味:AするとすぐにB
例文:疲れていたのか、夕飯を食べるなり、寝てしまった。
帰宅するなり、また出かけてしまった。
知らせを聞くなりショックで彼は座りこんでしまった。
お酒に弱いA君はビールをコップに1杯飲むなり寝てしまった。
60 AなりBなり
意味:AするかBするかして
例文:熱があるなら、薬を飲むなり、氷で冷やすなりしたほうがいいですよ。
入学願書を志望校へ電話をするなり、はがきを出すなりして、自分で取り寄せてください。
すごい持ち物ですね。部屋が狭いのだから要らないものは、人にあげるなり、捨てるなりしたらどうですか。
今日は天気がいいから、洗濯するなり、布団を乾すなりしたほうがいいですよ。
動詞辞書形+なり
後ろに、命令、助言などの文がくることが多い。
復習
1、愛____、子供を育てることはできない。
① なくして ② とあれば ③ とあって ④ ないまでも
2、愛情___結婚しても、長続きはしない。
① ないで ② なくて ② なしに ④ なくても
3、足を捻挫し___、痛みに耐えて彼は最後まで試合を続けた。
① ながらも ② ながらに ③ ながらで ④ ながらは
4、その花火はマッチで火をつける____爆発した。
① なら ② なり ③ なって ④ なった
5、彼は独身主義とは言わ___、今のところは結婚する気はないそうだ。
① ないことには ② ないまでも ③ ないではない ④ ないではすまない
6、横浜は港町___の異国情緒あふれる町である。
① ならでは ② たりとも ③ さえでは ④ にほかならない
7、____ながらに障害を持った子供たちが自立するために施設をもっと作るべきだ。
① 生ま ② 生まれる ③ 生まれ ④ 生まれて
8、泥棒がパトカーの音を聞く___逃げ出した。
① なり ② きり ③ こそ ④ ばかり
9、「君が本気でアメリカの大学院で勉強したいというのなら、推薦状を書か___よ」と教授は言ってくださった
① ないことでもない ② ないのでもない
③ ないそうでもな ④ ないものでもない
10、もう八時よ。いつまでもテレビを見ていないで、勉強する______お風呂に入る_____しなさい。
① と/を ② や/など ③ なり/なり ④ たり/たり
11、両親は口では厳しいことを言い____、いつも私のことを心配してくれている。
① がてら ② ながらも ③ なのに ④ ついでに
12、病気が完治すれば再就職できない____。
① ことでもない ② のでもない ③ ものでもある ④ ものでもない
13、血液製剤によるエイズ感染者たちと支援団体は不安だらけの現状を涙___訴えた。
① ながらか ② ながらで ③ ながらに ④ながらの
14、あの先生は予告___テストをする。
① なければ ② ないで ③ なしに ④ ないに
15、京都は古都____落ち着きのある街だ。
① ならでは ② ならではの ③ ながらに ④ ながら
16、新米の警察官は死体を___、気絶してしまった。
① 見たなり ② 見たすぐ ③ 見るなり ④ 見るすぐ
17、定年退職後は再就職する____、趣味を楽しむ____したほうがいい。ぶらぶらしているだけだと、早く老ける。
① なり/なり ② や/を ③ と/を ④ つつ/つつ
18、毎日とは言わない___、せめて週に一度ぐらいは掃除したほうがいい。
① までも ② までを ③ までに ④ までと
19、法的な手続き___ほかの国に入国するを密入国という。
① ないまでも ② なあいものでもなく ③ ならでは ④ なしに
20、ご両親が心配しているだろうから、時には手紙を___電話をするなりしなさい。
① 書かないなり ② 書くなり ③ 書くか ④ 書いたり
21、このレストランは、海辺の町___の新鮮な魚介類を使った料理で有名だ。
① ならには ② ならにも ③ ならでは ④ ならでも
22、庭は小さい___池があって、金魚が泳いでいた。
① ながらも ② ながらに ③ ながらで ④ ながらは
23、相手に怪我をさせたのだから、あやまらないでは___を思う
① すまない ② しない ③ ならない ④ ことはない
24、彼女は生まれ___、目のぱっちりとしたかわいい子だった。
① ながらも ② ながらに ③ ながらで ④ ながらは
25、みるみる元気になってきた。この調子なら意外に早く退院できない___。
① でない ② ものでもない ③ からもない ④ ものはない
26、反省___、進歩もない。
① なくしては ② ないは ③ なくしたは ④ なかったは
27、彼は犯行に加わっては____、犯行グループを関係はあるらしい。
① おくまでも ② あるまでも ③ いるまでも ④ いないまでも
28、何か悲しい知らせだったらしい。手紙を読む____泣き出した。
① すぐ ② なり ③ から ④ きり
29、「このお金で、服を買う____、おいしいものを食べる___しなさい」と父は気前よく小遣いをくれた。
① つつ・つつ ② たり・たり ③ なり・なり ④ や・や
30、相手の了解___、契約内容を勝手に変更することはできない。
① ないでは ② なくして ③ ないまでも ④ ないものでもない
31、法廷で殺人犯は____ながらに、自分の罪を認めた。
① 自分 ② 悪い ③ 涙し ④ 涙
32、私が目を離れした隙に子供がお店の商品を壊してしまった。弁償し____。
① ないでいる ② ないでいない ③ ないでもすむ ④ ないではすまない
33、彼の演技はベテラン俳優____の貫禄がある。
① にほかならない ② ならでは ③ らしい ④ ばかり
34、誰か手伝ってくれる人がいれば____ない。
① 引き受けるものでも ③ 引き受けないものでも
③ 引き受けたことでも ④ 引き受けなかったことでも
35、彼女の勇気ある行動___、今回の事件は解決しなかった。
① ないまでも ② ないものでもない ③ なくしては ④ ないより
36、努力___、今も豊かな生活を手に入れることはできなかっただろう。
① なしに ② ないに ③ あっては ④ あったら
37、うちのキッチンは狭い___、使いやすい。
① うえに ② にあたり ③ ながらも ④ と共に
38、急に飛び出してきたとはいえ、こちらが車で相手は自転車だったし、軽傷でも入院しているのだから、こちらの非を___すまないだろう。
① 認めては ② 認めないでは ③ 認めるは ④ 認めたは
39、毎日朝昼晩と料理し___、インスタント食品ばかり食べていないで、たまには料理しなさい。
① ないどころか ② ないというより ③ ないまでも ④ ないにあたり
40、私のミスでこんなことになってしまった。責任をとら___と思う。
① なくてすまない ② ないではすまない ③ ないでない ④ ないはない