|
|
发表于 2005-1-14 07:12:52
|
显示全部楼层
「私(わたし)の趣味(しゅみ)は○○」の、○○のところに入(はい)る言葉(ことば)は、人(ひと)によって千差万別(せんさばんべつ)で、数(かず)限(かぎ)りなくある。しかし、そこに自分(じぶん)の属(ぞく)する会社(かいしゃ)や役所(やくしょ)、団体(だんたい)の名前(なまえ)を入(い)れている人(ひと)は、そう多(おお)くはないだろう。まして、それを公言(こうげん)する人(ひと)は、ごくまれではないか。 , T) i& i$ ? ]3 c7 m
/ s& {7 | f+ O! V) D
そのまれなことを記者(きしゃ)会見(かいけん)でしてみせたのが、NHKの海老沢(えびさわ)勝二(しょうじ)会長(かいちょう)だ。「私(わたし)は『趣味(しゅみ)はNHK』と言(い)っているほど、NHKを更(さら)に発展(はってん)させなければならない立場(たちば)……」。NHKへの思(おも)い入(い)れは十分(じゅうぶん)過(す)ぎるほど分(わ)かるが、趣味(しゅみ)としてのNHKとは、何(なに)を指(さ)すのだろう。あの巨大(きょだい)な組織(そしき)か、それとも番組(ばんぐみ)や報道(ほうどう)の内容(ないよう)か、あるいは会長(かいちょう)職(しょく)なのか、釈然(しゃくぜん)としなかった。
3 N( i& y! K& v! X* y/ u' z' X, C8 u& n0 S" ~4 v" X% R; b
会長(かいちょう)は、一連(いちれん)の不祥事(ふしょうじ)などを受(う)けて辞意(じい)を示唆(しさ)したが、更(さら)に番組(ばんぐみ)内容(ないよう)の改変(かいへん)をめぐって、内部(ないぶ)告発(こくはつ)がなされていたことが分(わ)かった。4年(ねん)前(まえ)、旧(きゅう)日本(にっぽん)軍(ぐん)の従軍(じゅうぐん)慰安(いあん)婦(ふ)問題(もんだい)を扱(あつか)った番組(ばんぐみ)の放送(ほうそう)前(まえ)に、自民党(じみんとう)の有力(ゆうりょく)政治(せいじ)家(か)がNHK幹部(かんぶ)と面談(めんだん)した。その後(ご)、番組(ばんぐみ)内容(ないよう)が大幅(おおはば)に改変(かいへん)されたという。
( c% g; f1 y4 ]4 O% k6 K' e2 v. F9 r
NHKの組織(そしき)図(ず)を見(み)る。組織(そしき)トップの会長(かいちょう)の更(さら)に上(うえ)には経営(けいえい)委員(いいん)会(かい)がある。しかし、どこにも、政治(せいじ)家(か)が番組(ばんぐみ)内容(ないよう)に逐一(ちくいち)口(くち)を出(だ)して良(よ)いような仕組(しく)みはない。番組(ばんぐみ)内容(ないよう)を決(き)めるのは、あくまでもNHK自身(じしん)の責務(せきむ)であり、使命(しめい)だろう。 % L, ?0 j4 S& t% W% g
! a* W }# N {0 J% Z3 i) c. I 告発(こくはつ)したチーフプロデューサーは記者(きしゃ)会見(かいけん)し、顔(かお)と名前(なまえ)を明(あ)かして述(の)べた。改変(かいへん)について「会長(かいちょう)はすべて了承(りょうしょう)していた……会長(かいちょう)あてに作成(さくせい)された報告(ほうこく)書(しょ)も存在(そんざい)している」 & p, O" ]) _2 b* P7 H- R5 x) G0 E7 n
; b- N: @5 g) X 会長(かいちょう)が答(こた)える番(ばん)だ。問題(もんだい)の大(おお)きさと深(ふか)さは、とうに趣味(しゅみ)の範囲(はんい)を超(こ)えてしまっている。 |
|