|

楼主 |
发表于 2005-10-11 23:40:16
|
显示全部楼层
下面是引用toto234于2005-10-09 18:50发表的:
最近碰到一个问题,读大学时学习语音,を都是和お 一样,念成『O』,但今年学校来了个外教,说を是要念成『wo』,我想请教下,到底是念成哪个音,还是两个都可以?麻烦知道的高手详细说明下?谢谢!
みなさん、こんにちは。
毎日日が暮れるのが早くなってきましたね。大連もだんだん寒くなってきて、長袖がなくてはいられない季節になってきました。
さて、みなさんの質問ですけど、一度に全部答えるのは大変なので一つずつ。
単刀直入に言うと、現代の日本語では「お」と「を」は同じ発音です。国際音声記号で表す場合も同じです。ローマ字で表す場合は「を」を「wo」と書いてもかまいませんが、それでも発音は同じです。
中国語の拼音には「wo」という表記がありますね。例えば「我」の拼音「wo」。日本語にはこのような形の二重母音は存在しません(ひょっとしたら方言にはあるかもしれません)。ただ、古代日本語では「を」の発音は「wo」でした。その先生は日本語の由来について説明したんじゃないですか? |
|