关于同一研究课题,人家研究过了并不代表你就不能再研究,但是你所论述的一定要有新意,有你自己的见解。先辈们的论文可以作为先行研究,在简单论述他们的概要的同时,指出他们的不足之处。然后从这些不足之处着眼,就是你的研究所处的位置。中文似乎很难表达清楚我的意思,用日语说就是「位置づけ」
找到几篇关于这一课题的先行研究,不知你看过没有?可以去读一下,想来会对你有所帮助……
孫淑華:中国語の「的(de)」と日本語の「の」の対応と非対応,鳥取大学大学教育総合センター紀要 1,1-6,20041200(ISSN 13499076)
方美麗:中国語の「的」と日本語の「の」の意味用法の考察--日中対照研究,外国語教育論集 (26),91~103,2004(ISSN 09160051)
張佩霞:中国語の「的」と日本語の「の」 : 連体助詞としての用法を中心に,千葉大学社会文化科学研究 4,385-388,20000220(ISSN 13428403)
張佩霞:用言に続く中国語の「的」と日本語の「の」 : いわゆる準体助詞としての用法を中心に,語文論叢 25,1-17,19980315(ISSN 03857980)
ケイ志強:日本語の「の」と中国語の「的」との比較研究,北見大学論集 22(1) (通号 43),73~99,1999/06(ISSN 03874877)
金春子:中国語の助詞「的」と日本語の助詞「の」の同異点について,福井工業大学研究紀要. 第一部 21,97-101,19910320(ISSN 02868571)
[ 本帖最后由 うんちゃん 于 2008-1-15 15:04 编辑 ] |