咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
楼主: 总舵主

商业日语(续)

[复制链接]
 楼主| 发表于 2004-1-14 23:00:00 | 显示全部楼层
(2) 丁重に断る

取引先:今回、無事に契約が終了いたしましたのも、李さんのおかげです。これ、私からのほんの気持ちです。

李  :いや、それは困ります。

取引先:大したものではございませんから、ぜひご家族で召し上がってください。

李  :いえ、やはりいただくわけにはまいりません。お気持ちだけちょうだいいたします。



回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-14 23:00:00 | 显示全部楼层
常套表現と解説



・ 今回につきましては、ご無理を申し上げて、栅松辘吩Uございませんでした

  今回はこういう結果になりましたが、私の立場もご理解ください

  これに懲りずに今後ともよろしくお願いいたします

・ 今回のことはともかく、次の機会にはぜひ、・・・

  またのご縁があろうかと思いますので、その節はよろしくお願いいたします



 商談がまとまらなかったときでも「またのご縁があろうかと思いますので、その節はよろしくお願いいたします」と一言添えていれば、取引先との関係は継続します。これはビジネスマンの心得でしょう。

 なお、取引相手がよく知っている人の場合、プライベートな感情も少し加えて(2)のように言えば、お互いに親密な関係が維持し続けられるでしょう。

回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-14 23:00:00 | 显示全部楼层
2、 贈り物



--------------------------------------------------------------------------------

(1) 会社の規則を理由に断る

取引先:今回はほんとうに李さんにはお世話になりました。これ、当社からの心ばかりのものですが、・・・。

李  :このようなお気遣いは困ります。

取引先:そんなことをおっしゃらないで、どうぞお受け取りください。

李  :申し訳ございませんが、会社の規則で受け取れないことになっておりますので。

取引先:そんなお堅いことをおっしゃらないで。

李  :いえ、やはりいただくわけにはまいりません。

回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-14 23:00:00 | 显示全部楼层
常套表現と解説



・ これ、心ばかりのものですが

  これ、ほんの気持ちですが

・ このようなお気遣いは困ります

  会社の規則で受け取れないことになっておりますので

  お気持ちだけちょうだいいたします

  立場上、いただくわけにはまいりません



 「賄賂」と誤解されたりすることもありますから、基本的にはこうした贈り物は受け取らない方がいいですね。ただし、日本にはお中元やお歳暮という贈り物の習慣がありますから、これは受け取らないというわけにはいきません。

回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-14 23:00:00 | 显示全部楼层
(2) 商談型の接待の受け方・断り方

<受ける>

取引先:いかがでしょう。場所を変えて、この話の続きをするということにいたしませんか。会社では、どうしても本音のところが話せませんから。

李  :ええ、それもいいですね。では、

取引先:では、早速、でかけましょう。近くになじみの店がありますので。

李  :ええ、お供させていただきます。ちょっとすみませんが、会社の方に電話を掛けてまいります。



<断る>

取引先:いかがでしょう。場所を変えて、率直なところを話し合いませんか。

李  :ええ、しかし、私は一営業担当に過ぎませんし、それに、不調法ながら私はお酒が飲めませんので。

取引先:そうですか。それでは無理にとは申せませんね。

李  :申し訳ございません。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-14 23:00:00 | 显示全部楼层
常套表現と解説



・ 喜んで、ご一緒させていただきます

  お供させていただきます

・ せっかくですが、まだ仕事が残っておりますので

  せっかくですが、得意先回りが残っておりますので

  あいにく、今日は息子の誕生日でして

  ぜひお供させていただきたいのですが、あいにく今日は~ので

  不調法ながら、私はお酒が飲めませんので



 日本人が「おつきあい願えませんか」とか「場所を変えて」という場合、ほとんどの場合、酒の席です。これ以外にも接待ゴルフ、接待麻雀などがありますが、ここでは取り上げていません。ただ、ビジネス上の接待の受け方や断り方には決まった言い方がありますから、覚えておきましょう。

 さて取引先から接待を受けたとき、ビジネスといえども人間関係が基本ですから、よほどの理由がない限り断らない方がいいでしょう。ただし、忘れてはならないのは、接待を受けたら必ず接待して返すことで、常に五分五分の関係を維持しておかなければなりません。でないと対等な交渉が成立しなくなる恐れがあります。これはビジネスマンが常に心がけておくことでしょう。

 断りには仕事を口実にするのが一番ですが、それでも強く誘われたら、「不調法ながら私はお酒が飲めませんので」とか、「あいにく、今日は息子の誕生日でして」のように家庭の事情を話せば、たぶん相手はそれ以上言わないでしょう。





回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-14 23:00:00 | 显示全部楼层
3、 接待



--------------------------------------------------------------------------------

(1) 親睦型の接待の受け方・断り方

<受ける>

取引先:いかがでしょう。お近づきの印に、今夜おつきあい願えませんか。

李  :そうですね。私も今日はこれで仕事もありませんし、喜んでご一緒させていただきます。

取引先:では、○○時に一回ロビーでお待ちしておりますので。

李  :はい。ではその時。



回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-14 23:00:00 | 显示全部楼层
第11章 催促と抗議



--------------------------------------------------------------------------------

 ここで取り上げるたのは、部下や同僚へ作業や決定を急がせるときの言い方、取引先への催促の仕方です。この種の言い方は一歩誤ると、相手側との人間関係を壊してしまう恐れを常にはらんでいます。しかし、催促の仕方には日本的なノウハウがありますので、この章でそれを学んでください。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-14 23:00:00 | 显示全部楼层
<断る>
取引先:いかがでしょう。お近づきの印に、今夜おつきあい願えませんか。
李  :せっかくですが、今日はこの後、他の得意先回りが残っておりますので。
取引先:そうですか。残念ですねえ。
李  :またの機会に、ぜひ。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-14 23:00:00 | 显示全部楼层
(2) 上司への催促

<会社決定を急がせる>

李  :課長、A社との契約の件ですが、もう会社の裁定は下りましたでしょうか。

課長・:それが、まだなんだ。僕も早く結論を出して欲しいと言ってるんだけど。

李  :先方からは矢のような催促が来ているんですが、・・・。

課長・:わかった。もう一度、部長に事情を話してみる。

李  :よろしくお願いいたします。



<期限を切って催促する>

李  :課長、先日のお渡しした企画案に目を通していただけたでしょうか。

課長・:ごめんなさい。まだなの。

李  :ご無理を言って申し訳ありませんが、明日、企画チームの会議がありますので、今日中にお願いできないでしょうか。

課長・:わかりました。

李  :では、よろしくお願いいたします。

回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-14 23:00:00 | 显示全部楼层
常套表現と解説



・ 急がせて悪いんだけど

・ ○○の件だけど、どうなっている?

  ○○の件だけど、進行の方はどうですか

  ご苦労様。○○は順調に進んでいる?



 部下に対する催促といっても、「早くしろ」「まだできていないのか」などといった言い方をすると、部下との信頼関係が崩れてしまします。そこで、・のような前置きを置いてから、励ますように催促するというのが上司の心得でしょう。

 ・は仕事の進行を確認しながら、作業の進行を急がせるときの言い方ですが、その時も「ご苦労様」とか「がんばっているね」とか「忙しそうだね。がんばれよ」とか、部下をねぎらう言葉を忘れないようにしましょう。上司のこんな何気ない一言が、部下にはうれしく、また励みになるものです。



回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-14 23:00:00 | 显示全部楼层
2、 取引先への催促



--------------------------------------------------------------------------------

(1) 打ち合わせ内容の進行の催促

李  :先日お願いしました○○の件ですが、そのどうなっておりますでしょうか。

取引先:ええ、今、上司とも検討中ですが、一両日中にはいいお返事がさし上げられるのではないかと思っております。

李  :ありがとうございます。では、お返事をお待ちしております。



回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-14 23:00:00 | 显示全部楼层
(2) 返事の催促

李  :あのう、催促がましくて栅丝挚sなのですが、○○の件、確か今週中にお返事いただけるとのことだったと思いますが、・・・。

取引先:あっ、連絡が遅れまして、申し訳ございません。

李  :いいえ、あのう、それでどのような結論になりましたでしょうか。

取引先:それが、まだ検討中でございまして、・・・。

李  :そうですか。それで、目途としてはいつごろになるでしょうか。

取引先:もう、二、三日お待ちいただけませんか。

李  :では、そのころもう一度お電話さし上げますので、よろしくご検討をお願いいたします。



回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-14 23:00:00 | 显示全部楼层
(3) 支払いの催促

李  :昨日がご入金いただくお約束の日だったと思いますが、何か手違いでもございましたでしょうか。

取引先:申し訳ありません。近日中にはなんとかいたしますので・・・。

李  :栅松辘飞悉菠摔い长趣胜韦扦工⑸纤兢先虢黏长煲陨线Wれるような会社には、もう納品しないと申しておりまして、担当者として私も困っております。

取引先:申し訳ございません。今日中に振り込ませていただきますので、その旨お伝えください。

李  :では、よろしくお願いいたします。

回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-14 23:00:00 | 显示全部楼层
(4) 支払い督促状の例

 現在○○○○のお支払いが弊社にて確認できておりません。お支払いがお済でないお客様は、早急にお支払いをお願い致します。

 また、お支払いの方法は、コンビニ、郵便、および銀行振込の払込取扱票をお持ちの方は用紙の支払期限が過ぎていても今回はお支払いができます。払込取扱票がお手元にないお客様は、下記口座にお振込をお願い致します。

 なお、この、料金確認メールが届く前にお支払済みの場合はご容赦くださいますようお願い申し上げます。

回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-5-11 05:31

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表