|
|

楼主 |
发表于 2008-2-4 18:14:12
|
显示全部楼层
551-600
551 こんな難しい問題をいったい( )。4 g7 K# N& C% K# x
1) すぐには解けないだろう 2) なかなか解けないだろう 3) どうやって解けたのだろう 4) どうやって解いたのだろう( |: U- H5 N2 N1 w) n* G
/ x* L( H, M: L6 M S
552 薬を飲んだら、かえって( )。
6 H' `9 ^/ C+ S0 N0 w0 I 1) 痛みがだんだんよくなってきた 2) 痛みがひどくなった 3) 痛みはほとんど変わらない 4) 痛みが消えていった& y) }/ f8 W5 E
5 i9 R% w1 W# F7 d/ ~; S* Q6 {0 U553 ( )すみませんが、ぜひお願いしたいことがあって…。
1 J0 j* X( R( U* I- b 1) お忙しいところで 2) おひまになったばかりに 3) お忙しいところを 4) おひまがあるところに Level:2,文法6 A; u: e( D8 E8 G! s) P) y* Z
) ]) Z& Z5 b: ]+ B. F554 車のスピードが150キロを越した。すると( )。! o& I* ^- b' s% @. N8 l3 \
1) エンジンから変な音が聞こえた 2) 速度を少し落とそうと思った 3) 少しブレーキをかけた 4) 安全運転をせざるをえなかった- o8 J; m# M" r" Z
, j7 ~; |, }7 g6 b
555 計画をなんとしても成功させるために、みんなで( )。- {: C5 P& U% j3 \9 n# X: |; ~
1) がんばるまでもない 2) がんばることはないか 3) がんばりかねない 4) がんばろうではないか Level:2,文法
. c1 [8 Y$ Z& ^" |2 y8 H; B5 _7 R+ r E
556 小さいころから練習を続けてきただけに、彼女のピアノの技術は( )。5 y7 w; C) S/ @
1) すばらしい 2) 期待できそうだ 3) まあまあだ 4) どの程度なのか" s. o4 b f: \; H5 c7 {
, g! C; j) q: H: E
557 「やる」と言ってしまった以上、この仕事は( )が、果たしてどうやったいいのかわからず、困4 G" }: A/ T7 e, b" \/ b8 b
っている。2 @, C' ]: T: m) K
1) やらざるをえない 2) やるわけにはいかない 3) やるはずだ 4) やらずにいる
8 p5 Z4 F% [/ H& p8 b0 G" V, P
4 `. s# V# q5 O) C5 ~558 どうしても貸してくれと言われれば( )が、できればお金は貸したくない。
) n; W8 t1 y& E! I( F 1) 貸さないことはある 2) 貸さなかったから 3) 貸さないはずだ 4) 貸さないこともない
. F( @* ]9 l. i/ t( k8 p. z1 Q' H S9 d2 @& M9 K
559 この番組についての率直なご意見をお待ちしています。なお、お便りは( )。7 a! L, y1 x# E; }9 V2 M7 J. e
1) はがきでお寄せください 2) たくさん来るといいですね 3) どんどんいただきたいです 4) よろしくお願いいたします
$ `# j, Q/ N( k: k0 l$ L9 V5 `
6 B6 A' D' }2 R% U" N7 ?( e1 a560 人は、実際にやってみて( )、自分の考えが間違っていたことに気がつかないことも多い。
) ]* h+ Y9 g6 m m$ M$ ] 1) 失敗してしまってから 2) 失敗してからでないと 3) 失敗してはじめて 4) 失敗したあとになって Level:2,文法
2 w( |- P$ {5 P0 _
1 i: M6 ~5 O# ?6 ~, x1 H561 「さけ」という魚は、遠い海( )めぐって、生まれた川に再び戻って来る。# v1 \1 X% m- f) @) _5 H& L$ J
1) を 2) で 3) から 4) へ
4 v" q6 G$ W: U7 U9 o1 K0 N5 U, h+ ~
562 写真( )見ると、君はお母さんに似ているね。3 I, B Y' C& E* u
1) と 2) が 3) より 4) で
; g0 A* m" B8 B0 U9 Y) n563 昨日の委員会の決定により、私たちのグループも来年の国際平和会議に参加できることに( )。( o) V3 d& f+ ~4 C' m, _) ^
1) する 2) した 3) なる 4) なった% L9 k7 d' S5 k; c3 `. t
8 p; Z: [- M+ _/ G- A- g( E1 o' R
564 ゆうべ、夜中から( )にかけて、強い雨が降った。+ ? F g9 T) {. p/ N
1) 今日 2) あした 3) 午前1時 4) 明け方 @) ~/ S N1 |" y3 z2 J* O/ r
7 t$ v3 a4 q4 c5 ?
565 お世話になった方に、近所でとれた新鮮な野菜を送って、とても( )。- ^) ?& d. K' l' O3 D
1) 喜ぶ 2) 喜んだ 3) 喜ばれた 4) 喜ばされた$ f8 n% Q' G) ]
- _* e/ T. ]5 f8 U1 U3 `' Y$ t
566 30年間教授をつとめた大学を( )にあたって、記念講演をするように依頼された。
1 o, c# @9 p, \6 _ 1) やめ 2) やめる 3) やめて 4) やめた/ G$ I! h8 i" t# h, W
+ s/ b9 R2 E/ C# P
567 このことを両親に話そうか、( )か、迷っているんです。
2 F7 Z% b0 L9 n$ z3 t3 P 1) 話さない 2) 話さず 3) 話さぬ 4) 話すまい. v9 w" k0 o6 O4 W! [
6 _2 D, ~9 d, R5 p
568 いくら電話してもういないから、彼女はもう国へ帰ったに( )。
1 W$ c" P. d; X 1) はずだ 2) わけだ 3) すぎない 4) ちがいない9 }1 P0 w; a$ f5 F; t s. P
5 {* J5 B. E5 S/ l569 次の実力テストは( )っけ。メモをなくしちゃって…?。$ v& a: y9 e+ u2 |. j' U
1) いつだった 2) いつです 3) いつか 4) いつだろう7 W3 O' d5 o" _, _
9 q; c3 l7 y3 i/ i570 クラス全員で京都へ行ったことは、わたしにとって( )かたい思い出になった。8 t2 s8 S' J, A; a
1) 忘れ 2) 忘れる 3) 忘れて 4) 忘れぬ
/ ~, M5 ]" m# P5 s" ~) W
& O- X3 }4 C4 h; C7 E! c: S571 ねぼうして遅刻した( )、事故にあわずにすんだ。2 V% X) S9 T- X; x/ _
1) わけで 2) ものを 3) おかげで 4) せいで6 `* o+ ~/ X) A
- U5 e$ d) o7 j0 m
572 「母が病気だから、旅行へは行けないよ。」「( )が行かないのは残念だな。」
; c1 ^! n: l: d$ v 1) お母さん 2) 彼女 3) 君 4) 私
6 o; Q/ h! e0 j8 c
+ S9 x( ~4 ~4 H1 g; N$ w' i573 来週面接試験を行う。( )、全員ではないから、事務局の掲示を見て確認すること。* b% X! _% O) ]$ G
1) また 2) もし 3) ただし 4) たとえ* t- }+ ?2 }; t, ]. U G. U
1 g( D( H* r. f- S$ V# d" G. t574 6人の学生が2人( )組んで会話の練習をする。何通りの組み合わせができるか。, r# z% U) J O6 O% c
1) ずつ 2) ごとに 3) おきに 4) たび8 i/ w8 z) N! _! L+ y
5 p" K: i* Q8 e575 彼は、宇宙科学の研究をする( )心理学にも深い関心をもっている。! C8 s. [0 a9 \, q$ X, l4 g
1) 末に 2) ついでに 3) 一方で 4) ばかりに$ \/ ?7 Y l: _/ S/ }
$ Z ?/ P* y- O+ H2 ]
576 雨が降って、することがないけれど、子供たちは別に退屈( )。
3 h' R# V0 |* D) Y, ?/ q5 p 1) そうもない 2) そうにない 3) なさそうだ 4) そうではない
+ j% s: P1 Q; B& y0 P: b* ~8 z7 f+ c- K( v! \% n9 l5 f3 m
577 「こんな時間であるはずがない。( )変だ」とおもったら、時計が遅れていた。
! |3 n' k1 i, r) l" M, x" m 1) どうも 2) どうか 3) どうして 4) どんなに
! S8 _' i( N/ v# z0 n- J6 Y% d6 h/ l+ v9 h
578 卒業( )、これまでの研究をまとめて発表することが決まった。
- _/ x0 |0 o; g1 g0 [' ? 1) に関して 2) に際して 3) にそって 4) にともなって
5 o9 ]% n0 ~5 w6 b4 r0 }0 \. P5 Z8 ]& f1 M5 K: a5 B! K
579 周囲から批判( )されるほど、彼の心は燃え、力がわいてくる。3 H# ]6 n* @+ Y6 q$ W/ o5 Y% o
1) すれば 2) されて 3) されると 4) されれば
4 ^! m; w5 \2 n* q: `4 z n
S8 X% r' Q( a' D6 Q6 H580 それでは、これから工場の案内をさせて( )。
7 x9 Q0 w; I2 O3 h8 M 1) くださいます 2) さしあげます 3) いたします 4) いただきます, C! |. y* w1 o3 B' X. y6 Q
4 e6 Y- g7 D% e, }, m
581 高層ビル建設計画実施に関しては、委員会でよく( )、決定する。0 z% W# @: Y4 Z/ u: H0 R9 h% @$ t
1) 検討する上で 2) 検討することで 3) 検討した上で 4) 検討したことで$ l" B$ ^# U$ v0 J S: I
. h: r. C1 A( _+ y$ m5 c4 C: P
582 「そうだ、あの人に聞けばきっとわかるわ」と( )、彼女は電話の受話器を取ってダイヤルをまわし( v# m% r) y' R, l0 a& V
た。
4 I x9 i' V5 z 1) 言わないかのうちに 2) 言ったかのうちに 3) 言うが早いか 4) 言わないかと思うと
- j; p' R0 p. [4 Y
3 [, F9 v) B7 T2 M# }( X! n! b583 この事件にはおそらく政治家が深く( )。
8 e4 j4 K% e( v0 `. `1 r, ?! { 1) 関係しているにちがいない 2) 関係していたそうだ 3) 関係しているかもしれない 4) 関係しているべきだ 7 P' O& ]3 X; h& g0 G( Q( \, W
6 Q6 Y8 r0 m9 V& B" Q. P/ z& x584 田中さんの結婚のお祝いなんですが、送りましょうか。それとも、( )。3 J4 Z$ O+ X, r, e9 F0 t# V
1) 電話をかけましょうか 2) もっていきましょうか 3) あげましょうか 4) 届いたでしょうか
" \- F' k1 `$ A8 v
9 C$ T; I) L/ B9 J) J585 両親には、健康に気をつけて、ゆっくり暮らして( )。, K+ s& c" @1 s; X# [9 H( v
1) あげたいと思う。 2) もらいたいと思う 3) やりたいと思う 4) くれたいと思う
2 l7 g% a$ ?" p7 v' B9 @9 y8 w
0 y) s2 r3 @8 e) @$ r) j- {' c586 夜が明けたとみえて、東の空が( )。
! I# K- U" [/ R* t$ ^ 1) 明るくなってきた 2) まだ明るくならない 3) まだ少し暗い 4) すぐ明るくなるだろう
- O3 }4 n& Q* B5 |: K( a- C
( G+ C- E0 T8 X, v# f587 祖父は、年を取っているわりには、( )。' U3 E9 y; y4 Q9 @
1) 病気がちです 2) 元気です 3) 働けません 4) 体力がありません
9 F" F# d7 a: g; ?# d
4 d* B8 Z8 r- s/ L+ m" z5 ?588 この問題は、ちょっと考えたくらいでは( )。
1 i _" R6 x: D. J' B+ f 1) よくわかる 2) とてもわからない 3) やっとわかる 4) わからないこともない
, y3 Y# V( @1 c2 N h0 a: d
9 o- k4 A% }7 _' l589 あなたが見た通りに、( )。
/ }/ [3 @9 e2 w$ c/ X 1) 聞いてください 2) 見てはいけません 3) 読んでみましょう 4) 話してください( P9 _! Z4 X& U. {# @) R
8 L" U2 d C' d# X( B
590 結婚? まだまだですよ。収入が人並みに( )。
& B, W; n( b, h/ T5 p) O8 w' K 1) なってからでないと 2) ならないうちに 3) なってはならないから 4) ならないことなら# r/ f* D, a1 ]5 M3 _8 l d
/ T3 D, o" @5 Q* K% q; W591 「明日の会議の時間は社長の都合次第だそうです。」「とにかく今日中に( )。」
* M. D- l8 }" y. `! r6 A" c 1) 準備しておかなくてはね 2) 準備しなくてもいいんですね 3) 準備してもしかたがないね 4) 準備しているところです
L) q- Q9 ^6 \' \! p( j/ N. ]9 o) {' [+ M
592 こんなにひどくなるまで放っておいたなんて。はやく( )。
T# w6 P. C; z! l0 I 1) 病院へ行くならいいでしょう 2) 病院へいってもいいでしょう 3) 病院へ行ってよかったですね 4) 病院へ行かなくちゃ
# t7 a3 ?/ x4 }; H/ m& o/ r9 n
( F6 ^7 T0 a: Z, d) D: x593 「ここから( )。」「じゃ、余裕をみて、1時間前に出ればいいですね。」
" ]: b+ T9 K$ ~9 t 1) 1時間はかかります 2) 1時間もかかりません 3) ちょうど1時間です 4) 1時間程度かかります Level:2,文法
1 D2 X1 b4 g7 t8 M
- I- ?$ X: Q' n$ p" k! Q594 交通機関はただ( )。何といっても、安全が第一である。
3 F3 W( a$ Z% `! T 1) 速ければそれでいいはずだ 2) 速いことよりいいことはない 3) 速いだけのことはある 4) 速ければいいというものではない7 [/ S/ I- t! \* L* y1 p
8 r7 v9 ~ R- Z% X+ B- ^% C595 「先生は何時においでになるでしょうか。」「こちらではちょっと、( )。」
: ^# l% _$ C- Z( }9 I) D' Y* ^( p 1) わかりかねません 2) わかるかもしれません 3) わかりかねます 4) わかりかけております* w j; U$ L/ ]; Y3 a; ]: g
& ^) Y1 }& g0 t* B- M# K2 s. b596 説明書に書いてある( )やったのに、こん機械は全然動かない。8 @8 H) s% c6 I& ~
1) そうに 2) とおりに 3) ようすに 4) までで) E7 k4 r1 w, Q3 r3 p2 L, j# S
) s \7 m3 k; k. U& A
597 せっかく手伝ってあげたのに、彼は感謝する( 〕迷惑そうな顔をした。
: \8 `+ a: D+ C2 L8 y6 J) H 1) ばかりで 2) べきで 3) だけか 4) どころか
4 P0 L2 @" A" \' G& w
3 q6 E/ V1 o) k7 k# u598 以前は緑が多かった地域にも、( )高いビルがたくさん建てられている。
# o I0 F! i6 B# c% c9 n4 z8 _5 T 1) 今では 2) 今にも 3) 今から 4) 今なら
) j9 x8 ? K# t# p! f( g5 O9 }- C- H) n7 Q8 R4 Q4 t0 V
599 自転車を修理したら手が油( )になってしまった。1 G( y. K3 \ t# ^/ u4 j7 y" N
1) だけ 2) ばかり 3) だらけ 4) っぽい7 G0 m; O* f) o; {0 m. A! y
600 最近、都市の子供の数が急に減って( )。
& K6 Z! }0 Q, c& o 1) きた 2) した 3) なった 4) いった |
|