|

楼主 |
发表于 2005-10-11 00:16:14
|
显示全部楼层
第三十七課 小さな出来事+ B1 `& z0 S+ Q+ j, |! o3 [% C
- v1 h7 }: M9 [0 R; P4 l9 m" x; f3 `8 O/ n) {
1、~ものの~+ y, Y L8 p3 v3 g
接続:用言連体形
, `' S- G# b0 Z w意味:「~の事柄は一応本当なのだが、そのことから考えられるとおりにはいかない」といいたいときに使う。6 V3 G# R- x7 o. B
訳詞:
9 O: d4 \% [, o ?9 }2 p例 :頭ではわかっているものの、実際に使い方を言葉で説明するのは難しい。$ }0 G' z4 N' w$ j+ w6 V( N) X
立春とはいうものの、春はまだ遠い。
) i& N* f$ u, u4 j オリンピックは「参加することに意義がある」とはいうものの、やはり自分の国の選手には勝ってほしいと思う, N( _3 S! T2 R, m% e
% H9 E* K. A) }% u0 T4 @8 L: c! r) d, D" y2、~もしない
& t& c2 I; r7 {7 P接続:動詞連用形, u4 H, v2 G8 f. H6 U0 r
意味:表示连那个动作也不做
/ T2 H5 d P% ]2 r1 o3 u訳詞:, ]; W: g2 R1 G7 {6 h6 ^5 `
例 :李さんは笑いもしない。
& c u% J, u% t( R1 f: I 窓を閉めもしないで、寝てしまった。2 q% P( P, h h
自分でやりもしないで、文句を言うな。& a ^+ a1 Z# q( E, h) E
: y F' `( `) l3 T" W0 ?3、~せいぜい; S2 j- ^) i7 `+ h, c: V b
接続:
6 O' ]+ S& E8 L4 N8 O意味:最多不超过…
# c/ O% j; v: K- K, ]訳詞:
) i, X8 u4 l7 G, ?9 Y例 :一日にせいぜい五千円ぐらいしか稼げない。! x% \4 f& y2 D `% H
私が翻訳してもせいぜい三分の一ぐらいしかでないだろう
' y5 }2 C. @6 B9 U2 K7 m9 W7 R- v- Z' a M" Q! N
4、~は別として(も). Y: n* P. N9 r4 B* ?8 W0 M
接続:名詞+~
; S6 c4 t2 \4 {- c4 [. [+ d3 A! j' a意味:~を除いて,把~从眼前考虑的对象中除开。再加上助词も,表示即便是这样,即便是这样的逆接关系。& I" `' |9 K! d
訳詞:
! _& N( w) t9 g. z/ D; [$ r0 m3 r0 N例 :友人は別としても、近い親戚くらいは招待しよう。
# p& g1 \0 ]. v% N$ j: |" O j) m' } 会話は別としても、ひらがなの読み書きはきちんと覚えておいてください。 |
|