|
|
发表于 2005-12-16 09:30:04
|
显示全部楼层
【天声人語】2005年12月13日(火曜日)付
( V& h. q& D$ W- N「今年の漢字」は「愛」だという。きのう、「日本漢字能力検定協会」が発表した。阪神大震災が起きた95年の「震」で始まって以来、「倒」「毒」「戦」「災」のような暗く苦しいことを表す字が続いたが、初めて明るい印象の字が選ばれた。愛・地球博や紀宮さまの結婚などに絡めて応募する人が目立ったという。
9 z8 J$ S+ ]0 @2 }
! y. }6 b3 r' r* O しかし、日々ニュースに向き合っている身で振り返ってみると、残念ながら「崩」という字に行き当たった。今年は、前年末の大津波による南海の楽園の崩壊で始まった。春には、JR西日本の列車が脱線してマンションに激突するという、日本の鉄道への信頼が根本から崩れるような大惨事が起きた。, ?7 |+ O/ s( X8 [; E
; Y" W, x, B( {7 O1 U1 c, Z 児童を狙った凶行が相次ぎ、通学路の安全が崩れ去った。ついには学習塾までもが殺害の現場になった。子を持つ親たちは、立っている大地が崩れるような思いを日々強いられている。) T/ K& g/ H- @1 N
( z7 Q8 E% l+ h. b4 y/ M2 P
丈夫なはずの鉄筋コンクリート造りのマンションで次々と崩壊の恐れが明らかになった。入ったばかりの住まいを捨てなければならない理不尽な被害が続出している。
( A/ P& n; ?8 I& K J8 P* U8 _* O$ ^. w1 m1 _
/ M/ t3 ~& d. Q0 Y6 X: k そして日本経済の柱の一つとも言える東京証券取引所では、機能がマヒしたり、間違った情報が取り消せないまま流れたりした。これまで築かれてきた様々な仕組みが、次々と崩れてゆくかのようだ。9 w% ~( v- u9 b. `# ?" X
& }1 x1 q, p5 J" k6 f' s! w' x そんな年の瀬に選ばれた「愛」である。「愛」もまた、崩れやすいものかも知れない。しかし、この「愛」の字には、崩壊の連鎖を何とか押しとどめたいという願いが感じられる。「来年広げたい漢字」に見 |
|