20060101天声人語
9 f9 [, l- I. P' I d4 v, t. D' g+ _. q! F5 i1 E6 V/ d
- G7 M/ k- t, O
6 n# [6 W8 `* C3 g& Y' a# R2 h; {/ x) O* a
# A. Q: m1 q+ c
1 O7 l: w2 R* n+ T この時代を考えるために、時代をさかのぼってみる。そんな思いもあって、ルネサンスにゆかりの深いイタリアの地へ、短い旅をした。5 I: \# x8 o& p# t, @
* ?4 F; b2 Y5 ~" r, |
" N: P% ?/ }" F5 F M0 K
& O& S% G( l+ a4 T' c/ E
5 [8 i. x3 J; \
: b k: u3 A& @( L( |: u" H' R+ x: _5 f0 C- K& ^3 }8 }+ p
为了思考当今时代,我尝试着去追溯那些己过去的时代。多少怀着这样的心情,我去了与文艺复兴渊源颇深的意大利,作一次短暂的旅行。3 q+ a8 W4 J* x |1 Q3 ]
, g, H' }/ J1 l
3 ? M% D$ ~+ l
% Q; I" U7 F! ]4 |) r& Q
0 k0 Q, M- g. o. @5 @7 o6 {# b3 w A$ D c1 U% U: G3 {4 K
. A4 P7 A' W6 t. m4 U: Z ローマ発の列車で半島を横切り、バスに乗り換えて着いたのが古都ウルビーノだ。早朝、小高い丘から眺めると、古い城壁の下に霧がわいていた。; J9 v' l, v8 A- e- S# Q! v7 N
9 ^( K9 D+ Y! z5 k. R
, r# E/ ]! v# ? Y+ q r# w4 R7 D" c6 h. Q2 @ l# Q" C
! x4 _. z( E8 ?7 o, ^/ d
9 x; A9 ]. c; a0 D! t( y% H+ Q2 U, D: [- O4 W- m( X; L. X
搭乘从罗马始发的列车横贯了整个半岛,接着换乘巴士,抵达了古城乌尔比诺。清晨,我登上小山冈远远望去,只见古老的城墙下白雾弥漫。
- j5 R0 a( z9 ]) w9 P/ |1 e9 |5 o- o& m9 j" J. A5 g/ i
# K4 F3 ^( c4 }$ _( Z
7 [8 g8 L! J' j
l. F" q) ]" ]9 a2 V, G4 U, I
( l; d% ~6 n# u7 ^8 v
& j/ n( M5 L' Y" o8 D: a* `* y 16世紀の初頭、この地にはレオナルド・ダビンチや、「君主論」のマキャベリも来たことがあるという。ふたりは、共同で大きな川の流れを変える計画も立てていた(R・マスターズ『ダ・ヴィンチとマキアヴェッリ』朝日選書)。ふたりの巡り合わせの妙を思いながら、フィレンツェを経由して、レオナルドの生地のビンチへ行った。
8 f. e) a3 a' K B( ~, C! m. I _7 c
5 x/ T2 i$ j9 O
8 s# t6 c F( H: }( _) ^. L' }8 f! D5 L+ ]1 `: k
! r+ |! V0 U* F9 U, C9 X
8 {% s& }4 X% z
( ]7 K0 F: Z0 h! H+ N据说在16世纪初,雷奥那多·达芬奇,以及写作《君主论》的马基雅维里都登临过此地。他们两人曾共同制订了旨在改变大河流向的计划(R·马斯达滋《达·芬奇和马基雅维里》朝日选书)。我怀着对他们两人那奇妙命运的缅怀之情,经由佛罗伦萨,去了雷奥那多的出生地——芬奇。% [6 Q( u7 m( g! F3 }
8 {# Q0 ~3 [$ i5 O+ s
, A L1 @7 ^8 e) K# g" B4 |" W" ^3 G# Q! O( S
, P$ }& K% X; T. p f/ \* @3 Y/ Q( ~0 Z- A2 Z6 }4 z
* e$ r7 Y2 @2 }7 D1 k
「生家の跡」といわれている石造りの家は、オリーブの木の立ち並ぶ丘にあった。前は小さな谷で、視界は大きく開けている。夜空の広がりや闇にきらめく星々が、やがてルネサンスの巨人となるレオナルド少年の心を大きく羽ばたかせたのだろうと想像した。
( B! k( Z. u* g9 X1 z
9 E: \: m3 q l& U' A& x
; n( S: N& f7 b, s( n: [2 D% m& u1 d" k8 F
0 m3 V+ L! y* Z3 w2 u
% z! c ^& R+ D
, ]& ~6 L M( m# h5 L1 q& o; N
达芬奇的“出生地遗趾”是一座石砌的房屋,座落在橄榄树林立的小山上。前面有一小山谷,视野相当开阔。那广袤的夜空以及在黑暗中晶莹闪烁的星星,想必曾使日后成为文艺复兴巨人的少年雷奥那多的心,激动不已。% L6 r8 B% N6 C
- X$ y3 e9 E7 R1 n
, L X& s3 N+ U6 x8 K
1 r6 C, F- }. g7 e( B* [0 U" R+ r9 {. H2 {8 ~. Y8 n t; \$ Q
( `) V+ @- e( k% O% N# b5 i
( q9 y, E' d/ i
ルネサンスは、清新な機運を広く引き起こした。丘を吹き渡る風の中で、その言葉の意味が「再生」だったことを改めて思った。最近、日本では、長く信頼してきたものが崩れている。安全や安心の土台も大きく揺さぶられている。世界を見ても、力の強い者の強弁がまかり通る場面が続く。人間が、苦難を重ねて築いてきた大事なものが壊されてしまうのではないか。
& c, U6 b2 w/ G* M9 U$ K7 Q" T6 h: C/ b1 M1 E
$ z. }% k2 ~' I/ p8 ~
I3 `3 a5 h1 } K
1 e. E) ]0 A8 r! {: D. }$ _4 O+ N5 F' y7 y
! ]- A8 _# |. |3 v+ n$ h& F文艺复兴,曾在极大范围内带来了新的生机。站在山风之中,我不由得重新玩味起曾是“重生”之意的这个词语。最近,在日本有一些长期受人信赖的东西崩溃了。安全以及使人安心的根基发生了极大的动摇。放眼世界,强者的强词夺理依然横行霸道。难道人类历经苦难才建立起来重要建构,真要毁于一旦了吗?
1 w6 l% g" r+ {3 U* W8 o+ S( U0 g$ N9 v: X: \: t6 A5 [
0 l0 b( A2 t# A4 g( K X) u- }/ e
g- u4 C' k& C& n K
# f, U& O- G+ ]: t K: O4 H5 y: k9 C
6 q; `/ C* N* r7 m
* P6 D" W: {, V8 L. n$ h 「再生」は、時を超えて、今の時代のために発せられた警句のようだ。信頼というきずなを、再び結びたい。そう思いつつ、丘を下りた。 , n; _' }8 z/ Z S- G
) w4 [7 s- I" E7 ?7 R7 h/ p! r5 g3 L; M
- m4 F" j7 }4 t- n; g& r
8 U: y+ e2 n5 R4 O7 c
5 k0 d' T5 u% ~; ]+ I+ P( \
) v* C; [9 e1 g, B“重生”,穿越时代,似乎就是为如今这个时代所发出的警句。真希望系紧信赖这一条纽带。思绪万千之中,我走下了山冈 |