咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
楼主: nakajima

こんにちは。中島です。

[复制链接]
发表于 2006-2-6 16:54:48 | 显示全部楼层
かっこよかった。
回复 支持 反对

使用道具 举报

三月的草莓 该用户已被删除
发表于 2006-2-6 17:02:20 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-7 21:58:59 | 显示全部楼层
中島先生 あたしは許越と申します。
今 長沙の大学で日本語を勉強しています。
どうぞ よろしくお願いします。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-12 13:24:05 | 显示全部楼层
こんにちは。はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-12 15:38:36 | 显示全部楼层
こんにちは。しょうれいと申しますけど。ちょっと質問をしたいですが。
テキストの中:なにしろ初級練習機、子供までが「赤とんぽ」と呼んで、いささか蔑称しながも、親愛の情を抱いていた、玩具みたいなもんだから、砂浜をかしぎつつとことこ走って、少し壊れただけで、ちゃんと止まりました。

その中の「なにしろ」は古い言葉ですか。意味と使い方は何ですか。教えていただきたいです。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-2-12 18:31:31 | 显示全部楼层
引用第830楼黑仙人掌2006-02-05 19:37发表的“”:
我在学习日语过程中,感觉日语的古文很难。一段“源氏物语”的古文,真是看了注释有的地方还不能很好的理解。请问中岛老师,一个日语专业的学生,古文应该大概达到什么程度呢?在日本的教学中,古文占的比重有多大?如果是一个日本学生,在他高中毕业的时候,能达到什么程度呢?当然也许会有个人差,我想问问一般的情况。

元宵节快乐!


さて、古文ですけど、日本人は中学で初めて勉強します。高校では受験のために、源氏物語や平家物語などを読みます。

主語がなく、文脈で主語や内容を理解しなければなりません。私たち日本人にとっても古文は外国語です。
古語辞典があれば、ある程度の内容はわかりますが、辞書がなければ、全部理解するのは難しいです。

原文には句読点がないので、今の日本人には難しいと思います。注釈があれば、だいたいの内容なら、古文を一生懸命勉強した学生ならわかると思います。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-2-12 18:33:56 | 显示全部楼层
引用第833楼aiueo2006-02-06 16:54发表的“”:
かっこよかった。


恥ずかしいです。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-2-12 18:38:54 | 显示全部楼层
引用第834楼三月的草莓2006-02-06 17:02发表的“”:
中島先生
新年おめでとう御座います

私は劉と申します、これからどうぞよろしくお願い申し上げます。

.......


うーん、専門用語の辞典ですか。日本にはあることはあると思いますが、すごく高いですしね。

中国の新華書店や外文書店にはありませんか?

お力になれなくてすみません。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-2-12 19:05:40 | 显示全部楼层
引用第835楼罗齐贝蒂卡2006-02-07 21:58发表的“”:
中島先生 あたしは許越と申します。
今 長沙の大学で日本語を勉強しています。
どうぞ よろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いしますね。

質問があったら、ここで遠慮なくきいてください。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-2-12 19:23:44 | 显示全部楼层
引用第837楼しょうれい2006-02-12 15:38发表的“”:
こんにちは。しょうれいと申しますけど。ちょっと質問をしたいですが。
テキストの中:なにしろ初級練習機、子供までが「赤とんぽ」と呼んで、いささか蔑称しながも、親愛の情を抱いていた、玩具みたいなもんだから、砂浜をかしぎつつとことこ走って、少し壊れただけで、ちゃんと止まりました。

その中の「なにしろ」は古い言葉ですか。意味と使い方は何ですか。教えていただきたいです。

「何しろ」は今の言葉ですよ。
无论怎样,不管怎样,反正,总之,毕竟,到底

何しろおもしろい。总之有意思
何しろやってみることだ。反正得去看看

何しろ~ので
因为,由于(强调理由)

上の文章はよくわからないのですが、赤とんぼという名前の初級練習機なんですか?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-13 11:57:01 | 显示全部楼层
中島先生:
   初めましで、イタネートで先生を知り合って、うれしいです。どうぞよろしくお願いいだします。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-13 19:07:21 | 显示全部楼层
引用第842楼nakajima2006-02-12 19:23发表的“”:


「何しろ」は今の言葉ですよ。
无论怎样,不管怎样,反正,总之,毕竟,到底

.......


こんばんは。答えてくださってありがとうございます。

赤とんぼは初級練習機の名前だと思いますが、まだ勉強していないです。

先生、私は広東の大学三年生で、日本語を勉強しています。今の勉強文章はどんどん難しくなっています。勉強し終わったまで、あまり分からなかったこともあります。

(もし、先生は広州に旅行したかったら、ご案内をいたします。)
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-2-16 20:20:22 | 显示全部楼层
「ころ」は単語です。
例:子供のころ、よく川で泳ぎました。


「ごろ」は数量の後に使います。
例:6時ごろ駅前で会いましょう。
  日本に帰った田中さんは今ごろ何をしているかなぁ。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-19 16:30:48 | 显示全部楼层
はじめまして、純子と申します、これから宜しくお願いします。
2000年の下旬ハルビンへ日本語を勉強しに行きました。
今まで、日本語の勉強はもう5年くらいです、でも、あまり良く使いません。
今日、丁度この場所を見つかって、とでも嬉しいです。
先生は今大連にいらっしゃいますか、私も大連へ行ったことがあります。
チャンスがあれば、ぜひ先生にお目にかかります。
他:何か間違ったら、ぜひ教えてください
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-21 11:11:26 | 显示全部楼层
毎日コーヒーに来て、先生の返事をずっと待っています。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-9-14 18:11

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表