|
发表于 2006-4-2 13:44:02
|
显示全部楼层
2006年04月01日(土曜日)付* Y3 {8 O9 i$ t3 O$ P4 l, L) ]
, X [, b8 E1 w b3 A& [" t+ g
作家のビクトル・ユーゴーが、疑問符だけを記した手紙を出版社に送る。来た返事には、感嘆符が記されていた。売れ行きを尋ねる「?」に、極めて良好の「!」が届いたという逸話だ。 t0 [. N, [# g# k& |: @
?& S6 j% d: r( W% T1 O
符号の順序がこれとは逆になったのが、自民党の旧橋本派の1億円ヤミ献金事件の成り行きだ。はじめ、巨額献金の発覚という大きな驚きの「!」で始まり、村岡元官房長官の無罪判決で大きな「?」が残った。
8 W3 j2 p \ s, `3 K* x- L& V" u; I
東京地裁の川口政明裁判長は、判決で幾つもの疑問を示した。検察側がよりどころにした元会計責任者の証言について、不自然、不合理、思いこみ、想像で、といった表現が並んだ。
* d+ m5 d' T) f" l4 U/ Q
0 O+ ?) D$ S1 b, F 判決は、元会計責任者がうその可能性のある証言をしたと考えられる理由にも言及した。橋本元首相に累が及んだり、自民党全体に事件が波及したりするのを阻止するため、と指摘する。もしこの通りだったとしたら、驚きを通り越した憤りの「!」が幾つあっても足りない。橋本元首相は、裁判所のこれだけの「?」に何か答えるのか、それとも口をつぐみ続けるのか。
1 v) T( H7 `$ J I, l; S, M/ t& E# T- H
% K1 W, P, B4 R0 C. g4 F 政界のもう一つの疑問符となっていた偽メール問題で、民主党の執行部が退陣を表明した。永田寿康議員も辞職する。自民党のヤミ献金事件ほどの生々しさは感じられないが、やはり、驚きの「!」で始まり「?」が残された。肝心の、メールを誰が何の目的でつくったのかは不明のままだ。: e6 q+ x$ n5 ?% M/ B9 `
1 b! W# A- q. B/ A2 c, F$ Z0 u7 v
今日から新年度が始まる。新しい職場や学校に通う人も多いだろう。こちらでは、不安の「?」が、早く良好の「!」に変わるようにと願う。 |
|