|
发表于 2007-12-4 03:05:58
|
显示全部楼层
原帖由 korin85 于 2007-12-4 02:27 发表
観客は彼女の優美____大胆な表演に感動した。 ...
不用太擔心 你選 "にして" 一定是對的
恭喜你 多了 2.28 分
因為 "なりの" 是指 在能力範圍之內的情況下才用的
例: あなたはあなたなりの意見をもっているでしょう。自分の意見を言いなさい。
但是 なり 也有列舉之意 但是接續方法因為是列舉 所以不加 "に" 或 "の" 這是最大的限制
「~なり/~なりと(も)」は「例えば~でも」と例示する副助詞です。例えば、「お茶なり(と)いかがですか」は「お茶をいかがですか」と限定するより、はるかに丁寧になります。また、「どこへなりと/いつなりと/どれなりと」のように疑問詞につくと、「どこへでも/いつでも/どれでも」と同じ意味を表します。これらの「なり」は丁寧な「でも」と考えていいでしょう。
本題應該是兩個形容詞對等連接 應該是既優美又大膽的表演
有對等連接之意的 只有 にして
なり 主要的意義是 "列舉" 表示多種不同的選項 供你選擇 沒有這種對等連接涵義的 |
|