| 
 | 
 
 
 楼主 |
发表于 2008-12-9 13:33:03
|
显示全部楼层
 
 
 
原帖由 浪迹的小鱼 于 2008-12-9 13:24 发表 
我想翻つまり的盘,怎么都感觉不通啊,可是可能性不大啊   
 
別翻了  一定是 "つまり" 
小弟本來是選 つまり  最後一秒  改成 ただし 
可能是考昏頭了  今年讀解題真的太多了 
附上大辭林第二版說明  您就會知道是 つまり 
 
つまり 【詰(ま)り】 
■二■ [1] (副) 
(1)結局。要するに。「こんなに売れるのも,―品がよいからだ」 
(2)強めのために使う。すなわち。「それが―うぬぼれだ」 
 
ゆえ-に ユヱ― [2] 【故に】 
■一■ (接続) 
〔漢文訓読に由来する語〕 
先にあげた事実から導かれることを述べるときに用いる語。こういうわけで。それだから。「我思う。―,我あり」「この地は温暖多雨である。―,植物がよく繁る」 
■二■ (連語) 
原因・理由を表す。…であるから。 |   
 
 
 
 |