2011年4月18日 月曜日 晴れ
仕事のことや勉強のことなどがやっと一段落になりました。今回のトレーニングで大変疲れましたが、いろいろなことも勉強できて、嬉しいです。給料を下げたままに、一生懸命に入りたい行業が一体どんなことであるか分かりました。BPOと「アウトソーシング」で簡単に理解しても良いと思います。中国では、まだ、最新の行業ですが、海外では、だいぶ前に、既に実行しました。中国の大連でも結構成熟です。「財務共享センター」、「HRセンター」「購買センター」などいろいろあります。特に、「大手国際会社」ではやっているみたいです。分散の業務をまとめて、処理するところです。効率、統一、標準化が特徴です。が、専門知識への依頼が下がります。それに、将来的に、失業などのことにも必ずつながると思います。なぜかというと、元々、3人で処理する業務をまとめて一人で処理できるようになりますから。製造の流れのようです。最初には、財務のことをやると思いますが、やって初めて、財務の前工程だと分かりました。会計というより、むしろ、「領収書対照作業員」のほうが適切だと思います。 |