咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
楼主: wangkani741

2004年度日本語能力試験1級の予想問題

[复制链接]
发表于 2004-11-13 08:44:44 | 显示全部楼层
第二回文法予想問題の参考解答を発表しますので、ご参考までに。 問題Ⅳ  34341 44422 2(だらけに直す)3313 41322 問題Ⅴ  2442(1でもいいようだ)2 31234 問題Ⅵ  43234 2
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-13 18:40:52 | 显示全部楼层
第三回文法予想問題 問題Ⅳ 次の文の____にはどんな言葉を入れたらよいか。1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。 (1)日本語学校に入学したら、___小学校のときの友人と同じクラスだった。  1 なんて   2 なんと   3 なんという    4 なんとも (2) 管理する立場にある者は、何事も不公平にならないように規定___処理をすべきだ。  1 に至る   2 に即した  3 とあいまった   4 とともに (3) IT革命を成功させる___、政府はIT戦略会議を開くことを決定した。  1 ゆえ   2 まじく   3 らしく     4 べく (4) 政府の対応___では、戦争にもなりかねない危険な状況である。  1 いかに  2 いかん   3 いかにも   4 よそに (5) 数千人からの社員を抱える大企業___倒産が相次ぐ時代である。小企業の苦しい状況はなおさらである。  1 によって  2 にして   3 にとって  4 にもまして (6) 昔とは違って、現代っ子には現代っ子___事情がある。親が自分の経験だけで言い聞かせようとしても、子どもの理解は得られない。  1 ばかりの   2 ずくめの   3 まみれの   4 なりの (7) 緊急指令が告げられる___、隊員は現場へ駆けつけた。  1 そばから  2 やいなや   3 ばかりに     4 しだい (8) 今の日本語の実力では大学に入ってからが心配だが、それ___心配 なのは学費である。 1 だに    2 にもまして  3 ともなしに    4 までもなく (9) 勉強___ボランティア活動をする大学生が増えている。  1 をかぎりに  2 がてら   3 のみならず    4 のかたわら (10) 彼に頭を下げる___、いっそ電車にひかれて死んだほうがましだ。  1 ぐらいなら  2 だけあって  3 ならともかく  4 までもなく (11) 一国の首相___、政策や外交での能力のみならず、人格の面でもいろいろと問題にされる。 1 ともすると  2 ともなれば   3 となれども   4 とあれども (12)学校の成績___、面接での応答が高く評価されて彼女はみごとに会社に就職した。   1 をものともせず      2 もさることながら  3 としたところで      4 にいたっては (13) オリンピック最終日、男子マラソンでは中国と韓国の選手二人が、最後まで___の大接戦をくりひろげた。  1 抜くも抜かれるも     2 抜くなり抜かれるなり  3 抜くといい抜かれるといい 4 抜きつ抜かれつ (14)どうしたことだろう。山田先生___方が、こんな大きなミスを続けるとは。  1 ともあろう   2 ならではの  3 にもほどがある 4 ごとき (15) 彼女は食後のあとかたづけ____、ダンス教室へと出かけていった。  1 をかわきりに 2 もそこそこに 3 のひょうしに 4 にあたって (16) 最近、SONYが売りに出した小犬のロボットは、いかにも日本人___発想だと言える。  1 にあるまじき  2 らしからぬ  3 ごとき   4 らしい (17) 故郷の写真を見るたびに、楽しかった少年時代が___。  1 思い出す 2 思い出される 3 思い出させる 4 思い出させられる (18) 冬が近づき、雨が___やみ、___やみ、という不安定な天気が続いている。  1 降れば/降れば       2 降ったら/降ったら  3 降っても/降っても     4 降っては/降っては (19) 将来のことは___、今一番問題なのは、試験の成績である。  1 とりわけ 2 ともかく 3 だけあって  4 さすがに (20) 才能や撙扦悉胜救摔闻Δ摔瑜盲皮长健ⅲ撸撸摺=Y果はどちらでも関係ないといえる。 悪い結果になることもある。  1 成功はもたらされるものだ   2 結果はどちらでも関係ないといえる。  3 悪い結果になることもある   4 幸せになれないものでもない 問題Ⅴ 次の文の___にはどんな言葉を入れたらよいか。1.23・4から最も適当なものを一つ選びなさい。 (1) 彼女なら何の問題もありません。そのまじめな性格といい優秀な成績といい、我が校が推薦するにたる学生と___。  1 言いかねるでしょう    2 言いかねないないでしょう  3言えるでしょう      4 言えないでしょう (2) 首相の問題発言がマスコミをにぎわしているが、国会でも野党がこの問題をとりあげて、首相の責任を追及___だろう。  1 するわけにはいかない      2 せずにはすまない  3 してはいられない        4 せずにはおかない (3) やむをえない場合ならともかく、やはりうそは言わない___。   1 に越したことはない       2 とも限らない   3 でも差しつかえない       4 では済まない (4) 彼の説明は、あまりにも抽象的すぎて、何が___さっぱりわからない。   1 なにやら   2 なにとぞ   3 なんとか   4 なんでも (5) 梅雨も明けて、日ざしも強まり、季節はいよいよ夏___きた。    1 っぽくなって   2 めいて  3 がちになって 4 ぎみになって (6) 一度は誘いを断ったが、条件次第では、もう一度___。    1 考えなおしようもない      2 考えなおすわけにはいかない    3 考えなおさないものでもない   4 考えなおすわけでもない (7) 都会にはたくさんの出会いがある。しかし、テレビのドラマではあるまいし、そんなに簡単に理想の人とめぐりあえる___。    1 ことだろうか            2 ものだろうか    3 べきだろうか           4 ばかりだろうか (8) 勉強とアルバイトの両立に苦労しているのは、何も彼女に___。     1 かぎったことではない        2 こしたことはない     3 あるまじきことだ          4 さしつかえない (9)日本政府は多くの赤字を抱えている。しかし、公共事業にばかり税金を使っていては、景気が回復する可能性など___。   1 ありはしない  2 ありかねない  3 あるものを  4 あるまでだ (10)「証拠はまだだが、今度こそは、絶対に犯人を探し出__。」と彼は言った。   1 すようだ  2 してみよう   3 しそうだ   4 してみせる 問題Ⅵ 次の文の____にはどんな言葉を入れたらよいか。1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。 (1) 「先ほどお電話した山田ですが、できてますか。」    「すみません、もう少々時間がかかりますので、こちらで___でしょうか。」    1  待たせていただきます       2 待たされてくださいます    3 お待ちしてくださいます       4 お待ちいただけます (2) 社員とアルバイトでは責任が違う。しかし、アルバイトと___客の信用をなくすような態度をとってはいけない。    1 いえば    2 いうなら   3 いえども   4 いうなり (3) 手術後、こんなに早く一人で歩けるまでに回復するなんて、___。    1 思うにもほどがあった       2 思ってもみなかった    3 思うにはおよばなかった      4 思ってやまなかった (4) 手術は成功し順調に回復するものと思われた。が、実際は、回復する___  、病状は悪化する一方であった。    1 ところが   2 どころか   3 ばかりか   4 ものか (5) 彼女はやっと念願の大学に合格できた。苦労してがんばった___、喜びもまた人一倍大きかったようだ。    1 すえに    2 うえに    3 あげく    4 だけに (6) 彼女は本当に山が好きで、今日もまた南アルプスへと向かった。趣味は趣味でいいのだが、なにも仕事を休んでまで___、と私は思う。    1 山に登らなくてもいいのに     2 山に登るべきだろう     3 登る山は危険なのに        4 危険な山ではないのに
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-13 18:48:04 | 显示全部楼层
第4回 予想問題 問題Ⅳ 次の文の___にはどんな言葉を入れたらよいか。1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。 (1) 一生懸命がんばれば、合格の可能性は、なきにしも___、である。   1 なし   2 あらず    3 あるべき  4 あるまい (2) 日本に留学し___、彼は毎日のように家族へ手紙を書くようになった。   1 た以上  2 てからというもの  3 ようものなら  4 たが最後 (3) 彼女は私の顔を見る___、急に笑い出した。   1 まま   2 ほど    3 ゆえ    4 なり (4) 新郎新婦のあいさつ___、結婚式は終わる予定である。   1 にひきかえ  2 にいたるまで  3 をもって  4 をはじめ (5) 大学がだめなら、専門学校を受験する___ことだ。   1 までの  2 あげくの   3 すえの  4 ばかりの (6) うちの課長ときたら、酒を飲むといつもあれこれと会社の文句を言って、結局最後は、部下が悪いと怒り出す___。    1 しまいだ  2 かぎりだ   3 おわりだ   4 しまつだ (7) 現在と違って、電話もない時代に___は、紙に書いた文字が唯一の通信手段であった。   1 つれて   2 とって   3 あって     4 して (8) あの博物館には、毎日5000人___客が足を撙证妊预Α   1 だけに   2 からの   3 だけの     4 からに (9) まさか1000万円の宝くじがあたる___、今も夢のようである。   1 では    2 とは    3 には      4 かは (10) 千葉県の一号店を___、フランスのスーパーマーケットが日本進出を企てている。   1 はじまりに  2 まくあけで   3 さいしょで  4 かわきりに (11) 暇な時は、散歩する___プールで泳ぐ___して、体を動かすようにしています。   1 こと/こと   2 と/と    3 し/し      4 なり/なり (12) この村には、むかし___家並みが残っており、毎年多くの観光客が訪れる。   1 ずくめの   2 かぎりの    3 あっての     4 ながらの (13) 民家に侵入し、まだ4歳の子を含め一家四人を殺害するなど、考える___ 恐ろしい事件が起こった。   1 だの     2 でも      3 だに      4 では (14) 私に相談してくれればいくらでも協力した___、どうして黙っていたのだろう。   1 ものを     2 ことを     3 ものに     4 ことに (15) 子どもに暴力をふるい、死なせるなど、親に___行為である。   1 ありえない   2 ありうる    3 あるまじき   4 あるまい (16) 初めて富士山をこの目で見た時は、____きれいな山だろうと思った。   1 なんか     2 なんと     3 なんとか    4 なにかと (17) 一度、先生の奥様にも___、料理のことなどお伺いしたいと思っております。   1 ご覧になって 2 お目にかけて 3 お目にかかって 4 ご覧なさって (18) いくら頭を下げて謝った___、彼女が許してくれるとは思えない。   1 とは      2 とも      3 とか      4 とて (19) ご希望に___よう、できるだけの努力をしてまいりたいと存じます。   1 あてる     2 そえる     3 かなえる    4 つれる (20) あのあいまいな答え方からすると、どうも___。   1 彼があやしいような気がする   2 彼は犯人でないのではあるまいか   3 犯人は彼ではないと言い切れる  4 彼を疑うことは間違っているだろう 問題Ⅴ 次の文の__にはどんな言葉を入れたらよいか。1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。 (1) いくらテレビで宣伝しても、やはり実物を見てみないことには、信用___。    1 しないわけがない          2 しないものでもない    3 できそうもない             4 できなくはない (2) 友人の夫婦げんかについて意見を聞かれたが、私としては、事情を知っているだけになんとも___。    1 言うまでもなかった         2 言いかねなかった    3 言うはずがなかった         4 言いようがなかった (3) 彼はまじめな教師であるが、少々まじめすぎて、応用がきかない___。    1 きりがない      2 きりがある    3 きらいがない    4 きらいがある (4) 彼女の歌はすばらしい。聞く人を感動させ___だろう。    1 ずにはおかない   2 ずにはすまない    3 ざるをえない     4 ようもない (5) 経験豊富な彼女のことだ。30歳で社長になったとしても、驚く___。    1 にはあたる       2 にはあたらない     3 にあたるべきだ    4 にあてられない (6) 彼は酒によっぱらうと、話が止まらなくなる。しかも、その話は人の悪口ばかりで、聞く___。    1 にかたくない     2 といったらない    3 にたえない      4 とものではない (7) 殺人事件の犯人は19歳の少年であった。しかし、たとえ未成年であれ、法に定められた責任は___。    1 とりかねない     2 とりようがない    3 とろうとしない    4 とらなければならない (8) 21世紀は情報通信の時代である。IT革命の成功なしに、___。    1 経済は回復に向かうだろう      2 経済の発展は望めない    3 経済は更に発展するだろう      4 経済は不況になるほかない (9) 「まさか、あの彼が事故で命を失うなんて。あの天才と言われた彼が…。そう思うと残念で___。」    1 なりません       2 いられません    3 かないません     4 ありえません (10) 従業員が足りないからといって、まだ中学生の子どもを____。    1 働かせざるをえない         2 働かせるとはかぎらない    3 働かせないともかぎらない      4 働かせるわけにはいかない 問題Ⅵ 次の文の___にはどんな言葉を入れたらよいか。1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。 (1) 「先日は、うちの娘がいろいろとご迷惑を___、申しわけございませんでした。」    1 おかけしまして             2 おかけになって    3 かけさせていただいて        4 かけてさしあげて (2) 今からでは、大学に進学するのは難しい。行ける___、一流の大学というわけにはいかないだろう。    1 とすれば   2 とはいえ  3 としたって     4 というなら (3) 教師といえども怒りをおさえられないこともある。しかし、理由のいかん  ___、教室で暴力をふるうことは許されない。    1 によっては  2 にかかわらず 3 のみならず 4 にいたっては (4) 夢は、そんなに簡単に実現できるものではない。大事なのは、希望を捨てずに努力をし続ける___。   1 ことだ    2 ものだ    3 ためだ     4 おかげだ (5) この峠からの眺めはすばらしく、周囲の山々が360度見渡せる。そのため、一年___、観光客が絶えることがない。  1 に通じて    2 に通せば   3 を通じて     4 を通せば (6) 確かに彼女には、これといった特別な才能があるわけではない。才能があるからではなく、一日も休まず勉強を続けた___、彼女は希望する大学に進学できたのである。   1 までには  2 からには   3 までこそ    4 からこそ
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-13 22:52:07 | 显示全部楼层
ありがとう ^_^!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-14 09:12:05 | 显示全部楼层
谢谢,3,4的答案能告诉吗?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-14 09:26:44 | 显示全部楼层
给你一个出题还有回答问题的地方去吧。www.trycn.com。进了论坛后打开一级,里面东东挺多的,最主要的是有人回答你的问题。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-14 11:08:49 | 显示全部楼层
我觉得难!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-14 14:55:41 | 显示全部楼层
多谢!
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2004-11-14 19:58:08 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-15 07:09:39 | 显示全部楼层
真的很谢谢啊~~~~!!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-15 08:30:10 | 显示全部楼层
ありがとう、ございました
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-16 17:22:06 | 显示全部楼层
以前就做过这套,错了不少
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-17 10:32:57 | 显示全部楼层
劳驾哪位好心人,把三、四的答案附上吧。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-17 13:50:30 | 显示全部楼层
ありがとうございます お疲れ様でした!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-20 17:17:55 | 显示全部楼层
谢谢了 很好
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-18 09:35

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表