下面是引用maizi于2005-01-20 00:51发表的Re:皆さん、ひとつお願いがあるんだ堡? size=:
doc_li さんの答えを読んで大変勉強になりました。ご指摘 ありがとう。
今日もひとつ聞きたい。
今度の意味はときどき分からない。
例えば 1 今晩はちょうっとね、今度ぜっひって’下次’を表わすと思います
2 大学一年生の時にわが組(私のクラスのこと??)の体育先生は今(->今度)健身教練になった ということだった(ー>と聞いた/そうだ)。って’如今,现在’を表わすと思います
....... こんばんわ!
あのう、maiziさんの前の「今度」についての質問なんですが、「今」と「今度」は一体どっちが原文にもっとあってるかはまだ確かめていませんから、わかったら、また説明します。
とりあえず、今日は「今度」のみについて説明しときます。
辞書を調べたら、「今度」はこう言う意味があります。
①何度か行われる物事のうち、現在行っている(行ったばかりの)もの。(此次。这回。这次。)
例:O~~来た先生(这次来的老师。新来的老师。)
O~~出る上海行きは何番線ですか。(这次去上海的车是第几站台?)
②ごく最近起こったことを取り上げて言うのに用いられる語。(最近。)
例:O~~部長に昇任した。(最近升为部长了。)
O~~日本に行くことになりました。(最近决定了到日本去。)
③近い将来に実現されると予想されることを取り上げて言う語。(下一次。)
例:O~~は僕の番だ。(下回轮到我。)
O~~の日曜日に家へいらっしゃいませんか。(这个星期天来我家吧!)
ですから、maiziさんがあげた例文「今晩はちょうっとね、今度ぜひ」は③の用法ですね!
それに、日記の中の原文「大学一年生の時にわが組(私のクラスのこと??)の体育先生は今(->今度)健身教練になった ということだった(ー>と聞いた/そうだ)。」は割と②の用法に似てるんじゃないかと思います。(これはまたあとで)
まぁ、いろんな意味があるから、ちょっと難しいですね! |