|
发表于 2006-5-29 11:14:08
|
显示全部楼层
やはり「を」と「から」には何か違いがあり、我々日本人はちゃんと使い分けているのである。でもさすが上級者である、何人かはすでに違いを感じとっており感心してしまった。
ここで改めて確認のためこんな説明をした。場所に関する「を」はその場所において何か目的のある行為の時に主に使い、「から」はそこを単なる場所として考え、単純な行為を表す場合によく使いますである。そして再度「家を出る」と「家から出る」はどうですか、何か違いを感じませんかと質問すると今度は大部分の人が感じますと答えてくれた。そして「家を出る」の具体的な例文として「彼女は先月結婚して家を出ました」などであり、「家から出る」は確かにあまり使わないが、単純に家から離れる場合には使ってもいいですよである。
そこでもう一度「大学を出る」と「大学から出る」はどうですかと聞くと、「大学を出る」は「大学を卒業する」という目的のある行為の意味を表すときにも使えますよね、とうれしい答えが返ってきた。だから「大学から卒業した」はおかしな文になってしまう。「から」単なる現象を表すので「涙が目から出る」であり、「涙が目を出る」とは絶対言わないのである。
以上の説明を参考してください |
|