咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 679|回复: 4

[词汇问题] 閉じる和閉める有什么区别吗

[复制链接]
发表于 2006-8-7 23:08:24 | 显示全部楼层 |阅读模式
他们的反义词都是一样的吗
回复

使用道具 举报

发表于 2006-8-7 23:09:10 | 显示全部楼层
~閉じる・閉める-2~
  

ちなみに私の持っている辞典で調べたところ次のような使い分けをしていました。


「ドアを」 閉じる、閉める、閉ざす
「本を」 閉じる
「口を」 閉じる、閉ざす
「引き出しを」 閉める
「道を」 閉ざす

「ドアが」 開(ひら)く、開(あ)く
「ドアを」 開(ひら)く、開(あ)ける
「傘が」 開(ひら)く
「傘を」 開(ひら)く
「席が」 空く
「席を」 空ける
「穴が」 明く
「穴を」 明ける

ちょっと脱線して

不思議なことに私の持っている小学館と学研の辞典では「閉める」が、それだけで見出し語になっていません。学研の辞典(金田一春彦編)にいたっては「しめる」の該当漢字表記は「締める」になっていて『(戸、窓、門などをしめる)のときは「閉める」とも書く』という扱いです。本来は「ドアを締める」が本家か?

Aさんの言うように「閉める」には出身地「締める」の「きっちりしめる」というニュアンスが若干残っているようです。

解説によれば「戸を閉める/締める」は併用されるが、前者は戸をぱたんととじる、後者は錠をかけるなどしてきちんとしめる意味合いをもつ(したがって「戸締まり」と書いても、「戸閉まり」とは書かない)。
「栓をしめる」も「締/閉」が併用されるが、水道のようにねじる栓と、ビンなどのフタ状の栓とで「締/閉」を使い分ける(水道の蛇口をきつく締める/ビンの口を閉める)。

うーむ、調べれば調べるほどわからなくなる。結局、「閉じる/閉める」は前後の雰囲気次第か?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-8-7 23:10:06 | 显示全部楼层
「開ける/閉める」と「ひらく/閉じる」

 中級前半の学生からの質問でした。「閉めると閉じるはどう違いますか?」。これについては、柴田武、他『ことばの意味2』(平凡社選書66)に詳しくあり、引用すれば、

閉める:「本来構造物の一部を構成しているものを動かして空間をなくする」
閉じる:「離れていた部分を元に戻して全一体とする」「完結性」

とある。同著を読めば、母語話者である日本人にはピンとくるが、学習者にそのまま伝えるのは難しい。どう説明すればいいか。以下のように簡単に説明してみた。

・「閉じる」は、閉めて、使わない状態にする。例: 1)目をトジル 2)傘をトジル 3)本をトジル

「完結性」を「使わない状態」と言い換え、上のような例を出すと、学習者は納得していた。「開ける」と「ひらく」はその反対に、「ひらく」は、開けて、使える状態にする、とすればいいだろう。
 ただ、「封筒をトジル」、「貝が殻をトジル」などは、しっくりこない。「封筒をトジル」は、手紙が読めない状態にする。「貝が殻をトジル」は、活動しない状態になる、などのように言えばいいだろうか。

 このような類義語の違いの説明を、よく学習者から受ける。類語辞典などの説明をどう「噛み砕く」か、ご覧の先生方も工夫なさっているところでしょう。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-8-7 23:12:36 | 显示全部楼层
閉める    (他动)关闭,合上,掩上

閉じる    (他动、自动)关闭,盖上,合上    结束
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-8-7 23:20:37 | 显示全部楼层
ただそういう意味でしょ
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-19 01:34

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表