咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 6321|回复: 16

每天一篇大学日语阅读文(大家一起讨论翻译)

[复制链接]
发表于 2006-8-9 04:07:47 | 显示全部楼层 |阅读模式
若い皆さんの人生は、可能性の満ちています。これまでの経歴は既定のことで、動かすことができません。しかし、これから以後のことは、すべてが未定であり、可能性の中にあります。大学を卒業した後は,どうなるでしょうか。大学院に進学することになるでしょうか。就職することになるでしょうか。あるいは、日本に留学することになるでしょうか。進学することにせよ、就職することにせよ、その中にはまた、いろいろな分野、専攻があり、さまざまな業種、会社があります。それらのすべてが、皆さんが選択することのできる道です。8 @# S( W$ k0 C- e

. u5 b) J0 c0 P- e- ?/ t  人生は分岐点の連続です。進学する大学を決めたり、大学を卒業して次の段階に進んだりするようなときは、自分でも気づく分岐点ですが、今現在においても何をするか、どこに行くかなどいろいろな可能性があり、私たちは常に分岐点に立っているのです。皆さんの入学した大学の中にも進むべき道はたくさんあります。そのたくさんの道が皆さんのこれからの可能性ということですか、皆さんは、その中から賢明な選択をしなくてはなりません。気づかないような小さな選択の積み重ねが、たとえば、どういう授業科目を選択するか、どんな先生の指導を受けるか、どうな活動に参加するか、どんな友人と知り合いのなるか、などの全てが、卒業時の結果となるのです。
' V. U/ C6 p  E3 }8 s
% R4 l$ e; v' V% L3 W2 l+ n( [  年齢を重ねた今、自分の過去を振り返って見ますと、人生はまさに分岐点の軌跡であるなあと改めて強く感じます。いろいろな分岐点があり、小さな分岐点のことは忘れましたが、真剣になやん時のことを思い出します。日本語学専攻を選択したとき、研究者の道を選んだときなどは、大きな分岐点でした。それぞれの分岐点において別の道を選択していたら、今日の私はないのです。1 K+ B! V0 z4 c5 {, E* z

" [7 K4 e! F6 Q$ d  T6 B& r  分岐点における選択肢の中には、家庭の事情や資金の関係などで不可能に近いものもあるでしょう。しかし、それをも可能にするのが若さです。青年期は一番元気の出るときであるあり、元気を出さなければならないときです。若さには、不可能をも可能に変えさせてしまう力があります。与謝野晶子は、「『若さ』の前に不可能もなければ陰影もない、それは一切を明るくする太陽である」と言っておます。大きな目標に向かって果敢のチャレンジしてください。& |3 U& [* d* z& |4 L

7 N5 B) P0 l* R                                                         『賢明な選択』終わる
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-8-9 18:48:35 | 显示全部楼层
私たち人間が衣服を身に着けるのは、もともと暑さ、寒さを防いだり、けがや人目から身を守ったりするためでした。しかし、今では、身を飾るという働きも、大変重要になっています。/ @6 c, @" A" s1 j/ z- O1 e1 {- \7 {
+ z1 ?1 }6 _  M, r. M3 F
  では、これらの衣服の働きの中で、色はどのような働きを果たしているのでしょうか。8 z& T$ E) I6 n- J8 L6 o
! v) r" Y0 W( R) f  t8 W+ I5 q4 Z2 c
  私たちは、夏になると、白や明るい色の衣服を着、反対に冬には黒っぱい色の衣服を着ます。これは、明るい色が涼しさ・爽やかさを感じさせ、黒っぱい色が暖かさや落ち着きを感じさせろという感じの上からの効果と、実際に、白や明るい色が暑さを防ぎ、黒っぱい色が寒さを防ぐという効果があるためです.つまり、白や明るい色の衣服は外からの熱を遮ってくれるので、着ていて涼しく、反対に黒っぱい色の衣服は、熱を吸いやすく、外の熱を取り入れろので、暖かさを保つのに役立つのです。% g+ L  A6 d7 H, H& s- m
7 g3 r' c6 k3 M* |( t
  次に、身をかざろという衣服の働きの中では、色の役割は一層重要のなってきます。8 T! N1 |% S% N; g+ C
% g& ~7 k* K1 C( }' T4 C: U
  人は、それぞれに肌の色、髪の毛の色などが違います。また、体格も、背の高い人、低い人、やせた人、太った人といろいろです。そこで、それぞれの体の特徴を知って、それに適した色の衣服を選ぶことが大切のなります。! F- e4 G# S* p" O, i
- p2 m0 n3 {! _
  例えば、肌の色の黒っぱい人が明るい色の衣服を着ると、一層黒っぱく見え、逆にいるの白い人が暗い色の衣服を着ろと、一段と白くなったように見えます。肌の色のくすんだ人が鮮やかな色を見に着けると、ますます肌の色がくすんで、さえない感じになります。. r5 |2 v) u$ ?$ C
3 p. Y7 N$ S( h/ D+ n! m$ ?
  これは、明るい色と暗い色、、くすんだ色と鮮やかな色を並べて見たとき、両方の色は、その違いが強めいられて見えろという性質から着ています。1 T: |) x/ E" D# u: N& b( Y

' y: C; a4 h2 j& V7 c" f  また、色には、明るさの違いによって、膨らんで見える色と、縮んで見えろ色とがあります.普通、白・ピンク・クリーム色などの暗い色の衣服は、体が大きく見え、黒・こげ茶色・チョコレート色などの暗いいろの衣服は、体を小さく見せます。
/ o+ |8 n2 C' d# K; k/ t$ G
; k8 E- `5 P* @3 ?- ?9 v! }2 Q  このように、色は人々にいろいろなかんじを与え、生活に役立っているのです。色を上手に利用して、私たちの暮らしをいっそう楽しく、豊かなものにしていきたいものです。
+ r% R* N+ @2 u
: T- h% D( l3 C: ]9 i! u                    『衣服と色』終わる!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-8-10 17:19:27 | 显示全部楼层
普通、一軒の家の中は、幾つかの部屋に区切られていて、それぞれ居間や寝室・食堂・勉強部屋など、用途が大体決まってます。最近では、これらの湯との違いのよって、部屋の壁やふすま・家具などの色を使い分けろことが考えられるようになりました.つまり、色の働きを生かして、その部屋をより住みようというわけです。5 S" A) r0 I1 X) b3 i9 E) g4 k
9 J2 R% r; m/ `& [
 例えば、居間は、家族が集まって楽しく過ごす場所ですから、それのふさわしく、クリーム色・肌色などを使って、明るくて落ち着きのある感じ出すようにします。もし、暗い色が使われると湿っぱくなり、反対に明るすぎる色が使われると、落ち着きのない部屋になるでしょう。勉強へやなどには、明るくて静かさを感じさせるような薄い緑や青が、子供部屋には、気持を快活にさせるよなピンクや明るい黄色などが適しています。
  f8 @% {# @5 L% v+ o. f& ~# k9 U
% H9 i7 h/ @# q. _  ところで、皆さんは、夜空に輝くネオンサインを見て、同じ場所にあるのに、赤や黄は近く見え、青や緑は遅く見えろので不思議の思ったというような経歴はありませんか。これは、色には色合いや明るさの違いによって、手前の方へ飛び出して見える色と、後炉の方へ引つ込んで見える色とがあるためです。- f, U! E3 ?4 ?2 R; |3 Y4 ^

# l- U; `9 [# D+ a6 {0 h2 C  この働きをうまく利用すれば、狭い部屋を実際より広く見せるということもできるので、建築設計家などは、色の組み合わせ方にいろいろと工夫を凝らしています。- o. I% F$ }0 ?1 [) x
1 w$ |( p  T3 J! n) ?  M
                    『部屋と色』終わる!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-8-11 15:13:17 | 显示全部楼层
  私は漫画家なので、ひとのちゅっとした動作や、わずかなしぐさに好奇心を持つ。だから私が外国で失敗をすると、すぐ、その国の人々が私に見せる反応を、人より敏感に感じてしまうようだ。. c5 z7 N! s5 u8 D" z
4 x3 U/ e3 d2 ]# Z  w" {" U) g
  例えば、私たち日本人がスープをズルズル音を立てて飲んでいるのを見て、、欧米人や中国人が嫌な顔をしたのを何度も見たことがある。日本人は昔、畳の上に座って、低いおぜん(テーブル)で食べていたので、食気が口から遠かった。それで、おわんも口元へ持ってきて、すう習慣がついた。だから、スプーンからもすするようにして飲み、音が立ってしまう。これは、どっちのほうが文化が高いとか、低いとか言うことではなく、その国々の習慣やマナーが違うだのことである。
' ^5 A6 O' O: ^9 {3 t! J4 q
# t3 `, V/ \! |6 U  日本人がいすとテーブルの食事をするようになったのは1960年ごろからのことで、まだ、しつけがなく、膝を組んで食べる者もいる。外国人は嫌な顔をするだろう。
1 T, b; \9 o7 m8 e4 g& S, k/ P1 a9 [' t9 \; ?" a  V
  韓国の女性は座るとき、片膝を立てる。私はとても美しいと思うが、両膝をそろえて座る習慣の日本女性は、嫌な顔をするだろうし、韓国女性は正座がいいとは思うまい。 
: U/ |* ^' Q6 v' L9 {( l: L+ d
$ f: I! Y. u( h9 X& ~# P  日本などアジアの多くでは、道路の上でしゃがんだりするが、欧米人は犬の排便の姿を思うらしく、嫌な顔のするようだ。
4 \9 d/ T5 ~) U& H
; Y2 Y7 b! ?+ _4 E' a" Q  日本人は子供の頭に手をかけて「可愛いねえ」などと言うが、外国人のほとんどは、嫌な顔をする。4 |6 O+ y( I, K' v! L: t" J4 T% T

* {) h+ K! A0 I) A, E5 Q" Q  回教の国々の人に豚肉やお酒を勧めたり,左手で握手をしたり、物を渡した利すれば、嫌な顔をされる。もちろん、食事も右手でつまんで食べる。しかし、共同の大皿から自分の小皿に取り分けるための共同のスプーンだけは左手で持つ。間違えて、ベタベタの右手で持つと嫌な顔をされる。
2 r1 Q! G6 E+ A" _: x* s" m1 A. [& Y7 M/ {
  欧米では、嫌な訪問客には「コートを脱いで下さい」と言わないから、テレビドラムの出てくる刑事コロンボはいつも着たままである。日本に家庭を訪ねるときは、玄関の外でコートを脱いで中へ入る。中まで着ていれば、嫌な顔をされる。/ w  A  h1 F. p5 J5 n5 z% s
5 m* B2 ~4 c. m8 I) a
  知っていればすむことなのに、知らないために嫌われたり、憎まれてはかなわない。
+ e2 P$ G) U0 s6 i! d( {# S# G$ k7 P; i
  私は前にカラーの絵と短い文で「ドタンバのマナー」(新潮文庫)をかいたが、今こそ在日外国人のお役に立ちよう、各国語訳を出してほしいと思っている。また、いつの日か、「世界中の習慣とマナー」も、漫画でかきたいと思っている。
! w1 z$ s7 c* G' o6 [! z* O
' r" N! V& ^% U8 @4 |0 [' A7 K7 W                 『習慣とマナー』終わる!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-8-12 18:18:47 | 显示全部楼层
  科学技術による医療の発展と言えば、最近は臓器移植がしばしばニュースになります。あなたは、自分の内臓を他人にあげることを考えたことがありますか。" w! Q# X) B7 j3 ^  z1 u3 L* o- }
) _4 W; Q$ N8 }8 ]
  人間は、肝臓や腎臓など大事な内臓が病気のためにだめになると、長く生きることはできません。しかし、その部分を他人の元気な内臓と取り替えると、命が助かります。5 \9 x7 D/ Y4 a% j. |3 l" d* S
; h+ u  O0 Q+ `5 K
  そもそも人間の体は、他人の内臓が入ると拒絶反応が起きるようにできています。人間の免疫が、移植された臓器を異物と判断して攻撃するのdす。そこで、この拒絶反応を抑える効果のある免疫抑制剤が開発されました。人間の免疫に働きを抑えるころができろようになり、他人の臓器が入ってきても、拒絶反応が起こりにくくなりました。それ以来、臓器移植はごく普通に行われる手術となりました。しかし、問題は心臓です。重い心臓病の人の中には、心臓移植すれば助かる可能性のある人がいます。ところが、ほかの内臓は持ち主が死亡してもしばらくは生きているので他人に移植できますが、死んでしまった人の心臓は、もう使えないのです。これでは、心臓移植はできません。かといって、生きている人から心臓を取り出したら、殺人になってしまいます。2 D7 E) |$ M! M/ n
( C3 J3 h" K0 n
  生きている人から心臓を取り出したら殺人になってしまうのに、どうして心臓移植が行われているのでしょうか。それは、心臓が止まらなくても、「死んだ」と判断されることがあるからです。
2 A) ?' n5 j7 z; p/ g7 Y: s, l, V7 ?
  それが、「脳死」の考え方です。アメリカなど多くの外国では、脳死=人の死亡と考えているのです。
% ?$ c3 H) R, F$ a- Z/ s( f
' s9 K% z0 x* n( u  脳死は、脳が死んだ状態を言いますが、この状態でも、心臓が動いていることがあります。心臓が生きて動いていても、その人が「死んで」いれば、心臓を取り出しても殺人になりません。つもり「生きた心臓を持つ死体」があれば、心臓移植ができるのです。2 B- `/ A+ K& p  J' l/ f
2 N! U4 [0 H/ @# Z6 S
  その心臓移植手術が、アメリカでは一般の移植手術と同じように行われています。1年間に2400件近く行われているのです。今アメリカでは心臓移植を待っている人が1万人いるそうです。手術を受けて5年間生きていれば、その手術は成功と評価されるのですが、この5年生存率が、アメリカでは75%です。手術を受けた人の4人に3人は、他人からもらった心臓で新しい人生を生きているのです。
. W7 K- S, |  w9 u! ~
- e" r; h6 a( O9 _                  『臓器移植』終わる!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-8-12 21:28:51 | 显示全部楼层
支持 谢谢楼主
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-8-13 16:38:33 | 显示全部楼层
  ほとんどの日本の家庭では、お金の管理は妻の仕事である。妻が働いていてもいなくても、夫は必要な金を妻からもらっている。財布の紐をにぎっている外国人の男から見ると、なぜこのような重要な権利を放棄するのか、理解できないだろう。実際、日本の男であるわたしにも、よく分からないのだ。
, n7 Z- D; {: N3 u. C* O9 W- y( }8 o) i' d
  この習慣は最近始まったことではない。昔は給料日はなると、男がもらってきた給料を給料袋に入ったまま全額、妻に渡し、妻は「ありがとう」と感謝の気持を表していた。この儀式のよって、夫は、一家を支える手いるのは自分だ、と言う誇りを持つことができたが、それと引き換えに、必要な金は妻にもらわなくてはならなかった。. N5 P) R% _# x* O4 [* g6 n/ u. c
1 A8 @8 h' J4 Q; a
  最近では、給料は銀行に振り込まれるようになったため、この儀式は姿を消し、家計を管理する妻は銀行からお金を引き出すだけでよくなった。相当数の夫は、預金通帳がどこにあるかを知らず、ATMでお金を引き出すためのパスワードを教えられていない。
5 T8 e# L* |, D* D
  ~; k1 n* @# J- v$ Y6 I& r5 x  この結果、妻は「金は天から降ってくるもの」と思うようになり、夫は「妻にもらうもの」と思うようになった。今では、夫が妻から必要な金をもらうときに「ありがとう」と感謝の気持を表すようになっている。
1 e3 F5 m$ x. c4 @  C. A  v* F  s/ U* [- Z4 I8 G3 r
  こうして、日本の妻は強くなり、日本の男は誇りを失った。日本の男たちは、給料を銀行に振り込む制度が悪いと考えているが、それは誤りである。銀行振り込みがあったとしても、預金通帳を夫が管理していればこのような事態にはならなかっただろう。原因は給料を全額妻に渡す習慣にある。
3 H9 R( R6 x' V
( R) B2 b+ G' v5 L$ g9 ?9 i  わたしの推測では、この習慣の裏には、「お金にこだわるのは恥ずかしいことだ」と言う伝統的美意識がある。確かに、立派な人物ならお金に細かくこだわることはないだろう。もし、男が、大富豪であるか、お金を必要としない人間であるか,本当にお金に無関心であるかであれば,立派な人物になるのに問題はなかっただろう。しかし残念なことに、ほとんどの日本の夫は、大富豪ではなく、お金がほしくてお金にこだわる人間である。そういう人間が立派な人物であろうとしてお金にこだわらない態度をとるとことに、日本の夫苦脳がある。立派な人物でありたい、しかしお金もほしい。これが日本の夫が抱えているジレンマである。5 [% B$ \+ z& A" G6 |4 x

0 ?+ P4 x3 O1 k8 `               『日本の男のジレンマ』終わる!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-8-15 15:02:29 | 显示全部楼层
そろそろ退社の時間になると、「今日の夕食は何にするの?」などと同僚から声がかかる。「ジャージャン面よ」。私の場合はこう答えることが多かった。
9 h; Z3 d& D3 b8 L" X
/ }7 ?  ?6 h; ^! k4 n. G8 E# |  「ジャージャン面」は、北方の人の昔からの好物だ。材料は肉味噌・うどん、そして千切のキュウリやモヤシなどの野菜である。簡単な料理だから、味のよしあしは、とにかく肉味噌にかかっている。8 q$ P  I4 Z/ u0 i9 ^
+ K1 u1 W) f2 ^' E: j6 d7 E: h2 s
  肉味噌「ジャージャン」の作り方は、まず多目に油を入れた鍋で、ひき肉または豆粒大の肉を炒め、それからネギ・ショウガ・ニンニクを入れる。次に好み応じて水で溶かした辛味噌、または甘味噌を入れて、とろ火で煮詰め、かつ焦げないように絶えずかき回す。しばらく泡が立てば出来上がり。鍋からどんぶりにあけろと、ジュージューと音をたてろ「ジャージャン」は香り模様区、たちまち食欲がわいてくる。+ b+ @" C) _, a& X" z/ K* I; C2 ]' k+ X
6 a. F* l* V8 w9 S/ D4 ?
  手打ちうどんは機械で作ったのと違って、コシが強く、口あたりが爽やかだ。ゆでたうどんを取り出し、夏なら冷水で水洗いをして、その上に、「ジャージャン』と、千切りにしたキュウリ・ダイコン、ゆでた白菜など、さまざまな具を盛り、混ぜ合わせて食べるのが普通だが、わたしはさらに酢・ニンニクなどで味付けして食べるのである。% a- n7 `6 ?3 m
2 M" v) _0 y6 Z3 L( R7 a
  皿に、北京育ちの私はまたキョーザが大好きで、休日にはよく水キョーザを作る。キューザのあんは、白菜・ネギのほか、ニラ・ウイキュウ・ダイコン・セロリ・ナス・インゲンなどがあり、つまり、ほとんどたいていの野菜はキューザのあんにすることができる。
: f, }5 Q( t8 V9 W3 f1 Q# D" K) c# f+ {! H9 t/ ?4 Z5 X$ b
  でも北方の人に好まれるキョーザのベストスリーは、肉にはくさい・ネギ入り、または肉とニラ、肉とウイキュウの組み合わせと言えるだろう。+ f- f, K6 y$ {
3 `/ `3 Z# G; t+ y
  もちろん、肉との組み合わせばかりでなく、野菜だけのキョーザを好む人もいる。卵・糸豆腐(糸状にした干し豆腐)・干しエビに、子ラマはウイキュウを混ぜたもので、こちらもなかなかおいしい。
, G' P7 s3 O8 n5 U: h/ k5 S
) }. s& e) m3 P4 L7 g; x1 `  わたしはこら入りのキューザに目ガない。自家製のキョーザは皮が薄くてあんが多く、一口かじると中から香り高い汁が出て来る。どのように案をあえ、皮を伸ばし、ジョーザを包むか、その技術はすべて小さい頃、母から教わった。その一つを披露しよう。キョーザのおいしさには、肉餡に混ぜ方がものをいう。野菜を入れろ前に、挽肉に少し水を入れて同じ方向へ時間をかけて箸で混ぜるのがボイントだ。さらに塩と醤油の入れ加減も大事だ。最後のごま油を入れるのが点睛の筆である。中身はかりでなく、私の包んだキョーザは見た目もいい。馬蹄銀(昔の銀貨)のようにふっくらと丸みがあり、人からよく工芸品のようだとほめられる友人がきるとよく、この家伝の技でおもてなしをする。5 y; c4 Y: h" Z. ^7 [9 L& s; c
- n1 m+ A  Y9 V( _+ O- {$ }
  近年、生活のリズムが速くなり、それにあわせて便利な冷凍キョーザが出回っている。しかし、私にとっては、少し面倒でもやはり自家製のキョーザのほうが口に合う。いくら食べても飽きない。$ f0 j( Z& _# w* \7 U! c

% g7 T% Z/ G' {' P: j  『ジャージャン面』と『キョーザ』は、まさに北方人の味のふるさとであり、私の得意な料理でもある。いつか食べに来てほしい。たっぷり作ってあげるから。
9 o+ U' U: b% ?' R' p$ B* P2 @$ X4 x8 [( `
         『ジャージャン面』と『キョーザ』終わる
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-8-16 16:55:59 | 显示全部楼层
  濡れはしないが、何とはなしに肌の湿る、霧のような春雨だった。表に駆け出した少女は、少年の傘を見てはじめて: F* K  u. O' h) j! F. T) o
0 S! n5 \- B! Z2 P9 e7 w/ u
  『あら、雨なのね?』
& s1 A6 _8 j( ^* L" a6 g
" f( }) G: ^' p  少年は雨のためよりも、少女が座っていり店先を通る恥ずかしさを隠すために、あいた雨傘だった。( K& B) u( u/ q

  R8 `, b! t8 m# C2 _6 K  しかし、少年は黙って少女の体に傘をさしかけてやった。少女は片一方の肩だけを傘に入れた。少年は濡れながらお入りと、少女に身を寄せることが出来なかった。少女は自分も片手を傘の柄に持ち添えたいと思いながら、しかもかさの中から逃げ出しそうにばかりしていた。
  V4 O5 n: @' C
. O$ K3 P* E; s  J- H( d  ^- X  二人は写真屋に入った。少年の父の官吏が遠く転任する。別れの写真だった。
2 x5 V+ \' m, Z! `# ]6 V
# M; V4 T/ I% q6 e2 f/ U; I  『どうぞお二人でここへお並びになって。』と、写真屋は長椅子を指したが、少年は少女並んで座ることが出来なかった。少年は少女の後ろに立って、二人に体がどこかで結ばれていると思いたいために、いすをにげった指を軽く少女の羽織に触れさせた。少女の体に触れた初めだった。その指に伝わるほのかな体温で、少年は少女を裸で抱きしめたよな温かさを感じた。
' g* D7 U4 f: [  h& {: `/ T* m  `: x' k' a7 m. P
  一生この写真を見る度に、彼女の体温を思い出すだろう。5 n" e" h# _" s0 `0 f% S- F6 j6 ^

% s9 q4 P1 N6 W8 r9 o! y8 ^! }  『もう一枚いかがでしょう。お二人でお並びになったところを、上半身を大きく。』
: B0 W$ `  T2 `( R( ]" M7 {1 |+ T. M; f; Z  P7 L4 @
  少年はただうなずいて( q1 n3 J, e8 q1 j3 i
. X. ^- Z2 n5 D9 i( B
  『髪は?』と、少女に小声で言った。少女はひょいと少年を見上げて頬を染めると、明るい喜ぶに目を輝かせて、子供のように、素直に、ばたばたと化粧室へ走って言った。: E$ o1 u0 ]+ Z8 L9 P, d5 G

0 I. b1 X  }6 g# E4 n  少女は店先を通る少年を見ると、髪を直す暇もなく飛び出してきたのだった。海水帽を脱いだばかりのようぬ乱れた髪が、少女は絶えず気になっていた。しかし、男の前では恥ずかしくて、後れ下を掻き上げる化粧の真似も来ない少女だった。少年はまた髪を直せと言うことは少女を辱めると思っていたのだった。 
0 ~* E& h; H- h! E7 ~  Q' X+ }5 V
( s0 d2 \/ S$ g' T  }/ P8 O  化粧室へ行く少女の明るさは、少年を明るくした。その明るさの後で、二人はあたりまえのことのように、身を寄せて長椅子に座った。  ?( e( @! V7 E9 O9 M1 p) g
5 C" j! R2 H; Z
  写真屋を出用として、少年は雨傘を捜した。ふと見ると、先に出た少女がその傘を持って、表に立っていた。少年に見られて初めて、少女は自分が少年にかさを持って出たことに気がついた。そして少女は驚いた。何心ないしぐさのうちに、彼女が彼のものだと感じていることを現したではないか。
' j! m% A7 A3 b: e9 n- p' n8 j9 F) b3 r& `# E. N/ V! a9 h2 A5 r
  少年は傘を持とうと言えなかった。少女はかさを少年に手渡すことが出来なかった。けれども写真屋へ来る道とはちがって、二人は急に大人になり,夫婦のような気持ちで帰って行くのだった。傘についてのただこれだけのことだーー。
* y2 ?! K# Q% F! R) x
% p& D# C5 p8 U; V, q, p9 k9 e               『雨傘』終わる!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-8-16 22:12:49 | 显示全部楼层
一日、一つの文章を検討すれば
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-8-17 03:14:46 | 显示全部楼层
若い皆さんの人生は、可能性の満ちています。
8 j9 z1 _- v7 u4 `第一句。。。就觉得日语白雪了
5 H7 y  S9 X, u  E5 E$ X为什么,不是可能性が満ちています# d- m8 K% _: c8 P
或 可能性の満ちであります 貌似。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-8-17 15:23:44 | 显示全部楼层
  私は1976年初冬のこと、日本作家代表団の一員として始めて中国を訪問した。その時の旅で同行してくれた数人の優秀な中国側の通訳の一人に呉さんがいた。呉さんから聞いたエピソードで忘れられない話がある。
7 x5 [3 P: \9 Q5 s  a. Q8 q1 U& Q  ?% P( a7 M: c
  主彼は日本の医学使節団一行に通訳として同行した。何かの話の折に、人の数を数える必要が生じて、彼はこう数えたという。『ヒトリ、フタリ、ミッタリ、ヨッタリ……。』そこまで言ったとき、1行の二、三人が無遠慮に高笑いしてこういったと言うのである。『やっぱり呉さんは中国人ですなあ。それはヒトリ、フタリ、サンニン、ヨニンと言うんですよ。』0 A; x9 Y9 ^8 P7 Y) F/ X

% `2 K4 ~1 Z- C* ^( D% c) `4 B  呉さんは傷ついたらしかった。『なぜ、ヒトツ、フタツ、ミッツ、ヨッツと言うのに、人数を数えろ時にはヒトリ、フタリと要ってその次にはサンニン、ヨニンとなるのでしょうか。日本語は複雑ですねえ。私はおかげで恥をかきました』。4 ?, f4 y. V; [! b

6 e3 z! y5 \4 n) d& v  恥ずかしい思いをしたもは私のほうだった。『呉さん、恥をかいたのは呉さんを笑った先生たちのほうですよ。日本人も昔はミタリ、ヨタリと言ってたんだから』 9 h- S" C+ p) a, P8 I

: |+ p" ?) Q+ U0 i  呉さんの例でもわかるように、日本語には日本人自身があまり気がついていない奇妙な、つまり非合理な用法や語法が多い。数の数え方の複雑さはその顕著な一例で、私の親しいフランス人のラジオ記者夫妻も、日本文化に関心を持ち、パリの日本語学校に通って日本語を学び始めたものの、数の数え方があまりに難しいため挫折してしまった。3 W; b/ ^7 G- U) g8 p+ W. g

7 r: u7 r2 g+ w+ o- [1 w- o9 H, ~) B! h  日本語では、ものを数えるとき、そのものの種類によってそれぞれ特定の接尾語使う。この接尾語を助数詞と言うが、たとえばこんな具合である。
2 z+ b0 i/ O- O- q0 c2 e% `+ N/ G5 b. S! T) _$ |& e& \9 q
  家一軒・一戸、椅子一脚、犬・猫一匹、馬・牛一頭、自動車一台、電車一両、紙一枚、菓子一個・一袋・一箱、川一筋、議案一件、薬一服、靴・下駄一足、しずく一滴、詩文一編、短歌一首、俳句一句、書籍一冊、手紙一通、服一着、相撲一番、豆腐一丁、鳥一羽、墓一基、花一輪・一本、ぶどう一房・一粒、船一隻エトセトラ。まだまだいくらでもあります。
( r, {7 F5 K& J$ J$ L8 Y1 r2 o  ~/ _+ o8 Q
  アア、これでは外国人ならずとも難しいよ。そう思う日本人がどんどん増えてきて、今では一個とかヒトツとかで片付けようとする傾向も強まっている。呉さんを笑った医学の先生たちだって、全部きちんと使い分けられるかどうか怪しいものだ。, |6 q0 K" ]2 Z) h) n* T% q
+ e: j# b& I: i6 d; o6 m0 U" @
  でも、複雑だから単純化すればいいと言うものでもない。今列挙した助数詞も、見直して見ればそれぞれに味わいがあって、知らないよりは知った方が面白いと感じられる。文化と言うものの厚みもこういう所に表われるといっていいだろう。9 _" H8 e# f: e5 f4 ?/ l
3 W& D* \9 ?; f  H( ]4 ]$ T+ V
           『数の数え方』終わる
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-8-17 15:31:04 | 显示全部楼层
呵呵![可能性の満ちています]不是[可能性が満ちています]好像の可以在某种情况下代替が、具体的我也不记得了!& ~7 B# f& E: V( ?/ ~
然后用「ています」而不是[てあります」是因为这句话要表示的是[充满可能性]的这个动作的持续状态!所以要用「ています」!7 ]: V, n; c: S  S$ q
我也是日语小白,也不知道解释得对不对,只是我自己的理解!呵呵!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-8-18 05:05:22 | 显示全部楼层
我想说的是:对不起各位!我第一篇的第一句话打错了!正如  [sakeru军曹]所说,[若い皆さんの人生は、可能性の満ちています。]这句话是不对的,我上面还一本正经的解释,真的是丢人现眼啊!对不起啦!我刚刚复习的时候才发现的!对不起啊!这句话的正确的是[若い皆さんの人生は、可能性に満ちています。」在可能性和満ちています中间的助词是に!对不起啦!以后还有什么错误的地方请尽量说,对不起啦!大家!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-8-18 16:15:19 | 显示全部楼层
由于今天复习,发现文章里有很多单词都打错了,所以怕对大家造成影响,以后我不会再来贴文章了!谢谢!
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-10-6 09:32

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表