強調某個事物存在的狀態是因人為的動作做成時, 則使用以下句形:
①.場所 に 物 が 動2(他動詞) + てある
机の上に辞典が置いてあります。(置く)
卓上放著字典。
テレビの上に花瓶が飾ってあります。(飾る)
電視機上面裝飾著花瓶。
②.物 は 場所 に 動2(他動詞) + てある
木は公園に植えてあります。(植える)
公園裏種著樹。
本は本棚に並べてあります。(並べる)
書排放在書架上。(書架上排放著書)
てある 前面接 が , 不接 を
動2 +て+いる
用法1: 表示動作正在進行
風は今吹いています。(吹く)
風現在正在吹。
私は今テレビを見ています。(みる)
我現在正在看電視。
用法2: 表示動作發生後的存續狀態
お祖父さんが帽子を被っています。(被る)
爺爺戴著帽子。
石が道路に落ちています。(落ちる) <---自動詞
石頭掉落在道路上。
石が道路に落としてあります。(落とす)<----他自詞
道路上掉放著石頭。
其實最後都是要看你自己心裏想表達怎樣的訊息吧。
[ 本帖最后由 つばさ翼 于 2006-8-22 02:50 编辑 ] |