|
一度お買い上げいただいたチケットは返却できませんが、特別な事情でコンサートが中止となった場合_1__、チケットの払い戻しを致します。
1. にかぎり 2.にかぎらず 3.にかかわり 4.にかかわらず
はじめて日本で一人暮らしを始めたときの心細さ_1__、口では言えないほどだった。
1. といったら 2.というより 3.といっても 4.というものの
この物語は歴史_2__の人物を基に、作られたという。
1. に際した 2.うえの 3.に先立つ 4.次第の
お金持ちは、着ている服_2__、普通の人とは違っている。
1. からなると 2.からして 3.からには 4.からといって
何しろ道がこんでいた__2_、車では間に合わなかったんです。
1. ことですから 2.ものですから 3.つもりですから 4.ばかりですから
彼は、何でもよく知っている_3__、皆に教授と呼ばれている。
1. ことに 2.ことには 3.ことから 4.ことだから
子供の_4__、生意気なことを言うな。
1. おかげで 2.せいで 3.うちに 4.くせに
政府の対応_3_、国際的な問題に発展しかねない。
1. 次第に 2.次第も 3.次第では 4.次第には
まだはっきり志望校を決めたわけではないが、いく_2__H大学がいいと思っている。
1. としては 2.とすれば 3.というより 4.といっても
やはり実際にあって、お話を聞いてみない__1__、こちらはお答えしようがありません。
1. ことには 2.ものでは 3.ところ 4.ばかりか
結婚式の時の彼女の幸せそうな表情__3__、まるで天国でもいるかのようだった。
1. というと 2.といえば 3.といったら 4.ときたら
先日、田中教授の研究室に伺った_1__、あいにく学会の仕事で出か出ておられて、お会いできませんでした。
1. ところ 2.ところで 3.ところが 4.ところか
先日は、とても楽しいパーティーにご招待_4___、ありがとうございました。
1. いたし 2.になられ 3.さしあげ 4.いただき
もしもし、山田さあのお宅で初夏。こちら田中電機と申しますが、先日、ご注文_3_品物の件について、お電話いたしました。
1. 差し上げました 2.存じ上げました 3.承りました 4.申し上げました
あの性格の悪い彼に恋人がいて、どうしてこの私にはいないのが、不思議で_4__
1. きれない 2.ほかない 3.しかない 4.ならない
こんなにたくさんの漢字は、とても覚え_2__
1. だしません 2.きれません 3.かねません 4.ずにはいられません
この件は社内の秘密事項となっておりますので、お答え_1___。
1. しかねます 2.しますまい 3.しかねません 4.しきれません
学生時代はいろいろと将来の夢を描いていたが、卒業後10年経った今では、食べていくのも苦しい状態で,夢__1__
1. どころではなくなった 2.ぐらいではなくなった 3.だらけではなくなった 4.しだいではなくなった
日本においても、支配者によって書かれた歴史ではなく、国家成立以前からの人々の生の生活の歴史が、しこしずつ明らかになり_4__
1. がたい 2.きれない 3.がちである 4.つつある
麻烦翻译解释一下为什么这样选,谢谢啦,大家!!!  |
|