咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 923|回复: 1

天声人语(9月8日)

[复制链接]
发表于 2006-9-9 05:19:15 | 显示全部楼层 |阅读模式
あの日あの時、どこでどうしていたか。9月11日は、それを世界中の人が口にする特別な日だ。いわば世界が総立ちとなった日から、間もなく5年になる。

那一天那个时候,您身在何处? 9月11日,是世人经常谈论的一个特别日子。从世界为此震惊的这个日子算起,转瞬已过了5年。


 この間、米国は多くの自国の兵士を失い、民間人を含む更に多くの他国の人を死に至らしめた。イラクでは大量破壊兵器は見つからず、「大義なき戦争」だったことが分かった。それでもブッシュ大統領は自由をもたらしたと述べた。米国に追随した小泉首相は自衛隊を派遣し、隊員は危うい場面にもさらされた。

   其间,美国失去了众多本国士兵,并且还导致了包括更多其他国家无辜平民的死亡。伊拉克并未发现大规模杀伤性武器,人们已明白这是场“非正义之战”。尽管如此,布什总统还振振有词,说为(伊拉克)带来了自由。追随美国的小泉首相还派遣了自卫队,令队员深陷危险境地。


 9・11のテロを憎むことでは世界中に異論はないはずだが、その対処では違った。戦争で応えるしかないというやり方を、真剣に省みる時だろう。

对9·11恐怖活动的憎恶之情,全世界都不会有任何异议。但应对方法并不正确。现在该是到了认真反省只以战争应对的做法之时了吧。


 「自分たちや自分たちの家族の名のもとに戦争をしないで」。9・11テロで家族を失った人たちの団体「ピースフル・トゥモローズ(平和な明日)」の合言葉だ。政府によって犠牲者が戦争の口実にされることを潔しとしない。そんな人たちの代表はアフガニスタンやイラクを訪れ、爆撃の一端に触れ、現地の人と語り合った。

“莫以自己或家人的名义发动战争”。这是在9·11恐怖活动中失去亲人的遇难家属团体“Peacefull· Tomorrows (和平的明天)”打出的口号。他们反对政府借牺牲者的名义发动战争。该团体的代表访问了阿富汗和伊拉克,体验了部分轰炸,并与当地的人们相互交流。


 「あなたがたは自分をアメリカ人であると名乗ることを恥じるべきだ」。この団体が編んだ『われらの悲しみを平和への一歩に』(岩波書店)には、寄せられた非難のメールも載っている。しかし、人と人が面と向かって初めて分かることは多い。

“你们该以自称是美国人为耻”。在该团体编纂的《将我们的悲哀作为通往和平路上的一步》 (岩波书店)一书中,还登载着人们发来的谴责邮件。但,人们面对面交流之后来方才明白的事情又何其之多。


 ニューヨークのテロ現場の前に立ったのは9・11の半年後だった。うつろな空間の大きさに、受けた傷の深さを実感した。しかしこの国が、実際にイラクにまで戦争を仕掛けるとは思いたくなかった.

笔者立于纽约恐怖活动现场前是在9·11过后的半年。(那时)依然从这偌大的废墟中感受到了城市所受伤害的深刻程度。然而,这个国家的国民,实际上并不想把战火烧到伊拉克。
回复

使用道具 举报

发表于 2006-9-10 09:47:48 | 显示全部楼层
間もなく5年になる。
转瞬已过了5年》准确的来说,还没有过。
不久就要满5年了。


この間、米国は多くの自国の兵士を失い、民間人を含む更に多くの他国の人を死に至らしめた。
并且还导致了包括更多其他国家无辜平民的死亡。》[包括]和[更多]的位置是否应该换一下。读起来觉得包括的对象有点不一样,可以读成是指包括的人员伤亡这个结果。而原文是指包括平民,还有士兵等的各国人士。
并且还导致了包括平民百姓等更多其他国家的人员身亡。


9・11のテロを憎むことでは世界中に異論はないはずだが、その対処では違った。
但应对方法并不正确。》「違った」是对于前半句的[異論はない=一致する]表示不同。
可应对方法却截然不同。


しかし[この国が、実際にイラクにまで戦争を仕掛ける]とは思いたくなかった.
思いたくなかった是笔者不想,[]中是不想的内容。
我很不想承认,就是这个国家向伊拉克发动了战争这个事实。

[ 本帖最后由 jinjin17 于 2006-9-10 02:01 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-24 04:46

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表