咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 2180|回复: 22

[语法问题] 皆で温泉に行って、飲む()歌う()、大さわぎした。

[复制链接]
发表于 2006-10-22 06:15:08 | 显示全部楼层 |阅读模式
皆で温泉に行って、飲む()歌う()、大さわぎした。
A とか、とか B なり、なり C たり、たり D やら、やら
请问这四个选项有什么区别,分别用在什么场合呢?真是晕了
回复

使用道具 举报

发表于 2006-10-22 06:19:21 | 显示全部楼层
なり有列举之意。
やら是从中举一两例。
虽然很容易混淆,不过接续法差别很大,不知楼主有否注意,那样区别起来会比较容易。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-10-22 06:21:24 | 显示全部楼层
原帖由 xiroyibara 于 2006-10-21 22:19 发表
なり有列举之意。
やら是从中举一两例。
虽然很容易混淆,不过接续法差别很大,不知楼主有否注意,那样区别起来会比较容易。

是吗?能否指教各自的接续呢?万分感谢!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-22 06:25:30 | 显示全部楼层
とか、、、とか、、、表示同类例举
なり、、、なり、、、应该不能在此使用
たり、、、たり、、、表示一边一边(此处接续不对)
みんなで温泉に行って、飲んだり歌ったり、大騒ぎした。

やら、、、やら、、、 ⇒ したり、、、したり、、、

此处应选择D吧。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-22 06:27:26 | 显示全部楼层
動詞する+なり 
名詞

動詞て形+たり

動詞する  
形容詞い形 +やら 
名詞

名詞   +とか
動詞する

[ 本帖最后由 xiroyibara 于 2006-10-21 22:46 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-10-22 06:36:53 | 显示全部楼层
原帖由 xiroyibara 于 2006-10-21 22:27 发表
動詞する+なり 
名詞

動詞ます形+たり

動詞する  
形容詞い形 +やら 
名詞

動詞ます形+たり?那和gba19851117さん说的飲んだり歌ったり岂不是矛盾了?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-22 06:41:22 | 显示全部楼层
别急.....互相学习,互相学习  

〔副助〕(完了の助動詞「たり」の終止形の用法から転化したもの。活用語の連用形に付き、イ音便の一部と撥音便に続く時は「だり」となる)
1 (多く「…たり…たり」の形で)動作や状態を並列して述べる。並立助詞または接続詞として扱われることもある。「飲んだり食べたりする」*史記抄‐九「其様に秘したり禁したりなんどせうず事ではないぞ」
2 一つの事柄を例として示し、同様のことを暗示する。*史記抄‐六「令史と云は県令の下に物かきしたりなんどするものぞ」
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-22 06:44:04 | 显示全部楼层
对不起,手误,汗,最近常发生。
我已经改了。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-10-22 06:44:16 | 显示全部楼层
原帖由 gba19851117 于 2006-10-21 22:41 发表
别急.....互相学习,互相学习  

〔副助〕(完了の助動詞「たり」の終止形の用法から転化したもの。活用語の連用形に付き、イ音便の一部と撥音便に続く時は「だり」となる)
1 (多く「…たり…たり」の形で) ...

不太明白三。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-22 06:55:05 | 显示全部楼层
手误谁都会有,慢慢来.
呵呵偶也经常有思维混乱的时候的。


如果楼主看到了 たり 前面的那个 “た”(り),就知道了,たり当然是要接 た 形的喽~

呵呵
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-22 06:57:28 | 显示全部楼层
なり=でもいい

たり=ながら

やら: まだいろいろあるが、まず1,2の例を挙げたいに時に使う

とか: ある物事や方法の具体例をいくつか示したい時の言い方

[ 本帖最后由 xiroyibara 于 2006-10-21 22:58 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-22 07:12:16 | 显示全部楼层

よく分からないよ

たり~たり~する、これが分かります。

やら~やら と とか~とか は非常に似ているような使い方なので、区別は難しい。

ぼくなら、とか~とか を選ぶんですが、だめでしょうか?

(辞書の説明)
やら~やら:事柄をあれこれと並べ挙げるのに用いる。
例:泣くやら喚くやら、大変な騒ぎだった。」

とか~とか:事物や動作・状態などを例示的に並べ上げるのに用いる。
例:そんなに勉強ばかりしていないで、時々散歩するとか、運動するとか、した方がいいよ。

どっちが正解なのでしょうか?

よろしくお願いします
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-22 07:17:57 | 显示全部楼层
皆で温泉に行って、飲むやら歌うやら、大さわぎした。
正解はDと思います。
温泉に行って、大騒ぎを作れば、ただ飲むと歌うだけではなく、別のこともあると思う。
ここはただ飲むと歌う(1と2の例)をあげるでしょうか?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-22 07:25:40 | 显示全部楼层
しかし、とか~とかの場合も例をあげる意味もあるでしょう?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-22 07:40:41 | 显示全部楼层
とか~とか=や~など
やら: まだいろいろあるが、まず1,2の例を挙げたいに時に使う
上記のように、とかはこの意味を含めません。
私の理解しては、とか~とか、広義のほう、やら~やら狭義の方です。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-20 05:32

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表