咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 3059|回复: 14

探しても探しても見つからない「金の茶碗」~流行語に見る中国社会

[复制链接]
发表于 2006-10-25 03:52:33 | 显示全部楼层 |阅读模式
中国では深刻な就職難が続いている。2月の国家発展改革委員会(National Development and Reform Commission)の発表によると2006年、25万人の新社会人に対し創出される職はわずか11万人分だという。写真は長春(Jilin)で15日、人目を引く格好でゴキブリ退治用のえさを売るセールスマン。(c)AFP

中国経済は急成長を続けているのに、なぜか大学生の就職情況は厳しくなる一方。有名企業の限られた採用枠に大勢の学生が詰めかけ、競争率は時には数千倍に達する。そこから有名企業の新卒採用枠を「金飯碗」(金の茶碗)と呼ぶようになった。探しても探しても見つからない、金の茶碗のように珍しいものだという意味である。

かつて計画経済の時代。
絶対に倒産したりクビになったりすることがなかった国営企業の仕事を「鉄飯碗」(絶対に割れない鉄の茶碗)と呼んだ。「金の茶碗」は言うまでもなくそれをもじったものだ。とにかく手に入れるのが大変で得難い貴重なものという意味が込められている。

 政府の公式なデータでは新卒大学生の就職率は約70%とされている。しかしこれは最終的にどこでもいいからとりあえず職につくというレベルの話で、大学生諸君の実感としては、周辺で見聞きする限りもっと悪い。さらには政府関係研究機関の報告などからは「新卒学生の半分近くは事実上、失業している」といった話も聞こえてくる。というのは、実は表面上は職についていても、実は無給の仕事であったり、極端に勤務条件の悪いアルバイト的な職種であったりすることも少なくないからだ。

とにかく職が決まらない

先日、北京のある日系企業が新卒学生向けの合同会社説明会に参加した。知名度も高くない小さな会社で、採用は1人の予定だったが、ブースを開くや学生の列ができ、夕方の終了時刻まで人が途切れない。日本語が一定のレベルで読み書きできる人を条件にして、簡単な面談を通じて受け取る履歴書を絞ったが、1日で200人近い学生の資料が集まった。

 ほとんどが有名大学で、中には東北地方や華南一帯から列車に乗ってやってきた学生や日本からこの説明会のためにわざわざ飛行機に乗ってやってきた留学生もいた。

 この会社は結局、今回は適当な人がいないということで採用を見送ったのだが、最終選考に残った10数名の学生に対して1カ月近く後にまた電話してみたら、その後就職が決まっていたのは1人しかいなかった。日本語が堪能な有名大学の学生でこの情況なのだから、他は推して知るべしであろう。

あっと言う間に数千人の応募が

新聞報道によると、国有携帯電話会社の江蘇省移動通信が新卒の募集広告を出したら、人気業種ということもあって、あっと言う間に7000人の応募が殺到。ほかにも有力な国有企業や欧米の外資系企業では軒並み1人の採用枠あたり2000人以上の応募がある情況という。これではまさに「金の茶碗」に違いない。

 こうした情況が発生する背景には、大学生に対する人材需要が思ったほど伸びていないこと、逆に新卒学生の供給が急激に増えたという両方の原因がある。

 中国は近年、年率10%もの高度成長の下、外資系を中心に製造業の進出と規模拡大が続いている。しかし中国は「世界の工場」と言われるように、比較的労働集約的な業種の進出が多い。そうした業種では、技術系学生は別として、大卒者を大量に必要とする管理部門の機能は比較的小さく、ホワイトカラーの数がもともと少ない。そのためとくに文科系の学生に対する求人は経済成長率ほどには増えないという傾向がある。

増える技術系高校卒業者への求人

逆に職業高、中学の就職率は軒並み伸びており、政府のデータによると、中等職業学校の就職率は00年の85.4%から04年の95.4%に、高等職業学校卒の就職率は03年の56%から05年には62%にそれぞれ上昇している。こちらはさしずめ「金の卵」というべきかもしれない。

 その一方で4年制大学が送り出す卒業生数は増え続けている。中国政府は2000年頃から大学制度の大幅な改革に着手、大学の新設ラッシュと入学定員増が続いている。この数年で学生数は一気に2~3倍に増加、このアンバランスが新卒学生の就職難を生んでいる。私個人はあまり実感していないが、「最近、新卒大学生の質が明らかに落ちた」という感想を持っている企業関係者は少なくない。

 どうやらこの様子だと「金の茶碗」を追い求める新卒学生の苦難の道はそう簡単に終わりそうにない。

カテゴリー[ 中国社会 ], コメント[1], トラックバック[0]
登録日:2006年 08月 21日 10:52:22

コメント
2000年頃の「高等教育改革」が当時の経済成長をけん引するためにわざと考えられた手段しかないということは最近指摘されています。どうんな方法を使ってもなかなか内需があがらないという状況の中、国の専門家たちは国民が子供の教育に金を惜しまないという特徴を掴んで、では学生数を増やしたらどうだという考えを検討しました。いわゆる「教育産業化」というプロジェクトがうちあげられ、確かに一定の効果を収めました。ですが、ともに生じた副作用もかなり深刻なものになっているようです。当初は経済が活発になるとともない、雇用状況も改善していくことで余りの卒業生を吸収できると想定していたようですが、現状を見ればわかるようにまったくズレでした。教育を犠牲して内需を拡大させるのは毒酒を飲んで渇きを癒したいという考えとまったく同じだと思われますので、こんな結果になるのも当然のことでしょう。ならば今度はマスターの人数を増やして、現在の就職難をさらに数年後にずらしたらいかがと政策は再びこのような傾向を示している。まさか同じ轍を踏むことになるでしょう。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-10-25 03:54:49 | 显示全部楼层
大家有空一起翻翻..
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-25 19:59:39 | 显示全部楼层

翻翻看

探しても探しても見つからない「金の茶碗」~流行語に見る中国社会

找也找不到的“金饭碗”   从流行语看中国社会

中国では深刻な就職難が続いている。2月の国家発展改革委員会(National Development and Reform Commission)の発表によると2006年、25万人の新社会人に対し創出される職はわずか11万人分だという。写真は長春(Jilin)で15日、人目を引く格好でゴキブリ退治用のえさを売るセールスマン。(c)AFP

就业难在中国变得越来越严重。2月份由国家发展改革委员会发表的资料显示:相对25万人的毕业生2006年中国新增的职业岗位仅仅只有11万个。照片显示的是15日在长春通过用引人注目的装扮来销售除蟑螂诱饵的销售员。

中国経済は急成長を続けているのに、なぜか大学生の就職情況は厳しくなる一方。有名企業の限られた採用枠に大勢の学生が詰めかけ、競争率は時には数千倍に達する。そこから有名企業の新卒採用枠を「金飯碗」(金の茶碗)と呼ぶようになった。探しても探しても見つからない、金の茶碗のように珍しいものだという意味である。

中国经济在急速增长的过程中却出现大学生就业情况严重的现象呢?很多大学生都只局限在名企业的招聘中,所以导致竞争率有时竟达到了数千倍之高。所以人们将名企业的招聘称为“金饭碗”。意思也就是说这些企业的工作就像是找也找不到的用金做成的饭碗一样珍贵。

かつて計画経済の時代。
在过去的计划经济时代。


絶対に倒産したりクビになったりすることがなかった国営企業の仕事を「鉄飯碗」(絶対に割れない鉄の茶碗)と呼んだ。「金の茶碗」は言うまでもなくそれをもじったものだ。とにかく手に入れるのが大変で得難い貴重なものという意味が込められている。

在那个时代里,人们将绝对不会破产也绝对不会被炒鱿鱼的国有企业的工作称为“铁饭碗”(绝对不会破的铁制饭碗)。“金饭碗”这个说法也是在这样的基础上产生的。反正意思就是说很难得到的非常珍贵的意思。 

政府の公式なデータでは新卒大学生の就職率は約70%とされている。しかしこれは最終的にどこでもいいからとりあえず職につくというレベルの話で、大学生諸君の実感としては、周辺で見聞きする限りもっと悪い。さらには政府関係研究機関の報告などからは「新卒学生の半分近くは事実上、失業している」といった話も聞こえてくる。というのは、実は表面上は職についていても、実は無給の仕事であったり、極端に勤務条件の悪いアルバイト的な職種であったりすることも少なくないからだ。

政府公开的数据显示大学毕业生的就业率约为70%,但是这包括的是“最后哪里都行,暂且先找分工作凑合”的状况,大学毕业生们的实际感觉就是:只是周围听到和看到的状况就更糟了。笔者也曾听过政府相关的研究机构的报告显示“新毕业大学生有接近一半事实上是处于失业状态的”这一说法。也就是说,虽然在表面上看是在就业,但实际上从事的要不就是没有工资的工作,要不就是从事在极端恶劣的工作条件下的兼职的人也不在少数。

とにかく職が決まらない
总之无法决定职业

先日、北京のある日系企業が新卒学生向けの合同会社説明会に参加した。知名度も高くない小さな会社で、採用は1人の予定だったが、ブースを開くや学生の列ができ、夕方の終了時刻まで人が途切れない。日本語が一定のレベルで読み書きできる人を条件にして、簡単な面談を通じて受け取る履歴書を絞ったが、1日で200人近い学生の資料が集まった。

前段时间,笔者参加了北京某日资企业举办的面向新毕业大学生的合同公司说明会。明明是家知名度不高的小企业,而且预定招聘的只是一个人,但是招聘门一打开,前来应聘的学生早已排起了长龙,甚至到了下午下班的时前来应聘的人还是络绎不绝。一天当中能够拥有日语一定水平,能够读写,并且能够通过简单的面试的简历竟有近200份。这些来应聘的几乎都是名牌大学生,其中有从东北地区和华南地区坐火车过来的,甚至还有为了参加这个说明会专程从日本搭飞机过来的留学生。 

 この会社は結局、今回は適当な人がいないということで採用を見送ったのだが、最終選考に残った10数名の学生に対して1カ月近く後にまた電話してみたら、その後就職が決まっていたのは1人しかいなかった。日本語が堪能な有名大学の学生でこの情況なのだから、他は推して知るべしであろう。

最后这家公司以这次没有招到合适的人选为借口终止了招聘,并在近一个月后对通过最终考试的10名学生打电话,但最终录用的只有一个人。对日语精通的名牌大学生尚且如此,那其他的就可想而知了。あっと言う間に数千人の応募が

一瞬间数千人应聘

新聞報道によると、国有携帯電話会社の江蘇省移動通信が新卒の募集広告を出したら、人気業種ということもあって、あっと言う間に7000人の応募が殺到。ほかにも有力な国有企業や欧米の外資系企業では軒並み1人の採用枠あたり2000人以上の応募がある情況という。これではまさに「金の茶碗」に違いない。

据报纸报道,江苏省移动通信(国有手机公司)刚一推出毕业大学生招聘广告,就因成为受欢迎职业而在一瞬间有7000人的应征冲杀到。其他一些大型国有企业和欧美外资企业也出现只招聘一人却有2000人以上应聘的情况。这样看来,这些工作真可谓是“金饭碗”啊。 

こうした情況が発生する背景には、大学生に対する人材需要が思ったほど伸びていないこと、逆に新卒学生の供給が急激に増えたという両方の原因がある。

这种情况发生的背景是跟对大学生的人才需求方面没有想象的多,而相反的新毕业大学生的供给得到了急速增加两方面的原因造成的。

 中国は近年、年率10%もの高度成長の下、外資系を中心に製造業の進出と規模拡大が続いている。しかし中国は「世界の工場」と言われるように、比較的労働集約的な業種の進出が多い。そうした業種では、技術系学生は別として、大卒者を大量に必要とする管理部門の機能は比較的小さく、ホワイトカラーの数がもともと少ない。そのためとくに文科系の学生に対する求人は経済成長率ほどには増えないという傾向がある。

中国近年来在保持年10%的高度增长率的情况下,以外资企业为中心的制造业的进入以及生产规模的扩大都在持续增长,但是作为被称为“世界工厂”的中国,引进的企业多为劳动集约企业。所以在这些企业当中除了技术专业的学生外,需要大量大学毕业生的管理部门的功能相对较小,白领的人数也就更少了。由此就造成了对文科毕业生的用人单位的数量不能跟经济增长率同步的倾向。

増える技術系高校卒業者への求人
对技术专业大学毕业生增加方面的招聘

逆に職業高、中学の就職率は軒並み伸びており、政府のデータによると、中等職業学校の就職率は00年の85.4%から04年の95.4%に、高等職業学校卒の就職率は03年の56%から05年には62%にそれぞれ上昇している。こちらはさしずめ「金の卵」というべきかもしれない。

与此相反的是,高职,中专的就业率是持平的,根据政府数据显示,中等职业技术学校的就业率从00年的85。4%增加到了04年的95.4%,高等职业技术学校毕业生的就业率从03年的56%上升到了05年的62%。这种现象则应该称为“金蛋(金蛋现象是日本50,60年代产生的高中生比大学毕业生抢手的现象)”现象了。
 その一方で4年制大学が送り出す卒業生数は増え続けている。中国政府は2000年頃から大学制度の大幅な改革に着手、大学の新設ラッシュと入学定員増が続いている。この数年で学生数は一気に2~3倍に増加、このアンバランスが新卒学生の就職難を生んでいる。私個人はあまり実感していないが、「最近、新卒大学生の質が明らかに落ちた」という感想を持っている企業関係者は少なくない。

另一方面,由于4年制大学提供给社会的毕业生人数源源不断,并且中国政府从2000年左右开始着手对大学制度进行了大刀阔斧的改革,新大学设立热和统招人数也在不断增长。在这数年内学生人数将会一下子增加2,3倍,就是这种现象导致的不平衡状况产生了新毕业大学生就业难的局面。我本人虽并没有什么特别的感觉,但是持“最近的大学生的素质已经明显下滑”的观点的人并不少。 

どうやらこの様子だと「金の茶碗」を追い求める新卒学生の苦難の道はそう簡単に終わりそうにない。

总之这种情况下追求“金饭碗”的新毕业学生的苦难之路不会那么简单地得到终结。

カテゴリー[ 中国社会 ], コメント[1], トラックバック[0]
登録日:2006年 08月 21日 10:52:22

コメント
评论
2000年頃の「高等教育改革」が当時の経済成長をけん引するためにわざと考えられた手段しかないということは最近指摘されています。どうんな方法を使ってもなかなか内需があがらないという状況の中、国の専門家たちは国民が子供の教育に金を惜しまないという特徴を掴んで、では学生数を増やしたらどうだという考えを検討しました。いわゆる「教育産業化」というプロジェクトがうちあげられ、確かに一定の効果を収めました。ですが、ともに生じた副作用もかなり深刻なものになっているようです。当初は経済が活発になるとともない、雇用状況も改善していくことで余りの卒業生を吸収できると想定していたようですが、現状を見ればわかるようにまったくズレでした。教育を犠牲して内需を拡大させるのは毒酒を飲んで渇きを癒したいという考えとまったく同じだと思われますので、こんな結果になるのも当然のことでしょう。ならば今度はマスターの人数を増やして、現在の就職難をさらに数年後にずらしたらいかがと政策は再びこのような傾向を示している。まさか同じ轍を踏むことになるでしょう。

最近有人指出,2000年左右进行的“高等教育改革”只是由于受当时经济增长的牵引而被考虑的手段而已。是在无论使用什么办法都无法扩大内需地情况下,国内专家们抓住了百姓只对孩子的教育基金不惜血本的特点,研究后考虑既然这样那么就采用增加学生人数看看的方法。也就是启动所谓的“教育产业化”项目,也确实取得了一定的效果,但是,与此同时产生的副作用也相当的严峻。当初的设想是通过在搞活经济的同时改善雇佣状况来使多余的毕业生被吸收。但是从现在的状况来看完全脱离了当初的设想。牺牲教育来扩大内需就如同饮鸠止渴,产生今天这样的后果也就是理所当然的了。现在实施的增加硕士人数来摆脱近几年的政策又显示出了这个倾向。一切似乎又在重蹈覆辙。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-25 20:02:11 | 显示全部楼层

翻译过程中不明白的地方

こうした情況が発生する背景には、大学生に対する人材需要が思ったほど伸びていないこと、逆に新卒学生の供給が急激に増えたという両方の原因がある。

当初は経済が活発になるとともない、雇用状況も改善していくことで余りの卒業生を吸収できると想定していたようですが、現状を見ればわかるようにまったくズレでした。

紫红色部分的内容不是很了解,请高手指教。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-10-25 20:48:20 | 显示全部楼层
谢谢
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-25 21:02:44 | 显示全部楼层

大家互相帮助互相交流才能让水平有提升

紫红色的部分,麻烦指点~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-26 00:05:50 | 显示全部楼层
活発になるとともない    活発になると伴い

伴随着经济活跃
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-26 00:24:03 | 显示全部楼层
呵呵哎,居然没想起来这个这么简单的单词,真是不好意思,低级错误了这算。
抱歉刚才网络问题,没办法回你短消息
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-26 00:27:45 | 显示全部楼层
你真有心,能把这么长一段翻下来
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-26 00:29:51 | 显示全部楼层
刚开始的时候也没有耐心翻这么长的文章,但是慢慢就习惯了。
这是学习日语的好办法,学习其实就是学忍耐的
尤其是翻译呵呵
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-10-26 02:57:10 | 显示全部楼层
楼上的真厉害...偶的水平啊...
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-26 16:23:04 | 显示全部楼层
我这点水平不算什么的。
重新看了一次文章,里面很多地方没翻通。
太粗心的结果。
下次改正。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-28 23:05:36 | 显示全部楼层
こうした情況が発生する背景には、大学生に対する人材需要が思ったほど伸びていないこと、逆に新卒学生の供給が急激に増えたという両方の原因がある。
思った ほど 伸びていない こと
           ほど表示程度        こと 形式名词
没有达到预计的增长(程度)。
全句可以这样翻译:
这种情况发生的背景是由两方面的原因造成的。一方面,对大学生的人才需求没有达到预计的增长;相反,新毕业大学生的供给却快速增加。

ご参考まで
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-29 00:05:29 | 显示全部楼层
採用を見送った

見送る
(3)計画していたことの実行を延ばす。
「着工を―・る」

终止了招聘  X
推迟了招聘
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-6-5 09:10:39 | 显示全部楼层
こうした情況が発生する背景には、大学生に対する人材需要が思ったほど伸びていないこと、逆に新卒学生の供給が急激に増えたという両方の原因がある。
这样的情况发生的背景是有两方面的原因。市场对大学生的人才需求并没有如预想的那样有所增长;与此相对,毕业生的供给迅速增长。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-4-27 15:18

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表