咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1174|回复: 4

商务谈判的翻译,希望高手指点

[复制链接]
发表于 2006-10-25 19:13:54 | 显示全部楼层 |阅读模式
与日方商务照会的一些内容,水平垃圾
望高手指点,谢谢


中:进入中国市场的策略是什么?
有无收购本土其他企业的计划,有无增加对本土企业的持股计划等?或以参股的方式和本土企业合作。
对本土企业技术转让后,是否将会深层次地(进一步地)合作。如参股等方式。和本土企业合作的经营情况如何?

日:御宅は中国市場に進出する市場戦略は何でしょうか。
他の現地企業を買い付け、それらの株の持分を増やす計画はありますか?あるいは、資本参加の形で現地企業と業務提携する予定がありますか?
現地企業に技術譲渡したら、また資本参加などでいっそう業務提携するような予定はありますか。
現地企業との取引関係はどうでしょうか?

[ 本帖最后由 sakeru军曹 于 2006-10-25 13:11 编辑 ]
回复

使用道具 举报

发表于 2006-10-25 20:06:46 | 显示全部楼层
商务方面的不了解哦~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-27 20:03:56 | 显示全部楼层
我不是高手,如果要翻译也只是楼主这样了.等待高手
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-30 02:41:19 | 显示全部楼层
感觉有点像新闻采访。
首先,「御宅」这次感觉略有不妥。日语里面本来就很喜欢省略主语,这里也没必要特地去加上。
“他の現地企業を買い付け、それらの株の持分を増やす計画はありますか?”这句翻译与原句语意有所不同。原句说的是2个计划,而楼主的日文翻译成了并列的一个计划了。另持股一词日文应为「持ち株」。
“業務提携する予定がありますか?”这里直接写「提携」便可,因为文中并未写到合作是业务合作,也有可能是其他合作,如资本合作等。「予定がありますか」单从原文来看也有些画蛇添足感。不过根据实际情况当然也可以加上。
“現地企業に技術譲渡したら、また資本参加などでいっそう業務提携するような予定はありますか。”从这句来看,明显合作属于技术合作,因此这里用「業務提携」显然存在问题。个人愚见:“現地企業への技術譲渡後、いっそう提携を深めていくのでしょうか?”
最后一句原文是经营情况,而楼主翻成了交易关系,显然不妥。如果不是书面翻译的话,翻成“現地企業との提携における経営状況は?”便可。
个人意见,仅供参考。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-10-30 17:55:21 | 显示全部楼层
谢谢大家乐
由于当时着急,在求助区也发了一贴,斑竹不要怪我哦,这里不容易沉嘛
http://coffeejp.com/bbs/viewthre ... &extra=page%3D7

现将一些高手的翻译引过来
原帖由 山野屏风 于 2006-10-25 13:10 发表
日:(御宅)御社は中国市場に進出する市場戦略は何でしょうか。
他の現地企業を買収(買い付け)する計画及び御社の既存現地企業の持ち株(株の持分)を増やす計画はありますか?あるいは、資本参加の形で現地企業と業務提携する予定はありますか?
現地企業に技術譲渡(移転?)してから、さらに提携していく計画はありますか(また資本参加などでいっそう業務提携するような予定はありますか)。例えば資本参加などの形で。
現地企業と提携した後の経営状況は(の取引関係は)どうでしょうか。

原帖由 川柳 于 2006-10-25 13:55 发表
中国市場への進出する戦略はなんですか
現地企業を買収する計画はありますか
現地企業に持ち株を増資する計画はありますか
現地企業に技術移譲してからさらに深く提携していく計画とか
外資参入の形とか 現地企業と提携したの経営状況はどうですか




[ 本帖最后由 sakeru军曹 于 2006-10-30 10:54 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-24 02:28

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表