| 事情があって、彼と彼女の事情   
 じじょう(ジジヤウ)【事情】
 1 〔それぞれの社会で特殊性があったり 絶えず変化したり する物事について〕どんな状態であるかということ。
 用例・作例
 ―に詳しい
 ―が△厳しい(変わる)
 ―の許す限り
 ―が許さない
 ―聴取を受ける
 現地の―
 個人的な―
 家庭の―
 ―通(ツウ) 〔=消息通〕・食糧―・交通―・特殊―
 2 〔関係者以外には知られていない〕その△結果(行動をとる)に至るまでの事の成行き。
 用例・作例
 ―を打ち明ける
 ―が有って〔=①都合により。 ②都合がつかなくて〕欠席する
 
 Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
 
 
 じょうきょう(ジヤウキヤウ)【状況】
 △刻刻(時間的経過のうち)に変化して行くものとしてとらえられた、その場や地域の様子。〔広義では、その人が現に置かれている自然的・社会的・精神的情勢や条件のすべてを指す。例、「人間と―の関係」〕
 用例・作例
 新たな―が生まれる
 こうした―を踏まえて
 絶望的な―に立たされる
 危険な―下に追い込まれる
 ―判断〔=局面の分析〕を誤る
 ―に応じて
 大―〔=社会全体の大きな動きや条件〕・小―〔=自分の身のまわりの小さな動きや条件〕
 表記
 「情況」とも書く。
 
 Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
 |