|
|
想问几道,做下来一直没弄懂的题目,请大家赐教,呵呵
% C, u% p8 [6 U9 q. l& v
# A% E/ y% m: B( _( \7 X2 F153 候補者の中で国民の意志を代表する人はあの人を( )ない。
, i- T9 C: k- y( A3 t
$ w: _" c) Y7 X, ~0 {* s5 K& u6 j 1)ひかえて 2)おいて 3)つうじて 4)こえて
) s; `: |0 J/ }$ [" i3 q$ l( G- n1 `7 h9 S, X: C! N- X
这题完全不明白 TT_TT 答案②& w8 e4 L" }9 V( D6 ?
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------7 \% `. G* Y% ?0 I5 P2 ?: B
. G/ x& |, r9 ~294 姉はデパートに行く( )、新しい服を買ってくる。
; g0 c- \2 H [. Q
4 T5 ~/ @! N" U0 Z5 H4 H$ x& V# a 1)きっかけに 2)うちに 3)最中に 4)たびに 2 c, ~' H9 d% I2 w e3 m5 Y
# ]0 V1 E1 L- a0 w' P
为什么不能用 1 呢?? 有什么区别吗? 谢谢 答案④
- T- m2 y! v. q6 L4 G
1 S( O% s4 D, W6 x. e0 x-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- D/ Q3 {+ p( H) N
$ C1 C6 L3 i1 [" p
333 彼がそれを知った時の( )といったらなかった。
# o0 |1 a( t8 A2 B0 {- v7 H+ o 3 A, u8 s" K) U3 [/ p
1)おどろきよう 2)おどろいた 3)おどろく 4)おどろこう
, Q/ `, \ s5 Y! j) @. G* ` H4 m( b! m# P, w9 {
这题也是完全不明白 といったら 前不是接体言的吗?? 答案①
# r2 n3 E2 e* I8 j8 ~
g+ x0 H. A3 z S" O; n------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2 }, E7 A9 i% \, o& i) z3 a) B4 Q1 S5 }( a0 R# r
393 彼は、専門の西洋史は( )、芸術から科学にいたるまで広く深い知識を持っている。0 I3 b1 G5 q' e2 R9 ?4 R; e& ~7 o
4 C2 j0 x3 w1 S" T$ D+ R; t 1)もとより 2)きまって 3)だけでなく 4)ぬきにして
. A, K% l1 S% t8 ~3 m3 n
& U9 N- S/ @+ ]# D1 K+ u8 E为什么不能用 3 呢?? 答案①* K4 F$ I& z* z( F9 I [
9 o, k7 d7 H" [7 D; Q
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------+ z: g2 Y4 G4 V) B) t
# N, w7 V! r) m L3 k, C+ M
402 この店は、何を食べてもおいしい。料理長がフランスで勉強した( )。 2 U1 ^ ?: `7 o
& q" _' y1 K& Q* V 1)というだけのことはある 2)ことになっている
1 Q& U' i& G2 t: X; ?4 u' w+ d2 ^ 3)というばかりだ 4)というくらいのことはある! ]0 O' n3 w1 { D" b
# E R+ [: }: }" t" A& w
完全不明白 答案①
6 m& r; M# S+ r- C8 x; L- ~9 {2 U9 y0 ~
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------$ t0 `( L* x* p2 m# f
4 S. b. m! S7 B+ h, M: {
8 \, U+ @: q+ B. c: W8 F, V8 H w4 V4 o* ]
452 自分の店を出せる( )出してみたいが、そんなお金はない。 . r1 A7 K5 w5 H" {
( {5 b# D u! V& M+ ?5 B2 b3 b 1)ものは 2)もので 3)ものなら 4)ものの
! [3 J) [8 A/ o% ?) v w8 O8 r6 e( x1 m& M7 {! a
完全不明白 答案②6 `2 l* `/ n! g
7 C) ^6 g1 h$ o6 S! [
& b0 r5 f- l/ L0 U* x, u- ~" [1 ^
望高手们赐教啊,呵呵 |
|