|
真心祝大家考试通过,自己动手整理了些不常见的补充语法给各位,也请各位为我祈祷,谢谢
NO. 句型 例文 説明
1 名詞1+にまつわる+名詞2 ・月にまつわる話
2 名詞+に向け(て) ≈ために
3 名詞+いう+名詞 ・山という山は一面の景色
4 名詞+を(時間)控えて ・試験を一週間後に控えて
動詞る+間際に ・別かれる間際に/別れ際に
5 動詞る/た+矢先に ・帰ろうとした矢先に仕事を頼まれた 正要…的时候≈ようとして
7 名詞+をかねて ・仕事と旅行をかねて、日本に行った 兼,附带
8 ~のは+名詞+くらいのものだ ・あんな馬鹿なことをするのは君くらいのものだ 限定
9 ~に限ったことではない 不仅,~限らず的结局形式
~のみか 不仅
Xは-言うまでもなく- Y
-言うに及ばず-
-言わずもがな- XはもちろんYも~
10~ぐらいなら(むしろ)~方が-いい
-ましだ ・好きでもない人と結婚ぐらいなら、結婚しないほうがいい 与其…不如…
~と(は)打って変わって 与…截然不同
~だけまし ・お金を取られたが、殴られなかっただけましだ 光…就很好了
12 名詞+にしたがって、に照らして、に則って、を踏まえて 根据,按照
13 名詞+にかまけて ・サッカー練習にかまけて、勉強しなかった 只顾着踢球,没有学习
名詞+を境(さかい)に/をピークに ・40代を境に、体が衰え始める 以…为境界线
14 ~をかえりみず(に)/を押して 不顾,冒着≈をものともせず
~をなおざりに/をそこそこに ・勉強をなおざりに、遊んでばかりいる 疏忽,敷衍了事
~は/ならまだしも ・1週間ならまだしも、1ヶ月休むなんて無理だよ 如果X的话也就算了,要是Y的话不可能
15 ~だの~だの、~の~の、~のなんの ・頭が痛いだの、お腹が痛いだの言って、仕事をしない 列举说话的内容(贬义)≈~とか~とか
17 SB(のSTH)にかかっては ・プロの泥棒にかかっては、この鍵はすぐ開けられてしまう
18 SBにおかれましては ・先生におかれましてはお元気なことと存じます 敬语,相当于には
~からとて、とて ≈からといって
~ば~だろうに ≈ものを
19 ~こともあって ・試験が近いこともあって、学生は必死に勉強している 因为
名詞+にかこつけて、を口実に(して) ・出張にかこつけて浮気旅行した 以…为借口
動詞る-手前
名詞の-手前 ・酒はやめると誓った手前、飲むわけには行かない 碍于面子…
~ことだし ・みんなそろったことだし、そうそう始めましょう 因为,一般后接ましょう
21 ~ば/たら~たで ・行けなかったのは残念だ、行けば行ったで疲れるだけだ 不去可惜,去了太累;做不做都一样好不到哪里去
22 ~に値する、~に値しない 值得/不值得
動詞る+べくもない ・この成績では合格は望むべくもない 没希望,不可能
動詞て+(ばかり)はいられない ・この以上、待ってはいられない 不能
23 名詞+じみた ・いい年をして子供じみたことを言うな 象…似的
動詞て+はばからない ・彼は絶対合格して見せるといっはばからない 毫不顾忌
動詞1ては動詞2 ・休みの日に食べては寝ている 吃了睡,睡了吃
動詞ます+に+動詞て ・待ちに待って、やっと来ました 等了又等,终于来了
動詞ます+たて-だ
-の名詞 ・焼きたてのパン 刚出炉的面包
24 XしたなりYしない 做了X后再也没做Y≈Xしきり
名詞+を経て ・厳しい予選を経て、決勝に進んだ 经过严格的预选后进入了决赛
~甲斐-がある ・努力の甲斐-があって合格した
-もなく -もなく、合格できなかった
~ずじまい ・好きだった彼女に好きだと言わずじまいで卒業した 该做的没做就…了≈ないでしまう
動詞る+べくして+動詞た ・努力家の彼は合格するべくして合格した 该发生的发生了
~のも当然だ/無理だ 怪不得≈わけだ
25 動詞る-に(は)及ばない
名詞- ・お礼を言うには及ばない 不必≈までもない
動詞ます+は/や/もしない ・君が言わなければ、誰も知りはしないよ 绝对不会
~ないとは/も限らない ・将来病気にならないとも限らないから、保険に入っておく 说不定≈maybe
27 ~て(は)かなわない ・北国の冬は寒くてかなわない ≈がまんできないほど
28 動詞る-に越したことはない
名詞- ・用心する越したことはない 再好没有,最好
動詞ます+たまえ ・座りたまえ 男性用语的なさい
29 ~といっても過言ではない ≈~といってもいい
~てもさしつかえない …也无妨(さしつかえる妨碍,有影响)
動詞て+見せる 一定(做给你们看)
[ 本帖最后由 nlqjojo 于 2006-12-2 01:56 编辑 ] |
|