咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 2442|回复: 2

[翻译问题] 粋組はどの意味

[复制链接]
发表于 2007-2-11 03:38:18 | 显示全部楼层 |阅读模式
金融システム安定化のための粋組作りの議論が行
われ、金融再生法が成立した
这个粋組作り是什么意思??


2.本腰を入れる是什么意思

3.ファイナンス 和  リストラ 分别是什么意思

4.持ち合い株式 翻译成什么股票?

51997 金融危机中的
タイ。バーツの暴落によるアジア通貨
タイ这个我已经猜出是跟泰国有关,或者翻译成泰国 或泰铢
那后面バーツ
回复

使用道具 举报

发表于 2007-2-11 04:56:55 | 显示全部楼层
1.枠組みは「纲要」という意味。つまり金融システムを安定させるためにどうするかをみんなで話し合ったという意味ではないでしょうか。そしてその「纲要」に基づいて金融再生法が成立したわけですね。

2.本腰を入れるというのは「本格的にやる」という意味です。

3ファイナンスは「財経」、リストラは「企業などが人員を減らす」という意味です。

4.持ち合い株式というのはお互いの株を持ち合うという意味です。たとえばA、B二つの会社があって、そこでA社がB社、そしてB社はA社の株を持つことによってお互いの株が第三者に流れることを防ぐためのひとつの方法です。

5.バーツはタイの貨幣単位です。元、ドルといったように、、、1997年に発生したアジア金融危機はタイの貨幣、つまりバーツの暴落がきっかけでした。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-2-11 05:14:22 | 显示全部楼层
粋組翻成“框架”比較好。最近経常説的“六ヶ国協議の枠組みの中で”就是“在6国協商的框架内”的意思。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-21 19:34

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表