咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 456|回复: 3

表示"应该"的说法有多少呢?

[复制链接]
发表于 2004-8-3 12:27:53 | 显示全部楼层 |阅读模式
  これが口で言うほど簡単なことかどうか、まず自分でやってみる___。
①はずだ ②わけだ  ③ことだ
答案是3,我觉得2似乎也可以吧.能讲一下它们的区别吗?
回复

使用道具 举报

发表于 2004-8-3 12:29:07 | 显示全部楼层
  わけ 对客观现象的描述用。
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2004-8-3 12:37:04 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-8-3 14:34:06 | 显示全部楼层
  表示忠告、命令 动词(现在时)+ことだ
例:会場入場の際は必ず受付で名前を書くことだ。→入会场时,须到接待处签名。
  部屋の中でタバコを吸わないことだ。→房间内不准吸烟。

●「はずだ」(A)

→当然予測する(判断する)ことができる。
例1:今日は日曜日だからデパートは込んでいるはずです。
例2:ご主人が医者だから彼女も病気について詳しいはずだ。
「はずだ」(B)
→《(  A  )はずだ。(  B  )(から)》
● 過去のことでも「はず」の前は現在形。
例3:最近太ってしまったんですが、太るはずです。毎日ケーキばかり食べていたんですから。
例4:経済大国になるはずだ。国民は家庭を犠牲にして働き続けてきたのだから。
●「わけだ」
→当然の結果。
1、遊んでばかりいるのだから、お金がなくなるわけだ。
2、内戦状態が十年も続いていれば、犠牲者が多く出るわけだ。


参考資料:「実力アップ!日本語能力試験1級」松本礼子 等著
     「新干线日本语语法」新干线日本语编写委员会 编著
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-21 00:56

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表